[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.218707)
ひとり親家庭支援情報(H26/12/15/号)
2014/12/15 09:00:42
|
第115回世田谷区ひとり親家庭支援情報 ☆目次☆ ◆「養育費相談支援センター」のご案内 ◆「ふれあい子育て支援事業」のご案内 ◆「就職活動のためのメンタルケア対策」のお知らせ ◆「暮らしのなかのアサーティブ・トレーニング」のお知らせ ◆子ども基金助成事業のご紹介「シンママ・シンパパ集まれ!ハワイアンdeつながろう♪」
-------------------------------------------------- ☆ 「養育費相談支援センター」のご案内 -------------------------------------------------- 養育費及び面会交流に関する相談を電話・メールで受付けています。携帯電話のメールからでも相談できます。また、下記URLで「養育費の算定表」を見ることができます。 【受付時間】月曜日〜金曜日 午前10時〜午後8時/土曜日・祝日 午前10時〜午後6時(年末年始を除く) 【問合せ】養育費相談支援センター(フリーダイヤル0120-965-419/携帯電話とPHSの方は03-3980-4108/メール info@youikuhi.or.jp ) ▽詳しくはこちら http://www.youikuhi-soudan.jp/ -------------------------------------------------- ☆ 「ふれあい子育て支援事業」のご案内 -------------------------------------------------- 地域の住民による、子育ての援助を受けたい方と援助を行いたい方の支えあい活動です。保護者が仕事やリフレッシュ等のために子どもを預かってもらいたいときに、社会福祉協議会に登録している援助会員を紹介します。利用には、事前に説明会に出席し、会員登録することが必要です。詳細はお問合せください。 【対象】区内在住で乳幼児から小学3年生までの子どもの保護者 【援助活動の内容】保育園等の送迎及び在宅での見守りなど 【利用料金】1時間800円、その他実費 【利用時間】原則として午前7時〜午後9時 【問合せ】(福)世田谷区社会福祉協議会各地域社会福祉協議会事務所(世田谷:電話03-3419-2311/FAX 03-3419-2354、北沢:電話03-5465-7541/ FAX 03-5465-7543、玉川:電話03-3702-7777/FAX 03-3702-7861、砧:電話03-3482-6711/FAX03-3482-6712、烏山:電話03-5314-1891/FAX03-5314-1893) ▽詳しくはこちら http://www.setagayashakyo.or.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=29 -------------------------------------------------- ☆ 「就職活動のためのメンタルケア対策」のお知らせ -------------------------------------------------- 就職活動中のメンタルケア対策や不安対処の方法についてお伝えします。脳を元気にするための、座ってできる簡単なエクササイズのご案内もあります。 【対象】求職中の方(申込み先着順20名) 【日時】1月16日(金) 午後1時30分〜3時 【会場】世田谷産業プラザ2階 三茶おしごとカフェ セミナールーム(東急世田谷線・田園都市線「三軒茶屋」駅北口A徒歩2分) 【講師】三茶おしごとカフェメンタルケア相談員(臨床心理士) 【参加費】無料 【問合せ・申込み】12月16日(火)から申込受付。三茶おしごとカフェ 世田谷区三軒茶屋就労支援センター(電話03-3411-6604/FAX03-3411-6690) ▽詳しくはこちら http://www.setagaya-icl.or.jp/373.html -------------------------------------------------- ☆ 「一歩踏み出したいあなたのアサーティブ・レッスン」のお知らせ -------------------------------------------------- 「自分の考えや気持ちを率直に表現したい」と願う女性に贈るレッスンです。自分も相手も尊重した表現、きっと見つかります! 【日時】2月17日(火)、2月24日(火)、3月3日(火) 午後2時〜4時 【会場】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす研修室(北沢タウンホール11階) (小田急線・京王井の頭線「下北沢」駅南口徒歩5分、または小田急バス「北沢タウンホール」下車(駒沢陸橋〜北沢タウンホール)) 【対象】女性(全3回参加できる方、定員25名) 【講師】牛島のり子(特定非営利活動法人アサーティブジャパン事務局長・専属講師) 【参加費】無料 【保育】生後5ヶ月から就学前まで(要予約) 【申込み】12月17日(水)午前10時から、電話・FAX又はらぷらすホームページから受け付けます。(先着順)※FAXの場合は、講座名・住所・氏名・電話番号・保育の有無(保育を希望の場合は、子どもの名前と年齢)を明記してください。 【問合せ・申込み】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす(北沢タウンホール10階受付/電話03-5478-8022/FAX03-5478-8026) -------------------------------------------------- ☆ 子ども基金助成事業のご紹介「シンママ・シンパパ集まれ!ハワイアンdeつながろう♪」 -------------------------------------------------- 世田谷区子ども基金による助成事業をご紹介いたします。詳しくは、下記URLをご覧ください。 【事業名】「シンママ・シンパパ集まれ!ハワイアンdeつながろう♪」 【内容】親子でハワイアンリトミックを体験、ウクレレに合わせて、英語・日本語のクリスマスソングを楽しむイベントです。親子で交流し、楽しいひとときを過ごしませんか? 【日時】12月23日(火・祝)午前10時〜11時30分 【実施場所】三茶しゃれなあどホール(東急世田谷線・田園都市線「三軒茶屋」駅北口A徒歩2分) 【対象】シングル世帯で幼児または小学生のいる方(親子) 【参加費】1組500円 【問合せ・申込み】NPO法人日本ハワイアンリトミック協会(メール:hawaiian.japan@gmail.com) 【その他】子ども基金については、子ども家庭課子育て支援担当(電話03-5432-2569/FAX03-5432-3081) ▽詳しくはこちら http://hawaiianjapan.wix.com/aloha
★ 世田谷区メールマガジン配信サービス「ひとり親家庭支援情報」は、相談・住宅・就労・子育て支援等ひとり親家庭に役立つ情報を申請時期等に合わせて身近にお届けする事業です。ぜひご活用ください。 ★ 次回配信は1月1日を予定しています。
世田谷区政策経営部広報広聴課 http://www.city.setagaya.lg.jp/ お問い合わせセンター「せたがやコール」 電話 03-5432-3333 FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓ http://www.setagaya-mail.jp/top.html
注意:返信メールは受け付けていません。
|
スポンサーリンク
|
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】-------------------------------☆参加者追加募集【5月18 |
 |
2025年05月09日発表【天気】今日:くもり後雨明日:雨後くもり明後日:くもり【降水確率】12時から18時まで:10%18時から00時まで |
 |
2025年05月02日発表【天気】今日:雨明日:晴れ時々くもり明後日:くもり時々晴れ【降水確率】12時から18時まで:90%18時から00時 |
 |
マンション居住者の防災意識の向上を図るとともに「共助」を促し、マンションにおける在宅避難をより一層推進することを目的に、区内の希望するマンシ |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第364回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年5月1日号その2)☆目次☆◆【5月24日 |
東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday
44,182メールけいしちょう
6,130稲城市メール配信サービス New!
4,167世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
4,118板橋区 防災情報メール配信サービス
3,870杉並区 災害・防災情報メール配信サービス New!
3,786文京区「文の京」安心・防災メール New!
2,832むさしの防災・安全メール New!
2,693多摩市 防災情報メール配信サービス New!
2,612府中市安全安心メール New!
2,590目黒区防災気象情報メール
2,208新宿区防災気象情報メールシステム
2,079大田区 区民安全・安心メールサービス New!
1,666国分寺市 生活安全・安心メール
1,574武蔵村山市 情報提供サービス
1,535こがねい安全・安心メール
1,426千代田区 安全・安心メール New!
1,329檜原村行政情報等メール配信サービス
1,240立川見守りメール
1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」
1,100中野区防災情報メール
1,050清瀬市メール一斉配信サービス
1,043中野区安全・安心(防犯)メール
938瑞穂町 メール配信サービス
820日の出町お知らせメール New!
682東大和市安心安全情報送信サービス
625すみだ安全・安心メール
602日野市メール配信サービス
560港区 防災情報メール配信サービス
454三鷹市安全安心メール
417ねりま情報メール(練馬区)
395青梅市メール配信サービス
352国立市 くにたちメール
318調布市防災・安全情報メール
296小平市 防災・防災緊急メールマガジン
286葛飾区安全・安心情報メール New!
242えどがわメールニュース
208北区防災気象情報メール配信サービス
181豊島区安全・安心メール
160昭島市携帯メール情報サービス
143Aメール(足立区メール配信サービス)
140しぶや安全・安心メール
71西東京市安全・安心いーなメール
56ちゅうおう安全・安心メール
19羽村市メール配信サービス
13町田市メール配信サービス
5八王子市 メール配信サービス
4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」
0国分寺市生活安全・安心メール
0東京都光化学スモッグ情報
0江東区 こうとう安全安心メール
0品川区 しなメール(しながわ情報メール)
0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス
0福生市 ふっさ情報メール
0こまえ安心安全情報メール
0あきる野安心メール
0たいとう安全・安心電子飛脚便
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。