世田谷区からのお知らせ情報(R7/04/25号)
2025/04/25 09:00:36
|
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区からのお知らせ情報 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ●大型連休(4月29日〜5月6日)中の初期救急診療のご案内 (1)大型連休(4月29日〜5月6日)中の急病のときに対応する小児科、内科、歯科の初期救急診療所と、調剤薬局をご案内します。 ▼詳しくはこちら https://www.city.setagaya.lg.jp/03662/24604.html (2)その他の医療情報 ■子どもの急病、健康に関する相談 子供の健康相談室(電話 #8000、03-5285-8898)(土・日・祝・年末年始:午前8時〜翌朝8時、平日:午後6時〜翌朝8時) ■子どもの誤飲事故(たばこ、電池、くすり、灯油、洗剤、殺虫剤等)、判断に迷ったとき 日本中毒情報センター<中毒110番>(電話029-852-9999)(毎日:24時間) 【問い合わせ】保健医療福祉推進課(電話03-5432-2649/FAX03-5432-3017 ) ---------------------------- 行楽シーズンの食中毒に気をつけましょう ---------------------------- 気温が高くなると、食中毒細菌による食中毒が増加します。次のポイントを守り、食中毒を防ぎましょう。 【お弁当を作るとき】 ・ごはんやおかずは冷ましてから詰める ・おにぎりは、ラップフィルム等を使って握り、直接手指がごはんに触れないようにする 【バーベキューをするとき】 ・生肉専用トング等を使い、生肉から焼けた肉への二次汚染を防ぐ ・しっかり加熱し、肉の中心部が生焼けになっていないか確認してから食べる 【問い合わせ】世田谷保健所生活保健課(電話03-5432-2911/FAX03-5432-3054 ) ---------------------------- ◆世田谷区にも、ふるさと納税 ---------------------------- ふるさと納税は、ふるさとやゆかりのある自治体を寄附で応援する仕組みで、税の控除の手続きをすると、住所地の自治体に納める住民税が少なくなります。 世田谷区民が他の自治体にふるさと納税(寄附)をして、控除の手続きをすると、世田谷区に本来入るはずの区民税が減ります。令和7年度はこの減収額が、125億円になると見込んでいます。 ●区民の方も、世田谷区にふるさと納税をすることができます 区では、様々な分野の取組みへのふるさと納税(寄附)を募っています。取組みを選んで寄附することは、皆さんの税金の使い道の一部を皆さん自身が決めることにつながります。 取組みの内容等詳しくは、区のホームページをご覧ください。 ※区民の方が区にふるさと納税した場合も、税金の控除対象となります。 ※制度上、区民の方に返礼品をお贈りすることはできません。ご了承ください。 【問い合わせ】ふるさと納税対策担当課(電話03-5432-2190/FAX03-5432-3047 ) ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02210/online_tetsuzuki/6248.html ---------------------------- ◆自転車安全利用五則を守りましょう ---------------------------- (1)車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 ・自転車は、歩道と車道の区別がある道路では、車道通行が原則です ・自転車が車道通行するときは、道路の中央から左側の部分の左端に寄って通行しなければいけません ・歩道を通行できる場合は、車道寄りをすぐに停止できる速度で通行しなければいけません ・歩行者の通行を妨げる場合は、一時停止しなければいけません (2)交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 ・信号は必ず守り、渡るときは安全を確認しましょう ・一時停止標識のある交差点では、必ず止まって、左右の安全を確認しましょう (3)夜間はライトを点灯 ・夜間は必ずライトを点灯し、反射器材を備えた自転車を運転しましょう (4)飲酒運転は禁止 ・自動車と同じく、お酒を飲んだときは、自転車を運転してはいけません (5)ヘルメットを着用 ・自転車を利用する全ての人は、事故の被害を軽減させるため、乗車用ヘルメットをかぶりましょう ・児童・幼児を保護する責任のある人は、児童・幼児が自転車に乗るとき、乗車用ヘルメットをかぶらせるようにしましょう 【問い合わせ】交通安全自転車課(電話03-6432-7966/FAX03-6432-7996 ) ▼詳しくはコチラ 警視庁のホームページ https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bicycle/index.html ---------------------------- 第43回二子玉川花みず木フェスティバル ---------------------------- ハナミズキの苗木を提供するなど自然環境保護に貢献してきた「二子玉川花みず木フェスティバル」は、今年で43回を迎えます。ハナミズキ苗木の配布・講習、区民吹奏楽団演奏、物産販売など、盛りだくさんな企画でお待ちしています。ぜひ、遊びに来てください。 【日時】4月29日(火・祝)午前10時〜午後4時30分 【会場】兵庫島公園(玉川3-2-1)ほか 【備考】当日直接会場へ。苗木配布は午前10時15分〜25分に行われる講習受講者のみ対象。先着50人。※雨天の際は、一部内容に変更あり。 【問い合わせ】玉川総合支所地域振興課(電話03-3702-1603/FAX03-3702-0942 ) ---------------------------- ◆多摩川クリーン作戦 最終回 ---------------------------- 野毛1丁目付近から約1キロメートル上流にかけて、多摩川遊園(多摩川河川敷)の清掃を行います。みんなの多摩川を大切にしましょう。 【日時】5月17日(土)午前9時30分〜11時(荒天の際は24日(土)に延期) 【場所】多摩川遊園(野毛1-1先周辺、東急バス「玉堤小学校」下車) 【備考】当日直接会場へ。清掃用具の貸出しあり。本イベントは今年度をもって終了します。 【問い合わせ】玉川公園管理事務所(電話03-3704-4972/FAX03-5706-1361 ) 次回のメールマガジンは、令和7年5月1日(木)配信予定です。 ★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。 ▽詳しくはコチラ (災害・防犯情報) http://*****/ (その他の配信項目) https://mail.cous.jp/setagaya-mail/ ★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。 ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。 ▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html ▼世田谷区公式Facebookはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html ▼世田谷区公式LINEはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html ▼世田谷区公式Instagramはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html ▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html 世田谷区政策経営部広報広聴課 https://www.city.setagaya.lg.jp/ お問い合わせセンター「せたがやコール」 電話 03-5432-3333 FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休) =================================== メールの配信条件の変更・解除はこちらから 世田谷区メールマガジン https://mail.cous.jp/setagaya-mail/ =================================== |
スポンサーリンク
|
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/25 10:39:50]
2025年04月25日発表【天気】今日:くもり明日:晴れ時々くもり明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から18時まで:20%18時から0 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/25 09:00:36]
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●大型連休(4月29日〜5月6日)中の初期救急診療のご |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/18 20:23:48]
2025年04月18日20時23分発表地震発生時刻2025年04月18日20時19分震源地長野県北部北緯36.5度東経137.9度深さ10k |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/18 20:21:47]
2025年04月18日20時21分発表地震発生時刻2025年04月18日20時19分【震度5弱】長野県北部長野県中部【震度3】長野県南部▼各 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/18 10:41:16]
2025年04月18日発表【天気】今日:くもり後晴れ明日:晴れ時々くもり明後日:くもり【降水確率】12時から18時まで:10%18時から00 |