[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2382544)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
公式サイト

ひとり親家庭支援情報(令和7年6月15日号)
2025/06/15 09:00:25
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】

第367回世田谷区ひとり親家庭支援情報
☆目次☆
◆【7月13日開催】「養育費相談会」開催のお知らせ
◆ひとり親世帯家賃低廉化補助事業対象住宅のご案内
◆「介護の基礎研修」のお知らせ
◆『ライフプランセミナー』アーカイブ配信のお知らせ
◆【7月6日開催】「おやこでハッピーコンサート」(先着順・予約制)のお知らせ
◆【6月29日開催】「母子・父子家庭のための幼児期・思春期前に間違えてはいけない子育て講座」のお知らせ
◆家族のためのADRセンターのご案内
◆ひとり親家庭の方への支援一覧のご案内
------------------------------
☆【7月13日(日)開催】「養育費相談会」開催のお知らせ
------------------------------
 離婚を考えている方や、離婚後の養育費の支払いを受けていない方、支払いを受けていても金額が少ない、増額できるのか?など養育費に関するあらゆる悩みを抱えている方のための相談会です。講演では離婚時に取り決める項目、方法などをご説明いたします。参加費は無料です。
【対象】区内在住で離婚を考えている方やひとり親の方、離婚後お子さんと別居されている方など
【日時】7月13日(日)講演:午前9時30分〜10時/個別相談:午後10時〜11時30分(時間は目安です)
【会場】太子堂区民センター
【申込み】不要(先着10名程度)
【保育】6月23日(月)〜7月4日(金)オンラインまたはお電話でお申込みください。オンラインは区のホームページからお申込みできます。生後5ヶ月から就学前まで(申込み先着3名)
【問合せ・保育申込み】子ども家庭課(電話03-5432-2569/FAX03-5432-3081)
▽詳しくはこちら https://www.city.setagaya.lg.jp/02413/17487.html
------------------------------
☆ひとり親世帯家賃低廉化補助事業対象住宅のご案内
------------------------------
 18歳未満のお子さんを養育するひとり親世帯の方が、対象住宅に転居される場合に、区が賃貸人(家主等)に家賃の一部を補助することで、入居者の家賃負担額が月額最大4万円減額になる制度があります。対象となる住宅や制度の詳細につきましては、以下のURLをご覧ください。
<入居者募集中の住宅(令和7年6月15日現在)>
・南烏山2丁目・2LDK(50.35?)・・・1戸(JKK住宅)
・北烏山2丁目・2DK(45.02?)・・・1戸(JKK住宅)
※対象住宅への入居には所得制限等の条件があります。
※JKK住宅への入居には区の審査とは別にJKK東京(東京都住宅供給公社)による所得審査があります。
※入居者の募集・決定は、本制度にご協力くださる不動産管理会社等が行います。不動産管理会社等での通常の入居審査があります。
※生活保護制度による住宅扶助費や住居確保給付金との併給はできません。
※家賃減額期間は所得や住宅により異なります。
【問合せ】世田谷区補助金受付窓口(電話03-5432-2071/FAX03-5432-3039)
【担当課】都市整備政策部居住支援課
【URL】https://www.city.setagaya.lg.jp/03665/3722.html
------------------------------
☆「介護の基礎研修」のお知らせ 
------------------------------
 新たに福祉事業所で仕事を始める方、有資格者(介護職員初任者研修、実務者研修、介護福祉士等)で、復職・就職を考えている方、福祉の仕事に興味のある方、福祉について学びたい方が、介護の基礎知識や技術が学べる「介護の基礎研修」を、動画配信しています。
 研修は24時間視聴可能で、11科目から選択し、ご自身の都合に合わせて学べます。終了後、アンケートに回答いただいた方に、受講証明書を発行しています。ホームページからお申し込みください。
【受講料】無料
【問合せ】世田谷区福祉人材育成・研修センター(電話03-6379-4280/FAX03-6379-4281)
▽詳しくはこちら
https://www.setagaya-jinzai.jp →「重要なお知らせ」をご確認ください
-------------------------------
☆『ライフプランセミナー』アーカイブ配信のお知らせ
------------------------------
 5月24日に、ひとり親家庭支援拠点「ippo」で開催した『ライフプランセミナー「子どもの教育費準備と、子どもが育った後の私のくらしの作り方」』のアーカイブ配信をおこないます。
「子どもの教育費っていくらかかるの?」「どうやって準備したらいいの?」そんな疑問に、利用できる支援制度などを紹介しながら、お答えします。また、子どもが育った後は自分のくらしが待っています。お金を切り口に自分らしいくらしをどう作るか、一緒に考えてみましょう。
【対象】世田谷区にくらす未就学から高校生世代(0才〜18才)のお子さんがいるひとり親家庭の保護者
※離婚を検討している方も対象です
【申込み】インターネットからお申込みください。後日、メールにて動画視聴用URLをお送りします
【申込期限】6月30日(月)まで
▽詳しくはこちら https://ippo-setagaya.jp/2025/06/10/423/
------------------------------
☆【7月6日(日)開催】「おやこでハッピーコンサート」(先着順・予約制)のお知らせ
------------------------------
 未就学児から大人まで親子で楽しめるクラシックコンサート!泣いても動いても大丈夫!授乳やおむつ替えスペースもありますので安心してご鑑賞していただけます。また、「楽器体験」や「指揮者体験」などお子さんとお母さんが楽しく参加できるイベントになっています!お気軽に参加ください。
【対象】世田谷区にくらすひとり親家庭のお母さんとお子さん
【日時】7月6日(日)?午前11時〜11時40分(未就学児世帯)
?午後1時20分〜2時15分(小学生以上世帯)
【定員】各回50名
【会場】河田保育園ホール(世田谷区赤堤1-3-23)
【参加費】無料
【申込期限】6月29日(日)まで
【申込方法】先着順・予約制。下記リンクからお申し込みください。
 https://forms.gle/5si3CYxKGx7sbYXd9
【その他】・詳しくは、申込フォームにあるチラシをご確認ださい
・中学生以上のお子さんは、ひとりで参加可能です。
・未就学児と小学生以上のお子さんがいる場合は、午前の部・午後の部どちらの部でも参加できます。
【問合せ】主催:社会福祉法人 河田母子厚生会 ongakukwd@gmail.com
--------------------------------------------------
☆【6月29日(日)開催】「母子・父子家庭のための幼児期・思春期前に間違えてはいけない子育て講座」(世田谷区母子寡婦福祉連合会主催、世田谷区後援)のお知らせ
--------------------------------------------------
 同じ境遇の人と一緒に、子どもが何歳の時にどのように接したら良いのか、具体的に子育てポイントを学ぶことで子育ての不安の解消につなげ、家族で笑顔になりましょう。離別した親の相続問題なども学べます。
【日時】6月29日(日)午後1時30分〜2時30分
【場所】宮坂区民センター 中会議室(世田谷線「宮の坂」駅前)
【対象】母子・父子家庭 
【参加費】1世帯500円(子育て利用券対象)
【持ち物】筆記具、各自の飲料。子ども同伴の場合は玩具など持参。
【問合せ・申込み】6月22日(日)までに世田谷区母子寡婦福祉連合会(通称:ひまわり会)へメール(setagaya-himawari@okumura-maki.com)で参加者氏名・子の年齢・郵便番号・住所・電話番号をお知らせください。
------------------------------
☆家族のためのADRセンターのご案内
------------------------------
 家族のためのADRセンターでは、お子さんがいるご夫婦で離婚をされる方、離婚を考えている方へ向けて、「パパとママの離婚講座」の開催や「パパとママの離婚動画」の公開などを行っています。
家族のためのADRセンターと世田谷区はひとり親家庭等の離婚前後の親支援の情報提供に関し協定を結んでいます。
▽詳しくはこちら https://rikon-terrace.com/child-suport
------------------------------
☆ひとり親家庭の方への支援一覧のご案内
------------------------------
 区ホームページにて、ひとり親家庭の方への主な支援を一覧にまとめていますので参考にしてください。
▽詳しくはこちら https://www.city.setagaya.lg.jp/kodomokyouiku/kosodate/12402.html

★世田谷区メールマガジン配信サービス「ひとり親家庭支援情報」は、相談・住宅・就業・子育て支援等ひとり親家庭に役立つ情報を申請時期等に合わせて身近にお届けする事業です。ぜひご活用ください。
★次回配信は7月1日を予定しています。
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
世田谷区メールマガジン
 https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
======================================

スポンサーリンク

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
こちらは、世田谷区役所です。現在東京消防庁では、救急車の出場率が高まり、ひっ迫している状況が続いているため、ご自身、ご家族の体調管理と救急車
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年07月06日14時08分発表地震発生時刻2025年07月06日14時07分【震度5強】鹿児島県十島村▼各地の震度(気象庁)(PC・
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年07月05日06時32分発表地震発生時刻2025年07月05日06時29分【震度5強】鹿児島県十島村【震度3】鹿児島県奄美北部▼各
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年07月05日06時31分発表地震発生時刻2025年07月05日06時29分【震度5強】鹿児島県十島村▼各地の震度(気象庁)(PC・
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年07月04日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から18時まで:30%18時から00
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

45,822メールけいしちょう  New! 6,214稲城市メール配信サービス  New! 4,211世田谷区 災害・防犯情報メールサービス  New! 4,172板橋区 防災情報メール配信サービス  New! 3,963杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,828文京区「文の京」安心・防災メール  New! 2,917むさしの防災・安全メール  New! 2,744多摩市 防災情報メール配信サービス 2,679府中市安全安心メール  New! 2,619目黒区防災気象情報メール  New! 2,250新宿区防災気象情報メールシステム  New! 2,098大田区 区民安全・安心メールサービス 1,701国分寺市 生活安全・安心メール  New! 1,598武蔵村山市 情報提供サービス  New! 1,589こがねい安全・安心メール 1,448千代田区 安全・安心メール  New! 1,329檜原村行政情報等メール配信サービス 1,258立川見守りメール  New! 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,109中野区防災情報メール  New! 1,082清瀬市メール一斉配信サービス 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 949瑞穂町 メール配信サービス  New! 847日の出町お知らせメール 689東大和市安心安全情報送信サービス  New! 625すみだ安全・安心メール 619日野市メール配信サービス 566港区 防災情報メール配信サービス  New! 454三鷹市安全安心メール 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 352国立市 くにたちメール 318葛飾区安全・安心情報メール  New! 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ