[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1780213)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
公式サイト

ひとり親家庭支援情報(令和4年8月1日号その2)
2022/08/01 09:01:45
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】

第298回世田谷区ひとり親家庭支援情報
☆目次☆
◆会場&オンライン開催「ロジカルシンキングを応用して応募書類を作ろう」のお知らせ
◆「女性のための起業実践講座 売れる商品企画とPR動画作成」のお知らせ 
◆「女性のためのニットクラブ@らぷらすカフェ」のご案内
◆「ブックマークひろば」のお知らせ
◆コロナ禍でのこころとからだの健康を保つために
◆家族のためのADRセンターでは離婚前後の親支援を行っています!
◆ひとり親家庭の方への支援一覧のご案内
------------------------------
☆会場&オンライン開催「ロジカルシンキングを応用して応募書類を作ろう」のお知らせ
------------------------------
 誤解なく誰もが理解してくれる応募書類をここで仕上げてみませんか?いくつかの基本を押さえて書類提出への不安を払拭していきましょう!
【対象】求職中の方
【日時】9月9日(金)午後2時〜4時
【会場】三茶おしごとカフェ又はオンライン
【参加費】無料
【申し込み】8月9日(火)午前9時から予約サイト(https://reserva.be/sanchaoshigotocafe)より申し込み受付開始(会場:20名、オンライン:50名 いずれも受付先着順)
【問合せ】三茶おしごとカフェ 世田谷区三軒茶屋就労支援センター(電話03-3411-6604)
▽詳しくはこちら https://www.setagaya-icl.or.jp/oshigotocafe/seminar/
------------------------------
☆「女性のための起業実践講座 売れる商品企画とPR動画作成」のお知らせ
------------------------------
 Withコロナ時代、女性起業家にとってオンライン活用は不可欠。でも、HPもブログもSNSも、うまく活用できていない・・・InstagramやYouTube のショート動画など、ご自身のSNS等で使えるPR動画を作りながら、自分の商品企画を見直してみませんか?
【対象】起業をしている女性、起業をめざしている女性
【日時】9月8日(木)、15日(木)、29日(木)、10月13日(木) いずれも午後2時〜4時
【講師】吉枝 ゆき子氏(株式会社ソフィットウェブコンサルティング代表取締役)
【参加費】無料
【定員】15名 ※事前予約制、先着順
【受講形式】世田谷区男女共同参画センター<らぷらすにおける受講>、新型コロナウイルス感染症の拡大状況に応じて、自宅のPC等で講座を視聴する<オンライン講座>になる場合もあります。
【申込み】8月1日(月)午前10時から電話・FAXまたはらぷらすホームページよりメールにて申込み(事前予約・先着順)。※メール・FAXの場合は、講座・氏名・電話番号を明記してください。
【保育】生後5ヶ月から就学前まで(事前予約・先着順)。
【問合せ・申込み】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす(電話03-6450-8510/FAX03-6450-8511)
▽詳しくはこちら http://www.laplace-setagaya.net/event/625/
------------------------------
☆「女性のためのニットクラブ@らぷらすカフェ」のお知らせ
------------------------------
 夢中で編んでいるうちに気持ちもスッキリ・・・そんなくつろぎ空間へようこそ。お気に入りのカフェに立ち寄る気分でお気軽にお越しください!編み物はずいぶん久しぶり、そんな方も大丈夫!講師のサポートもあります。
【日時】9月21日(水)午後2時〜4時30分
【会場】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす ※時間中の出入りは自由です。
【参加費】無料 ※毛糸やかぎ針は持参可。貸し出しもしています。講師オリジナルの作品キット(500〜1,000円程度)をご用意しています。
【申込み】8月1日(月)午前10時から電話・FAXまたはらぷらすホームページよりメールにて申込み(事前予約・先着順12名)。※FAX・メールの場合は、講座・氏名・電話番号を明記してください。
【保育】生後5ヶ月から就学前まで(事前予約・先着順)。
【問合せ・申込み】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす(電話03-6450-8510/FAX03-6450-8511)
▽詳しくはこちら http://www.laplace-setagaya.net/612/
------------------------------
☆「ブックマークひろば」のお知らせ
------------------------------
 次に読む本を探したり、本のことを話したり。本ときままに過ごせる居場所、それが「ブックマークひろば」です。本を持参して、ひとりで読書もOK。手ぶらで参加もOK。ライブラリー・コンシェルジュが、今の気分にあったおすすめ本をご案内します。POPづくりコーナーも始めました。
【日時】8月23日(火)午後2時〜4時30分
【会場】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす情報・交流コーナー
【申込み】8月1日(月)午前10時から電話・FAXまたはらぷらすホームページよりメールにて申込み(事前予約)。※FAX・メールの場合は、講座・氏名・電話番号を明記してください。
【保育】生後5ヶ月から就学前まで(事前予約・先着順)。
【問合せ・申込み】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす(電話03-6450-8510/FAX03-6450-8511)
▽詳しくはこちら http://www.laplace-setagaya.net/626/
------------------------------
☆コロナ禍でのこころとからだの健康を保つために
------------------------------
 新型コロナウイルス感染症の拡大によって、日常生活の変化を余儀なくされ、私たちはこころとからだに様々なストレスを受けています。区のホームページにて、こころとからだの健康を保つための有効な情報を掲載していますので参考にしてください。
▽詳しくはこちら
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/011/017/d00186006.html
------------------------------
☆家族のためのADRセンターでは離婚前後の親支援を行っています!
------------------------------
 お子さんがいるご夫婦で離婚をされる方や離婚を考えている方へ、家族のためのADRセンターが行っている2つの事業をご紹介いたします。(本件は区協定事業です)
? パパとママの離婚講座(オンライン)
お子さんのいるご夫婦の離婚の場合、お子さんへの影響が気になって離婚に踏み出せないことがあるかと思います。本講座では離婚時における子どものメンタルケアや基本の離婚条件等、円満な離婚に向けて最低限知っておいていただきたい知識を詰め込んでいます。
【対象】お子さんがいて離婚について考えている方
【内容・日時】下記の2つはどちらも無料の講座です。
子どものメンタルケア編:毎月第4土曜日 午前10時〜10時50分
 離婚条件編:毎月第4土曜日 午前11時〜11時50分
【会場】オンライン(Zoomを使用します)
【申込み・問合せ】家族のためのADRセンター 離婚テラス(電話03-6883-6177)
▽詳しくはこちら https://rikon-terrace.com/child-suport
?パパとママの離婚「動画」
 養育費、面会交流や子どものメンタルケアについてストーリー仕立ての動画を家族のためのADRセンターYouTubeチャンネルに公開しています。ぜひご覧ください。
▽YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQfR0Ouvl7s9fyzwRHSBOxVGResoo0g-H
------------------------------
☆ひとり親家庭の方への支援一覧のご案内
------------------------------
 区ホームページにて、ひとり親家庭の方への主な支援を一覧にまとめていますので参考にしてください。
▽詳しくはこちら https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/009/001/003/d00004854.html

★世田谷区メールマガジン配信サービス「ひとり親家庭支援情報」は、相談・住宅・就業・子育て支援等ひとり親家庭に役立つ情報を申請時期等に合わせて身近にお届けする事業です。ぜひご活用ください。
★次回配信は8月15日を予定しています。
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
世田谷区メールマガジン
 https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
======================================


スポンサーリンク

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年08月20日14時06分発表東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年08月20日13時12分発表東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
先ほど実施しました防災行政無線塔からの放送は、Jアラートの試験放送です。https://www.city.setagaya.lg.jp/02
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
本日、8月20日(水)午前11時00分に防災行政無線塔からJアラートの試験放送を行います。いざというときのために備えての大切なテストとなりま
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報(号外)▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽日頃より世田谷区メール配信サービス(メールマガ
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

47,138メールけいしちょう  New! 6,289稲城市メール配信サービス  New! 4,275世田谷区 災害・防犯情報メールサービス  New! 4,272板橋区 防災情報メール配信サービス  New! 4,016杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,883文京区「文の京」安心・防災メール 3,028むさしの防災・安全メール  New! 2,800多摩市 防災情報メール配信サービス  New! 2,762府中市安全安心メール  New! 2,667目黒区防災気象情報メール  New! 2,307新宿区防災気象情報メールシステム  New! 2,121大田区 区民安全・安心メールサービス  New! 1,743国分寺市 生活安全・安心メール  New! 1,640武蔵村山市 情報提供サービス 1,632こがねい安全・安心メール  New! 1,494千代田区 安全・安心メール  New! 1,329檜原村行政情報等メール配信サービス 1,300立川見守りメール  New! 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,140中野区防災情報メール  New! 1,114清瀬市メール一斉配信サービス  New! 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 977瑞穂町 メール配信サービス  New! 864日の出町お知らせメール  New! 709東大和市安心安全情報送信サービス  New! 642日野市メール配信サービス  New! 625すみだ安全・安心メール 605港区 防災情報メール配信サービス  New! 454三鷹市安全安心メール 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 352国立市 くにたちメール 345葛飾区安全・安心情報メール  New! 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ