交通安全情報
2020/06/25 16:00:49
|
警視庁から交通安全に関する情報提供です。
■ドライバーの方へ 本年、都内では子供が犠牲となる重大交通事故が増加しています。 これから学校等の夏休みが開始されますが、今年は、時期や期間が例年と大幅に変更され、それに伴い、子供たちの行動パターンも変化することが予想されます。 交差点を曲がるときは、速度を落とすとともに自動車の死角を忘れず、歩行者や、自転車がいないか確実な安全確認をするとともに、路地からの飛び出しにも注意してください。 ■保護者の方へ いつも安全に道路を通行できるよう、日頃から手本を示し、子供の習慣がつくまで、繰り返し、繰り返し、交通ルールを教えていただくようお願いします。 子供の大切な命を守るために、ご協力をお願いします。 警視庁では、誰でもすぐ実践できる安全な交通行動を「TOKYO SAFETY ACTION」として、交通安全広報専用サイトに掲載しています。 是非、ご覧いただき、お子様と交通安全について話す会話のきっかけとしてください。 https://www.safetyaction.tokyo 【問合せ先】警視庁交通総務課 03-3581-4321(代表) 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/index.html 注意:返信メールは受け付けていません。 世田谷区地域生活安全課 ▼災害情報TOPへ http://www.bousai-mail.jp/setagaya/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/04 10:34:49]
2025年04月04日発表【天気】今日:晴れ時々くもり明日:晴れ後くもり明後日:くもり後一時雨【降水確率】12時から18時まで:10%18時 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 12:00:48]
世田谷区住まいの防犯対策サポート事業が始まります。居住する区内住宅(共同住宅の住戸を含む)に防犯設備の設置等を行った世帯を対象に、その購入費 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 09:01:17]
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第362回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その2)☆目次☆◆「介護の基礎 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 09:00:40]
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●10月1日(※)から区民利用施設の使用料等の改定を実 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 09:00:38]
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第362回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その1)☆目次☆◆令和7年度「 |