ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その1)
2025/04/01 09:00:38
|
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】
第362回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その1) ☆目次☆ ◆令和7年度「児童扶養手当」支給額のお知らせ ◆「公的年金等」を受給する場合の「児童扶養手当」の手続きについて ◆養育費の取決めに関する公正証書作成や調停等申立て費用を助成します ◆【4月12日開催】「書類・手続きサポート」の開催(先着順・予約制)のお知らせ ◆参加者追加募集【4月19日開催】「お金の相談」の開催(先着順・予約制)のお知らせ ◆ひとり親家庭の学習支援「かるがもスタディルーム」登録説明会のお知らせ ------------------------------ ☆令和7年度「児童扶養手当」支給額のお知らせ ------------------------------ 児童扶養手当の支給額は物価スライド制のため、支給額は消費者物価指数の変動により変わることがあります。2024年(令和6年)全国消費者物価指数の実績値が対前年比+2.7%だったため、令和7年4月分以降の児童扶養手当の支給額が改定となります(2.7%の引き上げ)。支給額は次のとおりです。 <子どもが1人の場合>全部支給:46,690円/一部支給:46,680〜11,010円(所得に応じて決定されます) <子ども2人目以降の加算額(1人につき)>全部支給:11,030円/一部支給:11,020〜5,520円(所得に応じて決定されます) 令和7年4月分の児童扶養手当は5月に支払われます。 【問合せ】お住まいの地域を担当する各総合支所保健福祉センター子ども家庭支援課 (世田谷:電話03-5432-2311/FAX03-5432-3034、北沢:電話03-6804-7526/FAX03-6804-9044、玉川:電話03-3702-1792/FAX03-3702-1336、砧:電話03-3482-1344/FAX03-6277-9721、烏山:電話03-3326-9864/FAX03-3308-3036) ------------------------------ ☆「公的年金等」を受給する場合の「児童扶養手当」の手続きについて ------------------------------ 児童扶養手当は、公的年金等(※1)を受給することができるときは、手当額の全部または一部を受給できません(※2)。 そのため、公的年金等を新たに受給する場合は手続きが必要です。公的年金等がさかのぼって給付される場合や、手続きが遅れた場合は、受給した児童扶養手当の返還が必要になる場合があります。手続きは早めに行うようお願いします。詳しくはお問い合わせください。 (※1)遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など (※2)公的年金等を受給している方で、年金等の額が児童扶養手当額よりも低い場合は差額分が支給されます。 受給者が障害基礎年金等を受給している場合、「年金額」とは子の加算額のみを指します。 【問合せ】お住まいの地域を担当する各総合支所保健福祉センター子ども家庭支援課 (世田谷:電話03-5432-2311/FAX03-5432-3034、北沢:電話03-6804-7526/FAX03-6804-9044、玉川:電話03-3702-1792/FAX03-3702-1336、砧:電話03-3482-1344/FAX03-6277-9721、烏山:電話03-3326-9864/FAX03-3308-3036) ------------------------------ ☆養育費の取決めに関する公正証書作成や調停等申立て費用を助成します ------------------------------ 養育費について公正証書や家庭裁判所の調停などで取決めをおこなった場合、その作成や申立てにかかった費用の一部を助成します。対象となる費用や要件、必要書類など詳しくは以下のホームページリンクよりご覧ください。 【申請方法】 窓口申請・郵送申請・オンライン申請のいずれかの方法で申請してください。 ※窓口申請は事前の来所予約が必要です。 ※取決め(書類作成日)から6か月以内にご申請ください。 【問合せ】子ども家庭課(電話03-5432-2569/FAX03-5432-3081) ▽詳しくはこちら https://www.city.setagaya.lg.jp/02413/online_tetsuzuki/10730.html ------------------------------ ☆【4月12日開催】「書類・手続きサポート」の開催(先着順・予約制)のお知らせ ------------------------------ お子さんの進学・進級のこの時期、学校の書類の記入や手続きなどで、困っていらっしゃいませんか?書類の説明や書き方をサポートします。 ぜひ、気軽にご相談ください。 【対象】世田谷区にくらす未就学から高校生世代のお子さんがいるひとり親家庭の保護者 【日時】4月12日(土)?午後1時30分〜2時30分 ?午後3時〜4時 【定員】各回1名 【会場】ひとり親家庭支援拠点「ippo」 【相談方法】対面 【申込み】先着順・予約制。インターネットからお申込みください。 ▽詳しくはこちら https://ippo-setagaya.jp/consult/ ------------------------------- ☆参加者追加募集【4月19日開催】「お金の相談」の開催(先着順・予約制)のお知らせ ------------------------------ お金のプロであるファイナンシャルプランナーが、生活費や教育費などのお金の不安や、生活に必要なお金のやりくり(家計管理)について、ご家庭の状況に合わせて個別にわかりやすくアドバイスします。 【対象】世田谷区にくらす未就学から高校生世代(0才〜18才)のお子さんがいるひとり親家庭の保護者※離婚を検討している方も対象です 【日時】4月19日(土)午後3時〜3時50分/午後4時〜4時50分 【定員】各回1名 【会場】ひとり親家庭支援拠点「ippo」 【相談方法】対面 【申込み】先着順・予約制。インターネットからお申込みください。 【保育】就学前まで(事前にお申込みください) ▽詳しくはこちら https://ippo-setagaya.jp/consult/ ------------------------------ ☆【4月開催】「ひとり親家庭の子どもの学習支援事業」登録説明会のお知らせ ------------------------------ 区内在住のひとり親家庭の小・中学生のための無料の学習教室です。大学生や社会人ボランティアがマンツーマンや少人数で教えます。中学生には、夏や冬の講座や進学説明会などもあります。定期的に通うことで、学習習慣を身につけたり、勉強への苦手意識をなくせるようにします。なお、多くのお子さんが利用できるように小学生の利用期間は3年間です。中学生になれば、もう一度利用できます。 【登録説明会日時と会場】4月12日(土):北沢教室(花見堂地区会館)/4月19日(土):烏山教室(上祖師谷一丁目区民集会所)/4月26日(土):玉川教室(奥沢地区会館) 時間は全て午後2時〜4時 ※当日は事業説明と保護者の面談後、参加登録を行います。面談中、お子様はボランティアと一緒に勉強します。 【持ち物】保護者:ひとり親家庭であることの証明書等(児童扶養手当もしくは児童育成手当受給証明書、ひとり親家庭等医療受給者証、ない場合は戸籍謄本・抄本等)/お子様:当日勉強する教材(学校の宿題・学校で配られたドリル・ワークブック・教科書等)、筆記用具、飲み物 【定員】各教室20名程度(空き状況によってはキャンセル待ちになる場合があります) 【問合せ・申込み】認定特定非営利活動法人キッズドアへ、次の?〜?のいずれかの方法でお申込みください。 ?申込みフォーム https://forms.office.com/r/BbYtXJ6uNk ?電話070-1591-4230(火・水・木・金・土曜日午前10時〜午後6時)※お電話がつながらない場合は、お名前と電話番号をメッセージに残して頂ければ、折り返しご連絡いたします。 ?メール setagaya@kidsdoor.netあてに保護者氏名・お子様の氏名(フリガナ)・学年・電話番号・ご希望の教室を明記してお送りください。 【担当】子ども家庭課子ども・子育て支援担当(電話03-5432-2406/FAX03-5432-3081) ▽詳しくはこちらhttps://www.city.setagaya.lg.jp/02413/1314.html ★世田谷区メールマガジン配信サービス「ひとり親家庭支援情報」は、相談・住宅・就業・子育て支援等ひとり親家庭に役立つ情報を申請時期等に合わせて身近にお届けする事業です。ぜひご活用ください。 ★次回配信は4月15日を予定しています。 ====================================== メールの配信条件の変更・解除はこちらから 世田谷区メールマガジン https://mail.cous.jp/setagaya-mail/ ====================================== |
スポンサーリンク
|
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 12:00:48]
世田谷区住まいの防犯対策サポート事業が始まります。居住する区内住宅(共同住宅の住戸を含む)に防犯設備の設置等を行った世帯を対象に、その購入費 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 09:01:17]
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第362回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その2)☆目次☆◆「介護の基礎 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 09:00:40]
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●10月1日(※)から区民利用施設の使用料等の改定を実 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 09:00:38]
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第362回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その1)☆目次☆◆令和7年度「 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [03/28 10:40:17]
2025年03月28日発表【天気】今日:くもり時々晴れ明日:雨時々止む明後日:くもり時々晴れ【降水確率】12時から18時まで:20%18時か |