週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)3月27日 木曜日
2025/03/27 12:00:00
|
★令和7年3月19日〜3月25日の犯罪発生件数
23件(特殊詐欺:2件、自転車盗難:21件) ★令和7年1月〜2月末の特殊詐欺被害 17件、約3,039万円(前年同時期比:被害件数+4件 被害額−967万円) ●特殊詐欺を防ぐために 発生事案:携帯電話に警察官を名乗る者から「あなたに詐欺犯人の容疑がかかっている。SNSのビデオ通話で連絡を取りたい。」と連絡があった。ビデオ通話でやりとりし「潔白を証明するため、資産を調査するので指定の口座に送金してください。」と言われ、ネットバンキングで送金したもの。 ※電話やメールでお金の話は詐欺。知らない番号からの着信には出ない!留守番電話の設定を! 不審なメールには、返信やクリックをしない! ※区は警察署と連携し自動通話録音機を無償で配布中。詳しくは管轄の警察署へお問い合わせを。 ※屋根などの点検や修理の悪質な訪問営業には、ご注意ください。 ●自転車には鍵かけを! 盗難件数21件のうち、13件(約62%)は鍵がかかっていませんでした。 自宅(特に共同住宅)から多く発生しています。自宅や少しの時間でも、必ず鍵かけ! ●葛飾区の安全・安心なまちづくりに向けた取り組み ・URL:https://www.katsushika-mail.jp/c?c=1175&m=59610&v=b0604266 【相談等問い合わせ先】 〇本メール内容全般について 葛飾区役所危機管理課生活安全係 03−5654−8596 ○各種犯罪全般、自動通話録音機の配布について 葛飾警察署生活安全課 03−3695−0110 亀有警察署生活安全課 03−3607−0110 ○架空請求詐欺について 消費生活センター(平日9時〜17時) 03−5698−2311 東京都消費生活総合センター(月〜土曜9時〜17時) 03−3235−1155 国民生活センター(土曜日、日曜日、祝日10時〜16時) 188 ●葛飾区危機管理課生活安全係 |
スポンサーリンク
|
![]() |
葛飾区安全・安心情報メール [03/27 12:00:00]
★令和7年3月19日〜3月25日の犯罪発生件数23件(特殊詐欺:2件、自転車盗難:21件)★令和7年1月〜2月末の特殊詐欺被害17件、約3, |
![]() |
葛飾区安全・安心情報メール [03/27 10:00:00]
警察からの情報によると、3月26日(水)、午後8時40分ころ、葛飾区新宿5丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特 |
![]() |
葛飾区安全・安心情報メール [03/21 12:00:00]
【令和7年3月12日〜3月18日の犯罪発生件数】16件(特殊詐欺:1件、自転車盗難:15件)【令和7年1月〜2月末の特殊詐欺被害】17件、約 |
![]() |
葛飾区安全・安心情報メール [03/19 12:00:00]
警察からの情報によると、3月17日(月)、午後3時ころ、葛飾区東新小岩7丁目の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に声をかけられました。■ |
![]() |
葛飾区安全・安心情報メール [03/13 12:00:00]
【令和7年3月5日〜3月11日の犯罪発生件数】20件(特殊詐欺:1件、自転車盗難:19件)●ご家庭での防犯対策在宅中でも玄関、窓などは、確実 |