[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1936155)
世田谷区からのお知らせ情報(R5/04/25号)
2023/04/25 09:00:26
|
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 世田谷区からのお知らせ情報 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
まもなく大型連休が始まります。大型連休中はふだんの生活スタイルを維持することが難しくなりがちです。規則正しい生活を心がけましょう。 世田谷区ホームページでは、新型コロナウイルス感染症についての情報発信を行っています。最新情報について、随時ページを更新していますのでご覧ください。 ▼詳しくはコチラ (PC版・スマートフォン版) https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00184143.html ▼【12歳以上】令和4年秋開始接種(オミクロン株対応ワクチン接種)についてはコチラ (PC版・スマートフォン版) https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/013/d00200085.html ▼令和5年春開始接種についてはコチラ (PC版・スマートフォン版) https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/013/d00203179.html
◆「家族介護者のためのストレスケア講座」を開催します! 心身ともに元気に介護をするための講座です! 介護者自身が心身ともに健康であることは、よりよい高齢者介護のために不可欠なことです。そのために、介護者自身の心と身体をケアし、ストレスと上手に付き合うことが大切です。 講座では、介護者が抱えるストレスや実際のケアに役立つ知識、介護者自身のリラックス方法などを、講義と実践を交えて学びます。 【日程】5月18日、25日、6月8日、15日、29日、7月6日いずれも木曜日(全6回) 【時間】午前10時から11時30分 【会場】三茶しゃれなあどホール スワン・ビーナス(太子堂2-16-7) 【対象】区内にお住まいで、認知症の方を介護しているご家族(全6回連続参加がおおむね可能な方) 【定員】先着20名(要申込) 【参加費】無料 【申込】5月12日(金)午後5時までに、認知症在宅生活サポートセンター(電話03-6379-4315/FAX03-6379-4316)へ 【担当】介護予防・地域支援課 ▼詳しくは区のホームページをご覧ください (PC版・スマートフォン版) https://www.city.setagaya.lg.jp/event/fukushi/d00191050.html (携帯電話版) https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/event/fukushi/d00191050.html
◆第21回代沢わいわい文化祭(まつり) 今年で21回目を迎える代沢わいわい文化祭は、子どもからお年寄りまで幅広い世代が集まる地元のお祭りです。 模擬店、フラワーアレンジメント、工作、お絵書き、折紙、囲碁・将棋、お作法などの体験コーナーや、バリダンス、人形劇、コーラス、詩吟などの舞台発表など楽しい企画をたくさん用意しています。その他、バザー、母の日ラリーを実施しています。ぜひ、ご来場ください。 【日時】5月13日(土)、5月14日(日)午前10時〜午後4時 ※14日(日)は午後3時まで 【会場】代沢地区会館(代沢5-8-19) 【備考】当日直接会場へ 【担当】北沢総合支所地域振興課 【問い合わせ】代沢わいわい文化祭実行委員会事務局・吉田(電話/FAX03-3411-8940 ) ▼詳しくはコチラ (PC版・スマートフォン版) https://www.city.setagaya.lg.jp/kitazawa/001/004/d00196928.html ▼地図情報はコチラ http://maps.google.co.jp/maps?q=35.657528,139.668098&z=15
◆多摩川クリーン作戦 野毛1丁目付近から約1キロメートル上流にかけて、多摩川遊園(多摩川河川敷)の清掃を行います。みんなの多摩川を大切にしましょう。 【日時】5月20日(土)午前9時30分〜11時(荒天の際は27日(土)に延期) 【場所】多摩川遊園(野毛1-1先周辺、東急バス「玉堤小学校」下車) 【備考】清掃用具の貸出しあり。 【問い合わせ】玉川公園管理事務所(電話03-3704-4972/FAX03-5706-1361 )
◆第38回砧地区緑化まつり 「緑と環境」、「地域の人々との交流の場」をテーマに、4年ぶりに第38回砧地区緑化まつりを開催します。 観葉植物の販売、つきたておもちの実演販売、模擬店(やきそば、かき氷、フランクフルトなど)、再生品PR販売(世田谷ロール)、フリーマーケット、ウルトラヒーローとの撮影会、砧小学校鼓笛隊演奏、山野太鼓演奏、大蔵天空太鼓演奏、地震体験車体験、福祉施設の製品販売など、たくさんの企画を用意しています。ぜひ、ご来場ください。 【日時】5月14日(日)午前10時30分〜午後2時 ※小雨実施 【会場】大蔵運動公園噴水広場周辺(大蔵4-6) 【問い合わせ】砧まちづくりセンター(電話03-3417-3405/FAX03-5494-7016 ) ▼詳しくはコチラ (PC版・スマートフォン版) https://www.city.setagaya.lg.jp/kinuta/006/004/d00203379.html
次回のメールマガジンは、令和5年5月1日(月)配信予定です。 ★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。 ▽詳しくはコチラ (災害・防犯情報) http://*****/ (その他の配信項目) https://mail.cous.jp/setagaya-mail/ ★世田谷区の公式Twitter・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。 ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。 ▼世田谷区公式Twitterはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00036166.html ▼世田谷区公式Facebookはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00151485.html ▼世田谷区公式LINEはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00186067.html ▼世田谷区公式Instagramはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00200978.html ▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/002/d00024280.html
世田谷区政策経営部広報広聴課 https://www.city.setagaya.lg.jp/ お問い合わせセンター「せたがやコール」 電話 03-5432-3333 FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
=================================== メールの配信条件の変更・解除はこちらから 世田谷区メールマガジン https://mail.cous.jp/setagaya-mail/ ===================================
|
スポンサーリンク
|
 |
2025年05月16日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり時々雨明後日:くもり一時雨【降水確率】12時から18時まで:0%18時から0 |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第365回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆「離婚前後の親支援講座」参加申込みのお知 |
 |
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●暑さに備えましょう夏本番を迎える前から、ウォーキング |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】-------------------------------☆リンク訂正(5月1日号) |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】-------------------------------☆参加者追加募集【5月18 |
東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday
44,182メールけいしちょう
6,138稲城市メール配信サービス
4,171世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
4,122板橋区 防災情報メール配信サービス New!
3,881杉並区 災害・防災情報メール配信サービス New!
3,792文京区「文の京」安心・防災メール New!
2,839むさしの防災・安全メール
2,700多摩市 防災情報メール配信サービス
2,616府中市安全安心メール New!
2,593目黒区防災気象情報メール New!
2,210新宿区防災気象情報メールシステム New!
2,079大田区 区民安全・安心メールサービス
1,668国分寺市 生活安全・安心メール
1,574武蔵村山市 情報提供サービス
1,539こがねい安全・安心メール
1,428千代田区 安全・安心メール
1,329檜原村行政情報等メール配信サービス
1,241立川見守りメール
1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」
1,101中野区防災情報メール
1,055清瀬市メール一斉配信サービス
1,043中野区安全・安心(防犯)メール
938瑞穂町 メール配信サービス
822日の出町お知らせメール
682東大和市安心安全情報送信サービス
625すみだ安全・安心メール
602日野市メール配信サービス
560港区 防災情報メール配信サービス
454三鷹市安全安心メール
417ねりま情報メール(練馬区)
395青梅市メール配信サービス
352国立市 くにたちメール
318調布市防災・安全情報メール
296小平市 防災・防災緊急メールマガジン
287葛飾区安全・安心情報メール
242えどがわメールニュース
208北区防災気象情報メール配信サービス
181豊島区安全・安心メール
160昭島市携帯メール情報サービス
143Aメール(足立区メール配信サービス)
140しぶや安全・安心メール
71西東京市安全・安心いーなメール
56ちゅうおう安全・安心メール
19羽村市メール配信サービス
13町田市メール配信サービス
5八王子市 メール配信サービス
4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」
0国分寺市生活安全・安心メール
0東京都光化学スモッグ情報
0江東区 こうとう安全安心メール
0品川区 しなメール(しながわ情報メール)
0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス
0福生市 ふっさ情報メール
0こまえ安心安全情報メール
0あきる野安心メール
0たいとう安全・安心電子飛脚便
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。