台風7号の接近に伴う施設の安全対策及び千代田区の対応について
2024/08/15 13:00:45
|
台風7号は、明日16日午後に東京都に最接近する見込みです。この影響で、区内でも16日早朝から夜間にかけて、大雨・暴風が予想されています。皆様におかれましては、以下の通り安全対策を図るようお願いいたします。
1 屋上・ベランダ等に置いてある落下しやすい物品(植木鉢)等を室内に取り入れる 2 排水溝の落ち葉等を取り除く 3 屋外に置いてあるゴミ箱・立て看板等を室内に取り入れる 4 強風により扉等が開いてしまう恐れがあるため、施錠を確認する 5 その他、各種安全対策を行う また、千代田区では以下の通り対応を行います。 1 避難情報等の発令等が必要と判断された場合、区民への周知は防災行政無線、 安全・安心メール、ホームページ等を使用します。 2 土のうが必要な方は、土木事務所(一ツ橋2-1-1)でお渡ししています。 受け取り方法の詳細については、以下をご参照ください。 https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/bosai/taifu.html 災害対策・危機管理課 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/chiyoda/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/chiyoda/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
千代田区 安全・安心メール [04/03 14:00:47]
■本日(4月3日(木))、千代田区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・外神田■この後、犯 |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [03/14 17:42:35]
■本日(3月14日(金))、千代田区内に、警視庁捜査二課・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・ |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [03/13 14:06:08]
■本日(3月13日(木))、千代田区内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「未納料金があります。」・「未納のまま |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [03/04 12:28:09]
本日17時頃から明日0〜3時頃にかけて、東京23区でも降雪が予報されております。降雪のピークは今夜のはじめ頃から夜遅くで、急に積雪が増えるお |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [02/28 11:23:45]
最近、警察官を装った詐欺の電話が激増しています。着信画面に、警視庁の代表番号(03.3581.4321)や末尾が(0110)の警察署代表番号 |