[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1402157)
世田谷区の催し物情報(R2/10/15/号)
2020/10/15 09:05:00
|
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 世田谷区の催し物情報 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ※Apple(icloud.com、me.com、mac.com)系のドメインでご登録いただいている一部の方は、メールの受信が適切に出来ない場合があります。 上記のような事象が発生されている方につきましては、お手数ですが、携帯電話等のアドレス(docomo、auなど)で再登録の手続きを行っていただくよう、お願いいたします。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐには、区民の皆様のご協力が必要です。区主催等の一部のイベントについて、10月1日(木)から10月31日(土)まで延期または中止としています。 区民の皆様には、引き続き、感染リスクが高いといわれる「密閉」、「密集」、「密接」を避けた暮らしに努めていただきますよう、お願いいたします。 ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/d00184679.html
☆☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆ ◆<10月27日(火)>第2回世田谷で働こう!LIVE参加説明会 ◆<11月14日(土)・15日(日)・16日(月)>今こそ減らせ食ロス!2050年に向けた第一歩!〜「エコな企業へ」実践をめざす3daysセミナーPart3 ◆<11月21日(土)>ふれあい農園「親子で秋野菜の収穫」
--------------------------------------- ◆第2回世田谷で働こう!LIVE参加説明会 --------------------------------------- 「就活力アップ研修」「企業との座談会」から区内企業合同企業説明会までワンストップでサポートするプログラムのオンライン参加説明会を開催します。区内の企業へ正社員として就職を希望する方、ぜひご参加ください。 【対象】区内企業への正社員就職を希望する、令和3年3月31日現在40歳未満の方(大学4年生、転職活動やアルバイト中の方も可) 【日時】10月27日(火)(1)午前10時30分から(2)午後1時から(3)午後3時30分から(4)午後6時から(各回1時間程度) 【備考】申し込み後に、視聴方法をご案内します。詳しくは、「世田谷で働こう!web」のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 【担当】工業・ものづくり・雇用促進課 【申し込み】10月15日(木)午前10時から、電話またはホームページからメールで「世田谷で働こう!事務局」(電話03-6734-1303/FAX03-6740-7940)へ。 ▼詳しくはコチラ https://w-setagaya.jp/
---------------------------------------------------------------------------------- ◆今こそ減らせ食ロス!2050年に向けた第一歩!〜「エコな企業へ」実践をめざす3daysセミナーPart3 ---------------------------------------------------------------------------------- ゼロエミッション東京戦略では2050年までに食品ロス発生量実質ゼロを目指しています。2050年に向けた第一歩として、食品ロスに関する展示と消費者アンケート、フードドライブ、リモート会議を実施します。 ■展示、消費者アンケート、フードドライブ 【日時】11月14日(土)正午〜午後3時30分、11月15日(日)・16日(月)午前10時〜午後3時30分 【場所】三茶パティオ(三軒茶屋駅地下通路) 【備考】当日直接会場へ。フードドライブで回収できる食品および条件について詳しくは、区のホームページをご覧ください。 ▼フードドライブについて、詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/004/004/d00151399.html ■リモート会議「食品ロス・食品廃棄物を減らすために地域で事業者ができること」 【日時】11月16日(月)午後1時30分〜4時 【講師】百瀬則子氏(ワタミ(株)SDGs推進本部長) 【申し込み】10月23日(金)までに、ファクシミリ((1)イベント名(2)住所(3)氏名(事象者の場合は、事業者名・部署・役職名を付記)(4)年齢(5)電話またはFAX番号を明記)で清掃・リサイクル部事業課(電話03-6304-3263/FAX03-6304-3341)へ
--------------------------------------- ◆ふれあい農園「親子で秋野菜の収穫」 --------------------------------------- 大根やキャベツ、ブロッコリーなど秋野菜の収穫を親子で楽しみませんか。ぜひ、ご参加ください。 【対象】区内在住で小学生のいる世帯 【日時】11月21日(土)午前9時から 【場所】内海果樹園(千歳台4-10) 【費用】2000円(参加費) 【備考】駐車場はありません。 【担当】都市農業課 【申し込み】10月25日(日)までに、電話またはファクシミリ((1)イベント名(2)住所(3)参加者全員の氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話またはFAX番号を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)へ。区のホームページからも申し込み可。 【定員】抽選25組 ▼詳しくはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/shigoto/008/002/d00181695.html
★次回メールマガジンは、令和2年10月25日(日)配信予定です。 ★★現在お送りしている「区の催し物情報」のほか、「区からのお知らせ」「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。これらの内容について配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。 ▽詳しくはコチラ http://www.setagaya-mail.jp/ ★世田谷区の公式Twitter・Facebookでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。 ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。 ▼世田谷区公式Twitterはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00036166.html ▼世田谷区公式Facebookはコチラ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00151485.html
世田谷区政策経営部広報広聴課 https://www.city.setagaya.lg.jp/ お問い合わせセンター「せたがやコール」 電話 03-5432-3333 FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓ http://www.setagaya-mail.jp/top.html
注意:返信メールは受け付けていません。
|
スポンサーリンク
|
 |
2025年05月16日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり時々雨明後日:くもり一時雨【降水確率】12時から18時まで:0%18時から0 |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第365回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆「離婚前後の親支援講座」参加申込みのお知 |
 |
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●暑さに備えましょう夏本番を迎える前から、ウォーキング |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】-------------------------------☆リンク訂正(5月1日号) |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】-------------------------------☆参加者追加募集【5月18 |
東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday
44,182メールけいしちょう
6,140稲城市メール配信サービス New!
4,171世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
4,123板橋区 防災情報メール配信サービス
3,885杉並区 災害・防災情報メール配信サービス New!
3,793文京区「文の京」安心・防災メール New!
2,839むさしの防災・安全メール
2,701多摩市 防災情報メール配信サービス New!
2,617府中市安全安心メール
2,593目黒区防災気象情報メール
2,211新宿区防災気象情報メールシステム
2,081大田区 区民安全・安心メールサービス New!
1,668国分寺市 生活安全・安心メール
1,574武蔵村山市 情報提供サービス
1,540こがねい安全・安心メール New!
1,429千代田区 安全・安心メール New!
1,329檜原村行政情報等メール配信サービス
1,241立川見守りメール
1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」
1,101中野区防災情報メール
1,055清瀬市メール一斉配信サービス
1,043中野区安全・安心(防犯)メール
938瑞穂町 メール配信サービス
822日の出町お知らせメール
682東大和市安心安全情報送信サービス
625すみだ安全・安心メール
602日野市メール配信サービス
560港区 防災情報メール配信サービス
454三鷹市安全安心メール
417ねりま情報メール(練馬区)
395青梅市メール配信サービス
352国立市 くにたちメール
318調布市防災・安全情報メール
296小平市 防災・防災緊急メールマガジン
287葛飾区安全・安心情報メール
242えどがわメールニュース
208北区防災気象情報メール配信サービス
181豊島区安全・安心メール
160昭島市携帯メール情報サービス
143Aメール(足立区メール配信サービス)
140しぶや安全・安心メール
71西東京市安全・安心いーなメール
56ちゅうおう安全・安心メール
19羽村市メール配信サービス
13町田市メール配信サービス
5八王子市 メール配信サービス
4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」
0国分寺市生活安全・安心メール
0東京都光化学スモッグ情報
0江東区 こうとう安全安心メール
0品川区 しなメール(しながわ情報メール)
0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス
0福生市 ふっさ情報メール
0こまえ安心安全情報メール
0あきる野安心メール
0たいとう安全・安心電子飛脚便
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。