世田谷区の催し物情報(R1/05/15/号)
2019/05/15 09:07:40
|
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区の催し物情報 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 次大夫堀公園民家園(喜多見5-27-14)と岡本公園民家園(岡本2-19-1)では、四季折々にかつての風習や農村の暮らしぶりを肌で感じとっていただけるようなさまざまなイベントを開催しています。ぜひ、ご参加ください。 ■次大夫堀公園民家園でのイベント (1)シュロの葉でバッタ作り (2)養蚕の解説会 【日時】ア.6月1日(土)午後1時〜3時 イ.6月2日(日)午後2時〜午後2時30分 【備考】当日直接会場へ 【問い合わせ】次大夫堀公園民家園(電話/FAX03-3417-8492) (3)鍛冶教室「風鈴づくり」 【対象】小学5年生〜中学生とその保護者 【日時】6月16日(日) ア.午前10時〜正午 イ.午後1時30分〜3時30分 【材料費】900円(保険料含む) 【申し込み】5月30日(木)(必着)までに、往復はがき(ア.イベント名イ.住所ウ.参加者全員の氏名(ふりがな)エ.参加者全員の年齢オ.電話またはFAX番号カ.希望回を明記)で民家園係(〒157-0067喜多見5-27-14/電話03-3417-5911/FAX3417-5961)へ 【定員】抽選各回3組 ■岡本公園民家園でのイベント (1)大人のためのそば打ち教室 (2)子どものためのそば打ち教室 【対象】(1)20歳以上の方(2)小・中学生とその保護者 【日時】(1)6月8日(土)ア.午前9時45分〜午後0時15分 イ.午後1時30分〜4時 (2)6月15日(土) 午前9時45分〜午後0時15分 【場所】岡本公園民家園(岡本2-19-1) 【材料費】800円 【申し込み】 (1)5月28日(火)(必着)までに、往復はがき (ア.イベント名、希望回イ.住所ウ.氏名(ふりがな)エ.年齢オ.電話またはFAX番号を明記)で民家園係(〒157-0067喜多見5-27-14/電話03-3417-5911/FAX3417-5961)へ (2) 5月30日(木)(必着)までに、往復はがき(ア.イベント名イ.住所ウ.氏名(ふりがな)エ.年齢オ.小学生は保護者名カ.電話またはFAX番号を明記)で民家園係(〒157-0067喜多見5-27-14/電話03-3417-5911/FAX3417-5961)へ 【定員】(1)抽選各回6人(2)抽選6人 ☆☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆ ◆<6月1日(土)、6月9日(日)、6月21日(金)>清掃・リサイクル部事業課から ◆<6月10日(月)、23日(日)>介護予防・地域支援課から ◆<6月15日(土)〜11月2日(土)>せたがや多文化ボランティア講座(全7回) ◆<7月10日(水)>消費生活講座「なんとなく選んでいませんか?食品表示の賢い読み解き方」 ------------------------------ ◆清掃・リサイクル部事業課から ------------------------------ (1) おもちゃ・傘の修理、包丁研ぎの実習講座 壊れてしまった大切なおもちゃや傘、切れ味が悪くなってしまった包丁はありませんか。壊れたおもちゃ・傘、研ぎたい包丁(1本)を持参してください。 ※おもちゃの修理に必要な部品は実費になります。また、状態によっては直せないものもありますがご了承ください。 【日時】6月1日(土)午前10時30分〜午後3時 ※包丁研ぎはア.午前11時〜イ.午後1時〜ウ.午後2時〜 【場所】エコプラザ用賀(用賀4-7-1) 【備考】駐車場はありませんのでご注意ください。 【申し込み】5月28日(火)(必着)までに、電話でエコプラザ用賀(電話03-3708-4081/FAX03-3708-4082)へ (2)衣類のリユース(再使用)会 【日時】6月9日(日)持ち込み(無料)午前10時〜午後1時、持ち帰り(有料)午後1時〜2時30分 【場所】リサイクル千歳台(千歳台1-1-5) 【備考】当日直接会場へ。当日持ち込みできない方は、6月8日(土)午後1時〜4時に持ち込み可能。駐車場はありませんのでご注意ください。 【問い合わせ】リサイクル千歳台(電話03-5490-1020/FAX03-5490-3267) (3)着物の着付け講座〜タンスに眠る着物を有効活用して、この機会に着てみませんか。 【対象】女性 【日時/場所/参加費】6月21日(金)午後1時〜3時/リサイクル千歳台(千歳台1-1-5)/500円 【備考】着物、帯一式、腰紐6本、足袋、襟芯、裾よけ、肌襦袢、長襦袢、タオル3本、伊達締め2本を持参してください。 【申し込み】6月6日(木)(必着)までに、往復はがき(ア.イベント名 イ.住所 ウ.氏名(ふりがな) エ.年齢 オ.電話またはFAX番号を明記)またはホームページでリサイクル千歳台(〒157-0071千歳台1-1-5/電話03-5490-1020/FAX03-5490-3267/ホームページhttps://ecoccle-setagaya.jp/ )へ 【定員】抽選10人 --------------------------- ◆介護予防・地域支援課から --------------------------- (仮称)世田谷区認知症施策推進条例の基本的な考え方を検討するワークショップと、認知症サポーター養成講座も兼ねた認知症講演会を開催します。ぜひ、ご参加ください。 (1)認知症講演会「もっと知りたい認知症」 【対象】区内在住の方 【日時】6月10日(月)午後1時30分〜4時 【会場】三茶しゃれなあどホール(太子堂2-16-7) 【講師】遠矢純一郎(桜新町アーバンクリニック院長) 【申し込み】電話またはファクシミリ(ア.イベント名イ.住所ウ.氏名(ふりがな)エ.年齢オ.電話またはFAX番号を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)へ 【定員】先着70人 【問い合わせ】世田谷区認知症在宅生活サポート室(電話03-6413-7050/FAX03-6413-7051) ▼詳しくはコチラ http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1995/d00139407.html (2)「(仮称)世田谷区認知症施策推進条例」検討ワークショップ 【日時】6月23日(日)午後2時〜4時 【会場】北沢タウンホールスカイサロン(12階)(北沢2-8-18) 【申し込み】5月31日(金)までに電話またはファクシミリ(ア.イベント名イ.住所ウ.氏名(ふりがな)エ.年齢オ.電話またはFAX番号を明記)で介護予防・地域支援課(電話03-6432-6191/FAX03-6432-6192)へ 【定員】抽選40人 ▼詳しくはコチラ http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1995/d00165821.html --------------------------------------- ◆せたがや多文化ボランティア講座(全7回) --------------------------------------- 区では外国人や外国にルーツのある人たちが生活をしていて、その数は増えています。さまざまな言語や文化を認め合い、誰もが暮らしやすいまちとはどんなまちか、そのために私たちができることは何か、講座を通して理解を深めてみませんか。 【対象/費用】区内で外国人住民と関わる活動を考えている方で、全7回の講座全てに出席できる方/無料 【日時/場所】第1回=6月15日(土)午後2時〜4時/三茶しゃれなあどホール、第2回=6月22日(土)午後1時30分〜4時/北沢タウンホール、第3回=7月6日(土)午後1時30分〜4時/玉川区民会館、第4回=7月20日(土)午後2時〜4時/駒澤大学、第5回=9月7日(土)午後2時〜4時/区役所第3庁舎3階ブライトホール、第6回=10月12日(土)午後1時30分〜4時/区役所第3庁舎3階ブライトホール、第7回=11月2日(土)午後2時〜4時/北沢タウンホール 【備考】詳しくは、区のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 【申し込み】5月15日(水)〜5月31日(金)までに、はがきまたはファクシミリ((1)講座名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢 (5)電話またはFAX番号を明記)で国際課(〒158-8504世田谷4-21-27/電話03-5432-2070/FAX03-5432-3005)へ。電子申請での申込も受け付けています。詳しくは区のホームページをご覧ください。 【定員】抽選40人 ▼詳しくはコチラ http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/106/15613/15614/d00165640.html -------------------------------------------------------------------- ◆消費生活講座「なんとなく選んでいませんか?食品表示の賢い読み解き方」 -------------------------------------------------------------------- 食品表示の専門家から食品表示のルールや読み解き方を中心に、安全で安心な食生活のためのポイントを学べます。 【日時】7月10日(水)午前10時〜正午 【会場】消費生活センター(太子堂2-16-7三軒茶屋分庁舎3階) 【講師】垣田達哉氏(消費者問題研究所代表) 【備考】保育可(6月9日(日)までに要申込。抽選8人) 【担当】消費生活課(電話03-3410-6523/FAX03-3411-6845) 【申し込み】6月9日(日)(必着)までに電話またはファクシミリ((1)講座名(2)住所(区外の方は勤務先・学校名を明記)(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話またはFAX番号(6)保育希望の有無(保育を希望される場合は、お子さんの氏名・ふりがな、年齢))でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)へ 【定員】抽選42人 ▼詳しくはコチラ http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/101/114/271/278/d00159022.html ★そのほかの催し物についてはホームページをご覧ください。 ・世田谷区ホームページ イベント情報 http://www.city.setagaya.lg.jp/event/event.html ★区の外郭団体でもさまざまな催し物を行っています。 ・文化事業は・・・(公財)せたがや文化財団 http://www.setagaya-bunka.jp/ ・スポーツのことは・・・(公財)世田谷区スポーツ振興財団 http://www.se-sports.or.jp/ ★次回メールマガジンは、令和元年5月25日(土)配信予定です。 ★★現在お送りしている「区の催し物情報」のほか、「区からのお知らせ」「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。これらの内容について配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。 ▽詳しくはコチラ http://www.setagaya-mail.jp/ ★世田谷区の公式Twitter・Facebookでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。 ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。 ▼世田谷区公式Twitterはコチラ http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/159/1893/d00036166.html ▼世田谷区公式Facebookはコチラ http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/159/1893/d00151485.html 世田谷区政策経営部広報広聴課 http://www.city.setagaya.lg.jp/ お問い合わせセンター「せたがやコール」 電話 03-5432-3333 FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休) メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓ http://www.setagaya-mail.jp/top.html 注意:返信メールは受け付けていません。 |
スポンサーリンク
|
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [01/17 10:34:47]
2025年01月17日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:晴れ明後日:くもり【降水確率】12時から18時まで:0%18時から00時まで:10 |
|
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [01/15 09:00:26]
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●冬場も換気をしましょう気密性の高い住宅は、換気をしな |
|
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [01/15 09:00:23]
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第357回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆【1月20日申込締切】ひとり親就労支援セ |
|
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [01/14 16:00:47]
1月9日(木)に配信した方の行方不明事案につきまして、1月10日(金)に解決しました。ご協力ありがとうございました。本事案に関して配信されて |
|
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [01/14 08:44:18]
こちらは、世田谷区役所です。現在東京消防庁では、救急車の出場率が高まり、ひっ迫している状況が続いているため、ご自身、ご家族の体調管理と救急車 |