[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.212155)
世田谷区からのお知らせ情報(H26/12/1/号)
2014/12/01 09:03:55
|
世田谷区メールマガジン(H26/12/1日号) ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 世田谷区からのお知らせ情報 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 区のホームページは地域情報のページをリニューアルし、区内にお住まいの方々に一番身近な地区の情報をまとめた、「地区のページ」を新設しました。お住まいの地区のイベントのお知らせや、地区の「できごと」を写真付きで報告しています。その他にも、窓口サービスのご案内や施設情報も掲載しています。この機会に、お住まいの住所がどの地域や地区にあたるのかご確認いただき、新しくなった地域・地区ホームページをぜひご覧ください。 【問い合わせ】広報広聴課(電話03-5432-2008/FAX03-5432-3001) ▼トップページ「あなたのまちの地域・地区情報」をご覧ください。詳しくはこちら http://www.city.setagaya.lg.jp/index.html
◆臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金の申請はお済みですか 消費税率が8%に引き上げられたことに伴い、所得の低い方々や子育て世帯への影響を緩和し消費の下支えを図る観点から臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金を支給します。支給要件を満たす方には、7月中旬に区から申請書を送付しています。申請期間は、12月26日(金)までですのでお忘れのないようご確認ください。なお、支給要件を満たすと思われる方で、申請書が届いていない方は専用ダイヤルまでお問い合わせください。 【担当】臨時福祉給付金担当課 【問い合わせ】世田谷区臨時福祉給付金専用ダイヤル(電話03-6667-6402/FAX03-3571-5121) ▼詳しくはこちら http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/103/134/528/d00132003.html
◆オウム真理教問題講演会 オウム真理教が引き起こした凶悪事件から19年、信者が烏山地域に転入してから14年が経過する中、未だ烏山地域に信者が居住し修行やセミナーと称する活動を続けており、地域の方々は不安な生活を強いられています。一連の事件を風化させず地域に平穏な生活を取り戻すことを目的として、講演会を開催します。ぜひ、ご来場ください。 【日時】12月11日(木)午後2時30分〜5時 【会場】北沢タウンホール(北沢2-8-18) 【講師】清永聡氏(NHK報道局社会部デスク) 【備考】当日直接会場へ。手話通訳あり。 【定員】先着150人 【問い合わせ】危機管理担当課(電話03-5432-2314/FAX03-5432-3066)
◆第66回人権週間記念事業「講演と映画のつどい」 「人権とは何なのか」私たち一人ひとりがあらためて考え、すべての人々が尊重される社会を築くことを目的に開催します。 【日程】12月4日(木) 【会場】北沢タウンホール(北沢2-8-18) ■講演「今を受け入れ、今を越える〜出会い、そして挑戦〜」 【時間】午後1時30分〜3時 ※パソコン文字通訳あり 【講師】土田和歌子氏(日本人初の夏・冬パラリンピック金メダリスト) ■映画「最強のふたり」2011年フランス 【時間】午後3時10分〜5時 ※字幕あり 【備考】いずれも当日直接会場へ。車での来場はご遠慮下さい。保育可(12月2日(火)午後3時までに、電話で要予約)。 【問い合わせ】生涯学習・地域・学校連携課(電話03-5432-2732/FAX03-5432-3039)
◆三茶おしごとカフェ〜職業訓練校入校説明会「今からでも遅くない!!」 東京都立職業能力開発センターでは、求職中の方や新たに職業に就こうとしている方などに、就職に向けて必要な知識・技能を学んでいただくための職業訓練を実施しています。説明会に参加して、身につく資格や技能について考えてみましょう。 【対象】求職中の方 【日時】1月13日(火) 1回目:説明会=午前9時30分〜、相談会=午前10時30分〜 2回目:説明会=午後1時30分〜、相談会=午後2時30分〜 【会場】三茶おしごとカフェ(太子堂2-16-7 世田谷産業プラザ2階) 【講師】東京都立城南職業能力開発センター相談員ほか 【申し込み】12月10日(水)から電話またはファクシミリ((1)イベント名(2)参加希望回(3)住所(4)氏名(ふりがな)(5)年齢(6)電話またはFAX番号を明記)で三茶おしごとカフェ(電話03-3411-6604/FAX03-3411-6690)へ 【定員】先着各回30人
◆衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査について 12月14日(日)は、衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。投票時間は午前7時〜午後8時です。明るい未来に向けて、棄権することなく、貴重な一票を投じましょう!仕事やレジャー等で投票日当日に投票所へ行けない方は、期日前投票をご利用ください。 期日前投票は3日(水)から13日(土)まで区役所(第3庁舎3階)で受け付けるほか(ただし、最高裁判所裁判官国民審査は7日(日)〜13日(土))、7日(日)〜13日(土)は区内の出張所・まちづくりセンター(烏山出張所を除く)及び烏山総合支所でも受け付けます。受付時間は午前8時30分〜午後8時です。住所地(5区・6区)によって受付できる期日前投票所が異なりますのでご注意ください。詳しくは、12月2日(火)発行の区のおしらせ「せたがや『衆議院議員選挙特集号』」や区のホームページをご覧ください。 【問い合わせ先】選挙管理委員会事務局(電話03-5432-2751/FAX03-5432-3045)
次回のメールマガジンは、平成26年12月15日(月)配信予定です。 ★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「区の催し物情報」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」について配信しています。これらの内容について配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。 ▽詳しくはコチラ http://www.setagaya-mail.jp/
世田谷区政策経営部広報広聴課 http://www.city.setagaya.lg.jp/ お問い合わせセンター「せたがやコール」 電話 03-5432-3333 FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓ http://www.setagaya-mail.jp/top.html
注意:返信メールは受け付けていません。
|
スポンサーリンク
|
 |
2025年05月16日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり時々雨明後日:くもり一時雨【降水確率】12時から18時まで:0%18時から0 |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第365回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆「離婚前後の親支援講座」参加申込みのお知 |
 |
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●暑さに備えましょう夏本番を迎える前から、ウォーキング |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】-------------------------------☆リンク訂正(5月1日号) |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】-------------------------------☆参加者追加募集【5月18 |
東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday
44,182メールけいしちょう
6,138稲城市メール配信サービス
4,171世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
4,123板橋区 防災情報メール配信サービス New!
3,882杉並区 災害・防災情報メール配信サービス New!
3,792文京区「文の京」安心・防災メール New!
2,839むさしの防災・安全メール
2,700多摩市 防災情報メール配信サービス
2,617府中市安全安心メール New!
2,593目黒区防災気象情報メール New!
2,211新宿区防災気象情報メールシステム New!
2,079大田区 区民安全・安心メールサービス
1,668国分寺市 生活安全・安心メール
1,574武蔵村山市 情報提供サービス
1,539こがねい安全・安心メール
1,428千代田区 安全・安心メール
1,329檜原村行政情報等メール配信サービス
1,241立川見守りメール
1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」
1,101中野区防災情報メール
1,055清瀬市メール一斉配信サービス
1,043中野区安全・安心(防犯)メール
938瑞穂町 メール配信サービス
822日の出町お知らせメール
682東大和市安心安全情報送信サービス
625すみだ安全・安心メール
602日野市メール配信サービス
560港区 防災情報メール配信サービス
454三鷹市安全安心メール
417ねりま情報メール(練馬区)
395青梅市メール配信サービス
352国立市 くにたちメール
318調布市防災・安全情報メール
296小平市 防災・防災緊急メールマガジン
287葛飾区安全・安心情報メール
242えどがわメールニュース
208北区防災気象情報メール配信サービス
181豊島区安全・安心メール
160昭島市携帯メール情報サービス
143Aメール(足立区メール配信サービス)
140しぶや安全・安心メール
71西東京市安全・安心いーなメール
56ちゅうおう安全・安心メール
19羽村市メール配信サービス
13町田市メール配信サービス
5八王子市 メール配信サービス
4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」
0国分寺市生活安全・安心メール
0東京都光化学スモッグ情報
0江東区 こうとう安全安心メール
0品川区 しなメール(しながわ情報メール)
0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス
0福生市 ふっさ情報メール
0こまえ安心安全情報メール
0あきる野安心メール
0たいとう安全・安心電子飛脚便
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。