東京都で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

東京都 - 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
公式サイト

ひとり親家庭支援情報(R3/1/1/号)
2021/01/01 09:01:54
第260回世田谷区ひとり親家庭支援情報
☆目次☆
◆【申請受付中】高校生世代のお子さんへの区内共通商品券3万円の支給について
◆経済的にお困りの家庭へのお米10キロの支給について
◆「養育費相談会」開催のお知らせ
◆オンラインで開催!「シンママカフェ〜シングルマザーのためのグループ相談会〜」のお知らせ
◆「春から働きたい!マザーズ再就職成功のヒント」のお知らせ
◆オンラインで開催!「らぷらす女性起業家交流会」のお知らせ
◆「女性のためのブックカフェ」のお知らせ
◆「シネマサロン」のお知らせ
--------------------------------------------------
☆【申請受付中】高校生世代のお子さんへの区内共通商品券3万円の支給について
--------------------------------------------------
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響をふまえ、経済的にお困りのご家庭のお子さんを支援する取り組みとして、住民税の所得割が非課税世帯(均等割のみ課税世帯を含む)の高校生世代のお子さん(※)一人につき、区内共通商品券3万円を支給いたします。
該当するお子さんのいらっしゃるご家庭は、お早めにお申込みください。しめ切りは、2月15日(月)必着です。詳しくは下記URLをご覧ください。
※平成14年4月2日〜平成17年4月1日生まれ。お子さんの在学の有無(高校に通っているかどうか)は問いません。
※DVで避難している方や、離婚に向けて調停中などで、配偶者と別居し、生計を別に営んでいる方は、お問い合わせください。
【問合せ・申込み】子ども家庭課(電話03-5432-2237/FAX03-5432-3081)
▽詳しくはこちら https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/008/d00188203.html
--------------------------------------------------
☆経済的にお困りの家庭へのお米10キロの支給について
--------------------------------------------------
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響をふまえ、経済的にお困りのご家庭のお子さんを支援する取り組みとして、一世帯につき、お米10キロを支給いたします。DVで避難している方や、離婚に向けて調停中などで、配偶者と別居し、生計を別に営んでいる方は、2月15日(月)までに申請が必要ですので、お問い合わせください。
ひとり親世帯臨時特別給付金(※)を受給されたご家庭は、申請が必要なく、お米が支給されます。詳しくは順次お送りするご案内をご確認ください。今年、世田谷区に転入し、転入前にお住いの市区町村からひとり親世帯臨時特別給付金を受給されたご家庭は、2月15日(月)までに申請が必要ですので、お問い合わせください。
【問合せ】子ども家庭課(電話03-5432-2237/FAX03-5432-3081)
▽詳しくはこちら https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/008/d00188205.html
※ひとり親世帯臨時特別給付金の申請がお済みでない方(公的年金等を受給していることにより児童扶養手当の支給を受けていない方や、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっているひとり親家庭の方は申請が必要です)は、お早めに支給要件をご確認のうえ申請してください。詳しくはお問い合わせください。
【問合せ】お住まいの地域を担当する各総合支所保健福祉センター子ども家庭支援課(世田谷:電話03-5432-2311/FAX03-5432-3034、北沢:電話03-6804-7526/FAX03-6804-9044、玉川:電話03-3702-1792/FAX03-3702-1336、砧:電話03-3482-1344/FAX03-6277-9721、烏山:電話03-3326-6155/FAX03-3308-3036)
▽詳しくはこちら
https://www.city.setagaya.lg.jp/theme/005/008/d00186910.html
--------------------------------------------------
☆「養育費相談会」開催のお知らせ
--------------------------------------------------
 これから離婚を考えている方や、離婚後、養育費の支払いを受けていない方や受けていても額が少ない、増額できるのか等、養育費に関する悩みを抱えているすべての方のための相談会です。(子ども家庭課、人権・男女共同参画担当課共催事業)
【対象】区内在住でお子さんをお持ちの離婚を考えている方やひとり親の方など
【日時】1月16日(土)午後2時〜4時
【会場】玉川区民会館
【申込み】不要。ただし、保育をご希望される方は、申込が必要です。
【保育】生後5ヶ月から就学前まで(3名まで。要予約・先着順)※保育を希望される方は、1月6日(水)までに電話にてお申し込みください。
【問合せ・申込み】子ども家庭課(電話03-5432-2406/FAX03-5432-3081)
▽詳しくはこちら https://www.city.setagaya.lg.jp/event/kodomo/d00146651.html
※新型コロナウイルス感染症予防のため、会場変更や延期をする場合があります。
--------------------------------------------------
☆オンラインで開催!「シンママカフェ〜シングルマザーのためのグループ相談会〜」のお知らせ
--------------------------------------------------
 認定NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ ひとり親家庭相談員が進行役のグループ相談会です。子育て、仕事、くらし・・・どんな相談でもOK!当事者同士で話しましょう。
【対象】シングルで子どもを育てている、またはその予定のある女性
【日時】2月13日(土)午後2時30分〜4時30分
【会場】オンライン(Zoomを使用します)※Zoomの利用方法については、申込みされた後にお知らせいたします。
【申込み】1月5日(火)午前10時から、らぷらすホームページよりメールで受付(先着順10名)。※講座名・氏名・ニックネーム(受講ネーム)・メールアドレス・電話番号を明記してください。
【問合せ】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす(電話03-6450-8510/FAX03-6450-8511)
▽詳しくはこちらhttp://www.laplace-setagaya.net/
-------------------------------------------------
☆「春から働きたい!マザーズ再就職成功のヒント」のお知らせ
--------------------------------------------------
 新年度からのスタートに向けて今から就職活動の準備を始めていきましょう。
【対象】子育てと仕事を両立したい女性
【日時】2月17日(水)午前10時〜11時30分※終了後に職業相談会(11時30分〜12時30分)を実施。(先着順、子ども同伴可)
【会場】三茶おしごとカフェ
【講師】鈴木景子氏(マザーズハローワーク東京 就職支援ナビゲーター)
【託児】2月5日(金)までに要予約、先着順
【申込み・問合せ】1月7日(木)から申込受付(先着順14名)。三茶おしごとカフェ 世田谷区三軒茶屋就労支援センター(電話03-3411-6604/FAX03-3411-6690)
▽詳しくはこちら https://www.setagaya-icl.or.jp/oshigotocafe/seminar/
--------------------------------------------------
☆オンラインで開催!「らぷらす女性起業家交流会」のお知らせ
--------------------------------------------------
 世田谷区で活動する女性起業家の交流会です。今回のテーマは「1ページでキメる!企画書の書き方」です。これから起業したいという方もぜひ。今回は自宅のPCを視聴して受講する形式<オンライン講座>になります。
【対象】起業している女性または起業を目指している女性
【日時】1月14日(木)午後2時〜4時
【企画・進行】起業女子部イヴの木
【会場】オンライン(Zoomを使用します)※Zoomの利用方法については、申込みされた後にお知らせいたします。
【申込み】らぷらすホームページよりメールで受付中(事前予約、先着順20名)。※講座名・氏名・ニックネーム(受講ネーム)・メールアドレス・電話番号を明記してください。
【問合せ】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす(電話03-6450-8510/FAX03-6450-8511)
▽詳しくはこちらhttp://www.laplace-setagaya.net/event/481/
--------------------------------------------------
☆「女性のためのブックカフェ」のお知らせ 
--------------------------------------------------
 たくさんの本の中からお気に入りを見つけて、ゆっくりページをめくりたい。本を読みたいけれど、何から読んだらいい?本のことなら何でも、ライブラリー・コンシェルジュにご相談ください。本とのんびり。らぷらすのライブラリーでお待ちしています。
【日時】2月8日(月)午後2時〜4時30分
【会場】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす情報・交流コーナー
【申込み】1月5日(火)午前10時から電話・FAXまたはらぷらすホームページよりメールにて申込み(事前予約、先着順10名)。※FAX・メールの場合は、講座・氏名・電話番号を明記してください。
【問合せ・申込み】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす(電話03-6450-8510/FAX03-6450-8511)
▽詳しくはこちら http://www.laplace-setagaya.net/
--------------------------------------------------
☆「シネマサロン」のお知らせ
--------------------------------------------------
 シネマでほっとひと息、リフレッシュ!
【上映作品】『マダム・イン・ニューヨーク』(インド 2012年 本編134分)
【対象】どなたでも
【日時】2月11日(木・祝)午後2時〜4時30分
【会場】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす 情報・交流コーナー
【申込み】1月5日(火)午前10時から電話・FAXまたはらぷらすホームページよりメールで受付(事前予約、先着順15名)。※FAX・メールの場合は、講座・氏名・電話番号を明記してください。
【問合せ】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす(電話03-6450-8510/FAX03-6450-8511)
▽詳しくはこちら http://www.laplace-setagaya.net/


★世田谷区メールマガジン配信サービス「ひとり親家庭支援情報」は、相談・住宅・就業・子育て支援等ひとり親家庭に役立つ情報を申請時期等に合わせて身近にお届けする事業です。ぜひご活用ください。
★次回配信は1月15日を予定しています。

世田谷区政策経営部広報広聴課
https://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html

注意:返信メールは受け付けていません。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2024年06月28日発表【天気】今日:雨明日:くもり後晴れ明後日:くもり時々晴れ【降水確率】12時から18時まで:70%18時から00時ま
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
6月27日(木)に配信した方の行方不明事案につきまして、6月27日(木)23時頃に解決しました。ご協力ありがとうございました。本事案に関して
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
世田谷区内で、行方不明事案が発生しました。70代の男性が行方不明となっています。心当たりのある方、見かけた方は110番通報または発見場所を管
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
6月26日(水)に配信した方の行方不明事案につきまして、6月26日(水)22時頃に解決しました。ご協力ありがとうございました。本事案に関して
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
世田谷区内で、行方不明事案が発生しました。70代の男性が行方不明となっています。心当たりのある方、見かけた方は110番通報または発見場所を管
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

34,256メールけいしちょう  New! 5,542稲城市メール配信サービス  New! 3,843世田谷区 災害・防犯情報メールサービス  New! 3,617板橋区 防災情報メール配信サービス  New! 3,518杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,452文京区「文の京」安心・防災メール  New! 2,374目黒区防災気象情報メール  New! 2,333多摩市 防災情報メール配信サービス  New! 2,331むさしの防災・安全メール  New! 2,137府中市安全安心メール  New! 1,925大田区 区民安全・安心メールサービス 1,886新宿区防災気象情報メールシステム  New! 1,561武蔵村山市 情報提供サービス  New! 1,444国分寺市 生活安全・安心メール 1,328檜原村行政情報等メール配信サービス 1,259千代田区 安全・安心メール  New! 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,145こがねい安全・安心メール 1,100立川見守りメール  New! 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 1,011中野区防災情報メール  New! 946清瀬市メール一斉配信サービス  New! 838瑞穂町 メール配信サービス  New! 695日の出町お知らせメール 638東大和市安心安全情報送信サービス 625すみだ安全・安心メール 467港区 防災情報メール配信サービス 454三鷹市安全安心メール 427日野市メール配信サービス 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 352国立市 くにたちメール 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 159葛飾区安全・安心情報メール 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加