[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.376072)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
公式サイト

子ども子育て情報(H27/11/02/号)
2015/11/02 10:00:53
☆☆世田谷区から子ども子育て情報のお知らせ(H27/11/02号)☆☆

☆目次☆
◆平成28年4月認可保育園入園申込締切日◆
◆保育士就職支援研修・就職相談会のお知らせ◆
◆保育人材情報サイト「せたがやHoiku Work(ホイクワーク)」を開設しました◆
◆区立保育園の地域交流事業◆
-----------------------------------
◆平成28年4月認可保育園入園申込締切日◆
平成28年4月入園の申込締切日は平成27年11月30日(月)になっております。
◆保育士就職支援研修・就職相談会のお知らせ◆
ルミエール府中(コンベンションホール)で保育士就職支援研修・就職相談会を行います。
◆保育人材情報サイト「せたがやHoiku Work(ホイクワーク)」を開設しました◆
保育士等の人材確保に向けて、保育施設の求人情報などを掲載したポータルサイトを開設しました。
◆区立保育園の地域交流事業◆
世田谷区立保育園では、園庭あそびなどの地域交流事業を開催しております。
-----------------------------------
◆平成28年4月認可保育園入園申込締切日◆
平成28年4月入園の申込締切日は平成27年11月30日(月)になっております。
受付場所は、お住まいの地域の総合支所生活支援課(郵送・ファクシミリ不可)です。
※締切日までに、申込書と必要書類(保育できない状況のわかる書類等)が全て揃わない場合は、入園選考の対象となりませんのでご注意ください。

なお、平成27年12月〜平成28年2月入園の申込締切日は以下のとおりです。
平成27年12月入園の申込締切日・・・平成27年11月10日(火)
平成28年1月入園の申込締切日・・・平成27年11月13日(金)
平成28年2月入園の申込締切日・・・平成27年11月17日(火)

【問合せ】子ども・若者部保育認定・調整課入園担当 03-5432-1200

◆保育士就職支援研修・就職相談会のお知らせ◆
ルミエール府中(コンベンションホール)で保育士就職支援研修・就職相談会を行います。
【内容】
? 就職支援研修  午前10時〜午後2時半
就職に向けた最新の保育事情などの講義です。園長先生や先輩保育士による実際の保
育現場についてのお話が学べます。
? 就職相談会   午後2時半〜4時
参加区市:府中、世田谷、調布、日野、あきる野、三鷹、小金井
府中市及びその周辺区内の民間保育園との就職相談会です。保育園の様子や労働条件など、お気軽にご質問ください。出展法人は、東京都保育人材・保育所支援センターのホームページからご確認いただけます。

【日時】11月9日(月)午前10時〜午後4時
【会場】ルミエール府中(コンベンションホール)
(府中市府中町2-24/京王線 府中駅より徒歩6分)
【申込】東京都保育人材・保育所支援センター
http://www.tcsw.tvac.or.jp/hoiku/sodankai.html
(?:03-5211-2860/FAX:03-5211-1494)

【問合せ】子ども・若者部保育課私立認可保育施設担当 03-5432-2320

◆保育人材情報サイト「せたがやHoiku Work(ホイクワーク)」を開設しました
保育士等の人材確保に向けて、保育施設の求人情報などを掲載したポータルサイトを開設しました。区内保育施設の求人情報の検索や就職相談会の開催情報、区の保育の特徴の紹介など様々な情報を発信していきます。地方自治体としては、初めての保育人材に特化した求人情報の検索が可能なポータルサイトです。保育施設で働きたい方はもちろん、少しでも興味を持った方はぜひご覧ください。

保育人材情報サイト「せたがやHoiku Work(ホイクワーク)」について、詳しくはこちら↓
http://www.setagaya-hoiku.jp

【問合せ】子ども・若者部保育課保育職員係 03-5432-2325

◆区立保育園の地域交流事業◆
世田谷区立保育園では、園庭あそびなどの地域交流事業を開催しております。
実施園をご確認いただき、園庭などで保育園の子どもたちと一緒に遊びましょう。
なお、事前予約が必要なこともありますので、ご注意ください。
地域交流事業の詳細につきましては、各保育園にお問い合わせください。

地域交流事業の開始時間や内容についての詳細はこちらで検索してご確認ください。↓
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/event.html(パソコン版)
http://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/event/1994/event201511.html(携帯版)

【問合せ】子ども・若者部保育課区立保育園担当 03-5432-2319




世田谷区政策経営部広報広聴課
http://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html

注意:返信メールは受け付けていません。


スポンサーリンク

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
こちらは、世田谷区役所です。現在東京消防庁では、救急車の出場率が高まり、ひっ迫している状況が続いているため、ご自身、ご家族の体調管理と救急車
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年07月06日14時08分発表地震発生時刻2025年07月06日14時07分【震度5強】鹿児島県十島村▼各地の震度(気象庁)(PC・
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年07月05日06時32分発表地震発生時刻2025年07月05日06時29分【震度5強】鹿児島県十島村【震度3】鹿児島県奄美北部▼各
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年07月05日06時31分発表地震発生時刻2025年07月05日06時29分【震度5強】鹿児島県十島村▼各地の震度(気象庁)(PC・
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年07月04日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から18時まで:30%18時から00
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

45,795メールけいしちょう  New! 6,214稲城市メール配信サービス  New! 4,211世田谷区 災害・防犯情報メールサービス  New! 4,170板橋区 防災情報メール配信サービス  New! 3,962杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,827文京区「文の京」安心・防災メール  New! 2,915むさしの防災・安全メール  New! 2,744多摩市 防災情報メール配信サービス 2,677府中市安全安心メール  New! 2,619目黒区防災気象情報メール  New! 2,249新宿区防災気象情報メールシステム  New! 2,098大田区 区民安全・安心メールサービス 1,701国分寺市 生活安全・安心メール  New! 1,597武蔵村山市 情報提供サービス  New! 1,589こがねい安全・安心メール 1,448千代田区 安全・安心メール  New! 1,329檜原村行政情報等メール配信サービス 1,257立川見守りメール  New! 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,108中野区防災情報メール 1,082清瀬市メール一斉配信サービス 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 949瑞穂町 メール配信サービス  New! 847日の出町お知らせメール 689東大和市安心安全情報送信サービス  New! 625すみだ安全・安心メール 619日野市メール配信サービス 566港区 防災情報メール配信サービス  New! 454三鷹市安全安心メール 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 352国立市 くにたちメール 318調布市防災・安全情報メール 317葛飾区安全・安心情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ