[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1415922)
世田谷区からのお知らせ情報(R2/11/15/号)
2020/11/15 09:08:35
|
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 世田谷区からのお知らせ情報 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ※Apple(icloud.com、me.com、mac.com)系のドメインでご登録いただいている一部の方は、メールの受信が適切に出来ない場合があります。 上記のような事象が発生されている方につきましては、お手数ですが、携帯電話等のアドレス(docomo、auなど)で再登録の手続きを行っていただくよう、お願いいたします。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐには、区民の皆様のご協力が必要です。区民の皆様には、引き続き、感染リスクが高いといわれる「密閉」、「密集」、「密接」を避けた暮らしに努めていただきますよう、お願いいたします。 世田谷区ホームページでは、新型コロナウイルスについての情報発信を行っています。最新情報について随時ページを更新し、お知らせいたしますので、関連リンクを含めてご確認ください。 なお、お問い合わせは各リンク先のページに記載の所属へお願いいたします。 ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00184143.html
◆図書館の電子書籍サービス、始めました 「図書館に行きたいけど人混みは…」「仕事が終わると図書館は閉まっている」このような方々のために、電子書籍サービスを始めました。パソコン、スマートフォン、タブレット端末から、いつでもどこでも利用できます。高齢や障害、仕事や育児などで来館が難しい方も、利用しやすくなります。返却も自動で来館不要です。2点まで借りることができます。ぜひ、ご利用ください。 【対象】図書館共通利用カードをお持ちの区内在住・在勤・在学の方 【貸出期間】2週間 【備考】文字の拡大や音声読み上げ機能のある資料も用意しています。事前に利用申込みが必要です。詳しくは、区のホームページをご覧ください。 【問い合わせ】中央図書館(電話03-3429-1811/FAX03-3429-7436) ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/bnka/005/002/d00188595.html
◆SNS情報発信「情熱せたがや、始めました。」をご活用ください 「情熱せたがや、始めました。」(略して「ねつせた!」)は高校生・大学生世代の若者が世田谷のまちの魅力を、手軽に知ってもらえるよう、TwitterなどのSNSで発信しています。発信する内容は、メンバーが企画、取材、撮影、編集を行っています。詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 【問い合わせ】若者支援担当課(電話03-5432-2585/FAX03-5432-3050) ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/006/007/d00147622.html
◆なくそう、子ども虐待〜すべての子どもたちに温かい家庭を 子どもたちが元気に育つためには、地域で見守り、支えていくことが大切です。気になるお子さんや心配な家庭を見かけた時は、ご相談ください。また、区では、里親制度普及啓発のパネル展示を実施します。ぜひ、お越しください。 【期間/場所】 (1)12月7日(月)〜11日(金)午前8時30分〜午後5時 ※初日(7日)は午前10時から、最終日(11日)は午後4時まで/区役所第2庁舎1階(世田谷4-22-35) (2)12月14日(月)〜18日(金) 午前8時30分〜午後5時 ※最終日(18日)は午後4時まで/区役所第1庁舎1階(世田谷4-21-27) 【問い合わせ】世田谷区児童虐待通告ダイヤル(電話0120-52-8343)、児童相談支援課(電話03-6304-7745/FAX03-6304-7786) ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/theme/001/001/001/d00138924.html
◆ごみ散乱防止ネットの助成要件が変わります カラスなどによる被害でお困りの資源・ごみ集積所を対象に助成しているごみ散乱防止ネットの対象要件が、令和3年1月1日(金)から変更になります。 【新要件】(1)4世帯以上で共用している資源・ごみ集積所(2)以前この助成を受けてから5年以上経過している(ネットが使用できる状態の場合は継続して使用してください) 【助成枚数】原則1枚(2m×3m) 【申請者】集積所の利用者または直接ごみ出しを行う管理者(ネットを適正に管理できる方) 【申請・引渡場所】清掃事務所、総合支所地域振興課、まちづくりセンター(北沢・成城を除く) 【備考】ネットの在庫状況によっては、即日お渡しできない場合がありますので、ご了承ください。在庫状況など詳しくは区のホームページをご覧ください。 【問い合わせ】清掃・リサイクル部事業課(電話03-6304-3263/FAX03-6304-3341) ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/004/001/003/d00005066.html
次回のメールマガジンは、令和2年12月1日(火)配信予定です。 ★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「区の催し物情報」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。これらの内容について配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。 ▽詳しくはコチラ http://www.setagaya-mail.jp/ ★世田谷区の公式Twitter・Facebookでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。 ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。 ▼世田谷区公式Twitterはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00036166.html ▼世田谷区公式Facebookはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00151485.html
世田谷区政策経営部広報広聴課 https://www.city.setagaya.lg.jp/ お問い合わせセンター「せたがやコール」 電話 03-5432-3333 FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓ http://www.setagaya-mail.jp/top.html
注意:返信メールは受け付けていません。
|
スポンサーリンク
|
 |
2025年05月16日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり時々雨明後日:くもり一時雨【降水確率】12時から18時まで:0%18時から0 |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第365回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆「離婚前後の親支援講座」参加申込みのお知 |
 |
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●暑さに備えましょう夏本番を迎える前から、ウォーキング |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】-------------------------------☆リンク訂正(5月1日号) |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】-------------------------------☆参加者追加募集【5月18 |
東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday
44,182メールけいしちょう
6,140稲城市メール配信サービス New!
4,171世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
4,123板橋区 防災情報メール配信サービス
3,885杉並区 災害・防災情報メール配信サービス New!
3,793文京区「文の京」安心・防災メール New!
2,839むさしの防災・安全メール
2,701多摩市 防災情報メール配信サービス New!
2,617府中市安全安心メール
2,593目黒区防災気象情報メール
2,211新宿区防災気象情報メールシステム
2,081大田区 区民安全・安心メールサービス New!
1,668国分寺市 生活安全・安心メール
1,574武蔵村山市 情報提供サービス
1,540こがねい安全・安心メール New!
1,429千代田区 安全・安心メール New!
1,329檜原村行政情報等メール配信サービス
1,241立川見守りメール
1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」
1,101中野区防災情報メール
1,055清瀬市メール一斉配信サービス
1,043中野区安全・安心(防犯)メール
938瑞穂町 メール配信サービス
822日の出町お知らせメール
682東大和市安心安全情報送信サービス
625すみだ安全・安心メール
602日野市メール配信サービス
560港区 防災情報メール配信サービス
454三鷹市安全安心メール
417ねりま情報メール(練馬区)
395青梅市メール配信サービス
352国立市 くにたちメール
318調布市防災・安全情報メール
296小平市 防災・防災緊急メールマガジン
287葛飾区安全・安心情報メール
242えどがわメールニュース
208北区防災気象情報メール配信サービス
181豊島区安全・安心メール
160昭島市携帯メール情報サービス
143Aメール(足立区メール配信サービス)
140しぶや安全・安心メール
71西東京市安全・安心いーなメール
56ちゅうおう安全・安心メール
19羽村市メール配信サービス
13町田市メール配信サービス
5八王子市 メール配信サービス
4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」
0国分寺市生活安全・安心メール
0東京都光化学スモッグ情報
0江東区 こうとう安全安心メール
0品川区 しなメール(しながわ情報メール)
0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス
0福生市 ふっさ情報メール
0こまえ安心安全情報メール
0あきる野安心メール
0たいとう安全・安心電子飛脚便
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。