[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2330095)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
公式サイト

世田谷区からのお知らせ情報(R7/02/25号)
2025/02/25 09:00:37
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区からのお知らせ情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

●区民斎場(みどり会館)集会施設としての利用
4月1日(火)から試験的に、けやきネット登録団体の方は、みどり会館を集会施設として利用できるようになります。葬儀がない時間での利用になるため、利用できる日は限られます。
【申込方法】3月5日(水)から、電話でみどり会館(電話03-5313-3131/FAX03-5313-3132 )へ
【問い合わせ】烏山総合支所地域振興課(電話03-3326-9376/FAX03-3326-1050 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02226/1177.html


----------------------------
◆世田谷区公契約条例における「労働報酬下限額」について
----------------------------
区では、労働者の適正な労働条件の確保、事業者の経営環境の改善などを通じて、地域経済の活性化、区民福祉の向上を図ることを目的として、世田谷区公契約条例で、区が事業者と結ぶ契約(公契約)について、予定価格が一定額以上の場合に事業者が労働者へ支払うべき報酬の下限額「労働報酬下限額」などを定めています。
令和7年4月1日以降に締結する業務委託等の公契約に適用する労働報酬下限額は、1時間あたり1460円(前年比130円UP)となります。
事業者の皆様、この機会に人材の確保と定着に向けて賃金UPを考えてみませんか?
【問い合わせ】経理課公契約担当(電話03-5432-2965/FAX03-5432-3046 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02234/8039.html

----------------------------
◆交通安全都民のつどい開催
----------------------------
春の全国交通安全運動の期間を前に、交通ルールの遵守と交通安全意識の高揚、交通事故防止の徹底を図るため、警視庁主体の交通安全イベントを開催します。
なお、観覧には事前のお申込みが必要です。(申込み多数の場合、抽選となります。)
【日時】3月21日(金)午後2時〜3時45分
【会場】世田谷区民会館ホール(世田谷4-21-27)
【主催】警視庁・世田谷警察署・世田谷区・(一財)東京都交通安全協会・世田谷交通安全協会
【実施内容】式典、交通安全教室、警視庁音楽隊演奏
【出演ゲスト(予定・敬称略)】交通安全広報大使:ハリセンボン(近藤春菜・箕輪はるか)、濱田龍臣
【申込方法】詳しくは警視庁公認交通安全情報サイト「TOKYO SAFETY ACTION」をご覧ください。( https://www.safetyaction.tokyo/info/event_spring.html )
※申し込みは3月3日(月)までです。
【担当】交通安全自転車課
【問い合わせ】警視庁交通部交通総務課 交通安全対策第一係(電話03-3581-4321 内線50323)

----------------------------
◆「世田谷地域 防災フェア」開催
----------------------------
地震などの災害は、いつ起こるかわかりません。「災害への備え」は万全でしょうか。
世田谷総合支所では、「防災」について考えるきっかけにしていただけるよう「世田谷地域防災フェア」を開催します。
【内容】防災について見て、触れて、体験できるイベント
(1)消防署・警察署・自衛隊の協力で車両の展示や乗車・防災体験が可能
(2)防災備蓄品の実物紹介コーナーでは役立つ防災用品を展示
(3)中学生以下を対象にスタンプラリー企画を実施。ラリー達成者には防災グッズをプレゼント(先着200名)
【日時】3月15日(土)午前10時〜午後2時
【場所】世田谷公園けやき広場周辺(池尻1-5-27)
【備考】当日直接会場へ。詳しくは、区のホームページをご覧ください。
【問い合わせ】世田谷総合支所地域振興課(電話03-5432-2831/FAX03-5432-3032 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02072/20516.html

----------------------------
◆高齢者の新たな居場所“まちの縁がわ”ぶんぶくテラマチ
----------------------------
区では、高齢者の地域参加促進施策の一環として「居場所づくり」プロジェクトに取り組んでいます。
ぶんぶくテラマチは、地域のシニアの方々が気軽に訪れ、くつろいだり、多世代とふれあいながら活動できる場です。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
【場所】寺町通り区民集会所(北烏山5-1-4)
【備考】当日直接会場へ。プログラム実施日など詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
【問い合わせ】市民活動推進課(電話03-6304-3176/FAX03-6304-3597 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02100/2479.html


次回のメールマガジンは、令和7年3月1日(土)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
http://*****/
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html
▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html
世田谷区政策経営部広報広聴課
https://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

===================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
世田谷区メールマガジン
 https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
===================================

スポンサーリンク

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
世田谷区内で、行方不明事案が発生しました。80代の女性が世田谷区砧1丁目付近から行方不明となっています。心当たりのある方、見かけた方は110
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
区内では、子育てサークル活動をよそおって勧誘をする不審な声かけが行われています。このような勧誘を信じてしまうと、詐欺、マルチ商法、投資話、宗
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
居住する区内住宅(共同住宅の住戸を含む)に防犯設備の設置等を行った世帯を対象に、その購入費用を補助する「住まいの防犯対策サポート事業」の申請
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年09月05日発表【天気】今日:雨後くもり明日:くもり時々晴れ明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から18時まで:90%18時か
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
台風第15号の接近に伴い、9月5日(金曜日)は世田谷区でも雨風が強くなる恐れがあります。突風、河川の増水、土砂災害、地下室等への浸水などに警
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

47,837メールけいしちょう  New! 6,324稲城市メール配信サービス  New! 4,330板橋区 防災情報メール配信サービス  New! 4,303世田谷区 災害・防犯情報メールサービス  New! 4,045杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,907文京区「文の京」安心・防災メール  New! 3,081むさしの防災・安全メール  New! 2,831多摩市 防災情報メール配信サービス  New! 2,813府中市安全安心メール  New! 2,691目黒区防災気象情報メール  New! 2,344新宿区防災気象情報メールシステム  New! 2,141大田区 区民安全・安心メールサービス 1,761国分寺市 生活安全・安心メール  New! 1,669武蔵村山市 情報提供サービス  New! 1,665こがねい安全・安心メール  New! 1,541千代田区 安全・安心メール  New! 1,329檜原村行政情報等メール配信サービス 1,328立川見守りメール  New! 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,155中野区防災情報メール  New! 1,129清瀬市メール一斉配信サービス  New! 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 993瑞穂町 メール配信サービス  New! 875日の出町お知らせメール  New! 720東大和市安心安全情報送信サービス  New! 652日野市メール配信サービス  New! 625すみだ安全・安心メール 621港区 防災情報メール配信サービス  New! 454三鷹市安全安心メール 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 357葛飾区安全・安心情報メール 352国立市 くにたちメール 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ