[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1469459)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
公式サイト

世田谷区の催し物情報(R3/03/01/号)
2021/03/01 09:03:40
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区の催し物情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
現在、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、国から「緊急事態宣言」、東京都から「緊急事態措置」が発出されています。生活に必要な場合を除いた外出自粛、3密の回避、マスクの着用、換気の徹底などにご協力をお願いします。
区主催等のイベントについては、以下のとおり対応方針を定め、感染防止策を講じた上で開催しています。
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/d00184679.html

☆☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆
◆自立支援協議会シンポジウム(動画配信)
◆「情熱せたがや、始めました。」第10期募集説明会の開催(オンライン)
◆口腔がん予防講演会(動画配信)

-------------------------------
◆自立支援協議会シンポジウム(動画配信)
-------------------------------
区では、自立支援協議会の活動について区民の方々への周知と、共生社会をめざす気運の醸成などを目的とし、シンポジウムを実施しています。
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、せたがや動画「世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)」で配信しています。テーマを「コロナとおうちとわたしたち 新しい生活様式を考える」とし、昨年度にひきつづき、「家にいる理由」を掘り下げています。自立支援協議会の活動を知るきっかけに、ぜひ、ご覧ください。
【日時】3月31日(水)まで
【内容】
第1部=様々な障害をお持ちの方4人のコロナ禍における「おうち生活」のインタビュー
第2部=世田谷区自立支援協議会、世田谷区内5地域に設置している「エリア自立支援協議会」及び2つの専門部会(「地域移行部会」、「虐待防止・差別解消・権利擁護部会」)の活動報告
【備考】詳しくは、区のホームページをご覧ください。
【担当】障害施策推進課
【問い合わせ】世田谷区基幹相談支援センター(電話03-6379-0644/FAX03-6379-0628)
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/005/002/001/d00189182.html

-------------------------------------------------------------------
◆「情熱せたがや、始めました。」第10期募集説明会の開催(オンライン)
-------------------------------------------------------------------
SNSを活用し、若者目線で世田谷区の魅力を記事や写真、企画で情報発信する「情熱せたがや、始めました。」(略して「ねつせた!」)第10期メンバーの募集説明会をオンラインで開催します。現メンバーが活動内容を紹介するアットホームな説明会です。ぜひ、ご参加ください。
【対象】区内在住・在学の高校生・大学生世代の方
【日時】(1)3月10日(水)午後6時〜7時30分 (2)3月16日(火)午後5時〜6時30分 (3)3月25日(木)午後6時〜7時30分
【活動期間】4〜9月(以後の継続も可能)
【備考】詳しくは、お問い合わせください。
【申し込み】電話で若者支援担当課(電話03-5432-2585/FAX03-5432-3050)へ。 ※「ねつせた!」のホームページからも申し込み可
▼詳しくはコチラ
https://www.netsuseta.com

-------------------------------
◆口腔がん予防講演会(動画配信)
-------------------------------
口腔がんは、舌・歯肉・頬粘膜(ほほの内側)など、口の中にできるがんの総称です。「もっと知ってほしい口腔がんのこと〜予防と早期発見に大切なこと」をテーマに講演を動画配信します。早期発見のためのセルフチェック方法や予防方法などをお伝えします。ぜひ、ご覧ください。
【配信期間】3月10日(水)〜31日(水)
【講師】別所央城氏((独)国立病院機構東京医療センター歯科口腔外科科長)
【備考】せたがや動画「世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)」で配信します。申込不要。
【問い合わせ】世田谷保健所健康推進課(電話03-5432-2442/FAX03-5432-3102)
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/event/fukushi/d00189451.html


★次回メールマガジンは、令和3年3月15日(月)配信予定です。

★世田谷区の公式Twitter・Facebookでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式Twitterはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00036166.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00151485.html

世田谷区政策経営部広報広聴課
https://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html

注意:返信メールは受け付けていません。


スポンサーリンク

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年09月12日発表【天気】今日:くもり時々雨明日:くもり明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から18時まで:50%18時から00
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
区では被害にあわれた方に被害内容を記載した「罹災証明書」や「罹災届出書兼証明書」を発行いたします。9月12日以降、管轄のまちづくりセンターに
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
世田谷区に発表されていた大雨警報(土砂災害)が解除されたことを踏まえ、区は土砂災害に関する高齢者等避難及び避難指示を9月11日午後7時22分
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年09月11日19時22分発表大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。洪水警報が解除されました。【世田谷区】大雨注意報雷注意報登録内
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年09月11日18時30分発表世田谷区の土砂災害警戒情報が解除されました。【警戒解除地域】港区品川区目黒区大田区世田谷区登録内容の変
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

47,942メールけいしちょう  New! 6,337稲城市メール配信サービス  New! 4,351板橋区 防災情報メール配信サービス  New! 4,333世田谷区 災害・防犯情報メールサービス  New! 4,047杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,912文京区「文の京」安心・防災メール  New! 3,091むさしの防災・安全メール  New! 2,836多摩市 防災情報メール配信サービス  New! 2,823府中市安全安心メール  New! 2,707目黒区防災気象情報メール  New! 2,358新宿区防災気象情報メールシステム  New! 2,149大田区 区民安全・安心メールサービス  New! 1,764国分寺市 生活安全・安心メール  New! 1,673武蔵村山市 情報提供サービス  New! 1,669こがねい安全・安心メール  New! 1,546千代田区 安全・安心メール  New! 1,330立川見守りメール  New! 1,329檜原村行政情報等メール配信サービス 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,159中野区防災情報メール  New! 1,132清瀬市メール一斉配信サービス  New! 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 995瑞穂町 メール配信サービス  New! 877日の出町お知らせメール  New! 720東大和市安心安全情報送信サービス 657日野市メール配信サービス  New! 629港区 防災情報メール配信サービス  New! 625すみだ安全・安心メール 454三鷹市安全安心メール 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 358葛飾区安全・安心情報メール  New! 352国立市 くにたちメール 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ