防火に関するお知らせ
2021/09/01 14:16:49
|
世田谷区内において、モバイルバッテリーが原因となる火災が発生しました。可燃ごみにモバイルバッテリーが混入し、発火したものです。モバイルバッテリーは便利ですが、取り扱い方法や廃棄方法を誤ると火災の原因となります。特にリチウムイオン電池は、過去に可燃ごみや不燃ごみに混入したことが原因で火災となった事案が多くあります。廃棄する場合は、以下のリンク先より回収方法ご確認の上、適正に廃棄してください。
リチウムイオン電池からの火災に注意しよう https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/camp/2021/202107/camp3.html#camp3-an00 電池の処分方法(世田谷区ホームページ) https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/004/001/d00190127.html 問い合わせ先 (消防関係) 世田谷消防署 03-3412-0119 玉川消防署 03-3705-0119 成城消防署 03-3416-0119 (電池の処分関係) 世田谷区清掃・リサイクル部事業課 03-6304-3297 返信メールは受け付けていません。 世田谷区災害対策課 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/04 10:34:49]
2025年04月04日発表【天気】今日:晴れ時々くもり明日:晴れ後くもり明後日:くもり後一時雨【降水確率】12時から18時まで:10%18時 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 12:00:48]
世田谷区住まいの防犯対策サポート事業が始まります。居住する区内住宅(共同住宅の住戸を含む)に防犯設備の設置等を行った世帯を対象に、その購入費 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 09:01:17]
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第362回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その2)☆目次☆◆「介護の基礎 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 09:00:40]
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●10月1日(※)から区民利用施設の使用料等の改定を実 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 09:00:38]
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第362回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その1)☆目次☆◆令和7年度「 |