[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.335937)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
公式サイト

世田谷区の催し物情報(H27/08/15/号)
2015/08/15 09:04:24
世田谷区メールマガジン(H27/8/15号)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区の催し物情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
交通安全活動により関心を持ってもらうきっかけづくりとして、9月6日(日)午後2時から国士舘大学多目的ホール(世田谷4-28-1)で、「『交通安全宣言都市せたがや』区民のつどい」を開催します。ピーポくんファミリーによる交通安全教室や、ダニエル・カール氏による交通講話などで楽しく交通安全について学ぶことが出来ます。また、警視庁音楽隊・カラーガードによる演奏なども行います。交通事故を減らし、安全・安心のまち世田谷を実現しましょう。
【備考】当日直接会場へ。開場午後1時30分。
【問い合わせ】交通安全自転車課(電話03-5432-2515/FAX03-5432-3084)

☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆
◆第7回0歳〜100歳音楽まつり
◆障害のある人とない人もともに楽しめるスポーツのつどい
◆第18回アドベンチャーin多摩川いかだ下り大会
◆読書の秋の講演会「落語と読書」

----------------------------------------
◆第7回0歳〜100歳音楽まつり
----------------------------------------
オーケストラの伴奏とともに、歌をうたったり、踊ったり、楽器を鳴らしたりしながら、みんなで楽しむ参加型コンサートです。子どもから大人までどなたでも参加いただけますので、ぜひ、ご来場ください。
【日時】8月26日(水)午後1時30分〜3時(開場午後1時)
【会場】成城ホール(成城6-2-1)
【講師】NPO法人砧音楽療法研究会
【備考】当日直接会場へ。先着250人
【問い合わせ】障害者地域生活課 (電話03-5432-2420/FAX03-5432-3021) NPO法人砧音楽療法研究会(電話/FAX03-6411-3474)

---------------------------------------------------------------------------------
◆障害のある人とない人もともに楽しめるスポーツのつどい
---------------------------------------------------------------------------------
障害者スポーツ・レクリエーションへの理解を促進し、障害のある人とない人が一緒にスポーツ・レクリエーション活動を楽しみ、交流を深める機会を充実していくため、講習会と体験会を開催します。
(1)スポーツ・レクリエーション講習会
【内容】スポーツ・レクリエーション活動を運営する知識や技術、考え方等が学べる体験型の講習会です。
【日時】8月30日(日)午前10時〜午後4時
【講師】野村一路氏(日本体育大学教授)
(2)スポーツ・レクリエーション体験会
【内容】障害のある人とない人も共に楽しめるスポーツ・レクリエーション交流事業体験会です。
【日時】9月12日(土)午後1時〜4時
【会場】いずれも日本体育大学世田谷キャンパス(深沢7-1-1)
【申し込み】いずれも8月21日(金)までに、所定の参加申込書(区のホームページにあり)をファクシミリでスポーツ推進課(電話03-5432-2742/FAX03-5432-3080)へ
【定員】抽選(1)40人(2)30人

------------------------------------------------------------------
◆第18回アドベンチャーin多摩川いかだ下り大会
------------------------------------------------------------------
区内の小中学生が、趣向を凝らしたさまざまな手作りのいかだで、多摩川を約1.2km下りタイムを競います。ベストタイム賞のほか、デザイン賞などのコンテストも行います。ぜひ、応援に来てください。
【日時】8月30日(日)午前9時30分〜午後3時(河川の状況等で中止する場合があります。)
【場所】多摩川河川敷 第三京浜道路下付近(野毛桜堤バス停付近)
【備考】当日直接会場へ。応援の方は車での来場はできません。参加者の受け付けは終了しました。
【問い合わせ】生涯学習・地域・学校連携課(電話03-5432-2736/FAX03-5432-3039)

---------------------------------------------
◆読書の秋の講演会「落語と読書」
---------------------------------------------
読書の秋に、講演会「落語と読書」に参加してみませんか。司書の資格を持つ落語家入船亭扇冶師匠による講演と落語で、図書館の上手な活用方法を伝授します。
【対象】小学生以上
【日時】9月19日(土)午後2時〜4時
【会場】教育センター(弦巻3-16-8)
【担当】中央図書館
【申し込み】9月4日(金)までに、電話またはファクシミリ((1)イベント名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話またはFAX番号を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)へ
【定員】先着120人


★そのほかの催し物についてはホームページをご覧ください。
・世田谷区ホームページ イベント情報 
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/event.html
★区の外郭団体でもさまざまな催し物を行っています。
・文化事業は・・・(公財)せたがや文化財団 http://www.setagaya-bunka.jp/
・スポーツのことは・・・(公財)世田谷区スポーツ振興財団 http://www.se-sports.or.jp/
★次回メールマガジンは、27年8月25日(火)配信予定です。
★「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「区からのお知らせ」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」についてもメールマガジンを配信しています。これらの配信を希望される方は、改めて登録手続きをお願いします。
▽詳しくはコチラ
http://www.setagaya-mail.jp/



世田谷区政策経営部広報広聴課
http://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html

注意:返信メールは受け付けていません。


スポンサーリンク

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
世田谷区内で、行方不明事案が発生しました。80代の女性が世田谷区砧1丁目付近から行方不明となっています。心当たりのある方、見かけた方は110
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
区内では、子育てサークル活動をよそおって勧誘をする不審な声かけが行われています。このような勧誘を信じてしまうと、詐欺、マルチ商法、投資話、宗
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
居住する区内住宅(共同住宅の住戸を含む)に防犯設備の設置等を行った世帯を対象に、その購入費用を補助する「住まいの防犯対策サポート事業」の申請
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年09月05日発表【天気】今日:雨後くもり明日:くもり時々晴れ明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から18時まで:90%18時か
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
台風第15号の接近に伴い、9月5日(金曜日)は世田谷区でも雨風が強くなる恐れがあります。突風、河川の増水、土砂災害、地下室等への浸水などに警
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

47,837メールけいしちょう  New! 6,324稲城市メール配信サービス  New! 4,330板橋区 防災情報メール配信サービス  New! 4,303世田谷区 災害・防犯情報メールサービス  New! 4,045杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,907文京区「文の京」安心・防災メール  New! 3,081むさしの防災・安全メール  New! 2,831多摩市 防災情報メール配信サービス  New! 2,813府中市安全安心メール  New! 2,691目黒区防災気象情報メール  New! 2,344新宿区防災気象情報メールシステム  New! 2,141大田区 区民安全・安心メールサービス 1,761国分寺市 生活安全・安心メール  New! 1,669武蔵村山市 情報提供サービス  New! 1,665こがねい安全・安心メール  New! 1,541千代田区 安全・安心メール  New! 1,329檜原村行政情報等メール配信サービス 1,328立川見守りメール  New! 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,155中野区防災情報メール  New! 1,129清瀬市メール一斉配信サービス  New! 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 993瑞穂町 メール配信サービス  New! 875日の出町お知らせメール  New! 720東大和市安心安全情報送信サービス  New! 652日野市メール配信サービス  New! 625すみだ安全・安心メール 621港区 防災情報メール配信サービス  New! 454三鷹市安全安心メール 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 357葛飾区安全・安心情報メール 352国立市 くにたちメール 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ