[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2372007)
世田谷区からのお知らせ情報(R7/05/25号)
2025/05/25 09:00:36
|
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 世田谷区からのお知らせ情報 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
●親子のつどいの場「おでかけひろば」 おでかけひろばは、親子がいつでも思い思いの時間を過ごせる場所です。経験豊富なスタッフがお待ちしていますので、お気軽にお立ち寄りください。 プレママ・プレパパも大歓迎です。 おでかけひろばの最新情報や利用方法、施設一覧(区内47か所にあり)は、区のホームページをご覧ください 【問い合わせ】子ども家庭課(電話03-5432-2569/FAX03-5432-3081 ) ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02413/1221.html
---------------------------- ◆特殊詐欺の被害拡大〜自動通話録音機で対策を ---------------------------- 令和6年の区内の特殊詐欺被害額は約22億8千万円と、甚大な被害が出ています。 特にこんな手口に注意! 被害が相次いでいます ●オレオレ詐欺 親族等を装って電話をかけ、あなたの自宅等に現金を受け取りにいくという手口です。親族だけでなく、総務省や警察官になりすまし、「詐欺の共犯として逮捕される」などと脅かして現金をだまし取る手口も急増しています。 ●還付金詐欺 区職員になりすまし、「医療費や保険料の還付金がある。文書を送ったが、まだ手続きがされていない。携帯電話を持って、ATMへ行くように」などと誘導し、ATMを操作させて犯人の口座に送金させる手口です。 ◎不安を感じたり判断に迷ったりしたときは、ひとりで悩まず、最寄りの警察署や区の特殊詐欺相談ホットライン(電話03-5432-2121 )に相談してください。
◎心のどこかで、このような手口では「だまされない」と思っていませんか。そう思っていても、言葉巧みに誘導されて信じ込み、被害に遭う方が急増しています。次のような対策を講じましょう ・知らない番号からの電話には出ない ・電話は常に留守番電話に設定する ・自動通話録音機を活用する 自動通話録音機は、区内在住のおおむね65歳以上の方へ、まちづくりセンター、警察署な どで無料で貸し出しています。 【問い合わせ】地域生活安全課(電話03-5432-2267/FAX03-5432-3066 ) ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02045/online_tetsuzuki/513.html
---------------------------- ◆等々力農振会朝市と日赤等々力分団バザー ---------------------------- 等々力地区では、毎年6月と12月に等々力農振会朝市を開催しています。等々力の農家の方が愛情を注いで育てた新鮮な野菜やお花のほか、群馬県川場村の物産も販売します。 また、日赤等々力分団によるバザーも実施します。 当日会場が混雑した場合、入場制限を行う場合があります。ぜひ、お越しください。 【日時】6月28日(土)午前9時から(荒天中止、なくなり次第終了) 【場所】玉川総合支所コミュニティ広場(等々力3-4-1) 【備考】当日直接会場へ 【問い合わせ】等々力まちづくりセンター(電話03-3702-2143/FAX03-3702-1165 ) ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/01049/19630.html
---------------------------- ◆(仮称)北烏山七丁目緑地 緑地開放<深緑の会> ---------------------------- (仮称)北烏山七丁目緑地予定地には、大規模な樹林地が残されています。みどり豊かで良好な地域の環境を守るため、この貴重な樹林地を区が複数年かけて取得し、公園緑地として保全・整備していきます。 このたび、地域の皆様がご参加いただける緑地開放を行います。当日は、緑地予定地内を自由に散策でき、遊び、学べるイベントも開催します。ぜひ深緑の緑地を体感してください。 【日時】6月21日(土)午前10時〜午後4時(雨天の際は28日(土)に延期) 【場所】(仮称)北烏山七丁目緑地予定地(北烏山7-12(一部)、14) 【備考】当日直接会場へ。雨天中止。中止等の場合は、現地掲示または区のホームページでお知らせします。 【問い合わせ】公園整備利活用推進課(電話03-6432-7903/FAX03-6432-7989 ) ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02427/4892.html
---------------------------- ◆KSO高雄市青少年交響楽団・SJOせたがやジュニアオーケストラ交流コンサート ---------------------------- 世田谷区では、平成31年に台湾高雄市と「高雄市と世田谷区との文化交流に関する覚書」を締結し、交流を通じて双方の友好を深めてきました。この度、覚書に基づく音楽交流として、高雄市青少年交響楽団とせたがやジュニアオーケストラの交流コンサートを開催します。 台湾南部に位置する高雄市より、せたがやジュニアオーケストラのメンバーと同世代のオーケストラがやってきます!今回で3回目となる合同演奏会。コロナ禍を経て、7年ぶりに世田谷で共演します。 【日時】7月29日(火)午後2時開演(午後1時15分開場)/午後4時閉演予定 【場所】せたがやイーグレットホール(世田谷区民会館)(世田谷4-21-27) 【料金】自由席・無料 【申込方法】オンライン申込またはせたがやコール(電話:03-5432-3333/FAX03-5432-3100 ) ※当選のご案内は、はがきの発送をもって代えさせていただきます。 【問い合わせ】文化・国際課(電話03-6304-3439/FAX03-6304-3710 ) ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02408/24852.html
次回のメールマガジンは、令和7年6月1日(日)配信予定です。 ★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。 ▽詳しくはコチラ (災害・防犯情報) http://*****/ (その他の配信項目) https://mail.cous.jp/setagaya-mail/ ★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。 ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。 ▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html ▼世田谷区公式Facebookはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html ▼世田谷区公式LINEはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html ▼世田谷区公式Instagramはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html ▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html 世田谷区政策経営部広報広聴課 https://www.city.setagaya.lg.jp/ お問い合わせセンター「せたがやコール」 電話 03-5432-3333 FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
=================================== メールの配信条件の変更・解除はこちらから 世田谷区メールマガジン https://mail.cous.jp/setagaya-mail/ ===================================
|
スポンサーリンク
|
 |
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●親子のつどいの場「おでかけひろば」おでかけひろばは、 |
 |
2025年05月23日発表【天気】今日:くもり時々晴れ明日:くもり後一時雨明後日:くもり時々雨【降水確率】12時から18時まで:0%18時か |
 |
2025年05月16日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり時々雨明後日:くもり一時雨【降水確率】12時から18時まで:0%18時から0 |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第365回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆「離婚前後の親支援講座」参加申込みのお知 |
 |
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●暑さに備えましょう夏本番を迎える前から、ウォーキング |
東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday
44,182メールけいしちょう
6,147稲城市メール配信サービス
4,173世田谷区 災害・防犯情報メールサービス New!
4,123板橋区 防災情報メール配信サービス
3,892杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
3,794文京区「文の京」安心・防災メール
2,843むさしの防災・安全メール New!
2,705多摩市 防災情報メール配信サービス
2,619府中市安全安心メール
2,594目黒区防災気象情報メール
2,212新宿区防災気象情報メールシステム
2,082大田区 区民安全・安心メールサービス New!
1,674国分寺市 生活安全・安心メール
1,574武蔵村山市 情報提供サービス
1,547こがねい安全・安心メール
1,432千代田区 安全・安心メール
1,329檜原村行政情報等メール配信サービス
1,241立川見守りメール
1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」
1,102中野区防災情報メール
1,058清瀬市メール一斉配信サービス
1,043中野区安全・安心(防犯)メール
939瑞穂町 メール配信サービス
822日の出町お知らせメール
682東大和市安心安全情報送信サービス
625すみだ安全・安心メール
604日野市メール配信サービス
560港区 防災情報メール配信サービス
454三鷹市安全安心メール
417ねりま情報メール(練馬区)
395青梅市メール配信サービス
352国立市 くにたちメール
318調布市防災・安全情報メール
296小平市 防災・防災緊急メールマガジン
289葛飾区安全・安心情報メール
242えどがわメールニュース
208北区防災気象情報メール配信サービス
181豊島区安全・安心メール
160昭島市携帯メール情報サービス
143Aメール(足立区メール配信サービス)
140しぶや安全・安心メール
71西東京市安全・安心いーなメール
56ちゅうおう安全・安心メール
19羽村市メール配信サービス
13町田市メール配信サービス
5八王子市 メール配信サービス
4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」
0国分寺市生活安全・安心メール
0東京都光化学スモッグ情報
0江東区 こうとう安全安心メール
0品川区 しなメール(しながわ情報メール)
0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス
0福生市 ふっさ情報メール
0こまえ安心安全情報メール
0あきる野安心メール
0たいとう安全・安心電子飛脚便
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。