千代田区【Jアラート全国一斉情報伝達試験(第1回)の実施について】
2023/07/07 15:05:11
|
延期されておりました全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験(第1回)について、7月12日(水)午前11時頃に実施することが決定いたしましたので、お知らせします。
区内各所に設置している防災行政無線や一部対象者に配付している戸別受信機・防災ラジオから以下のとおり試験放送が流れます。 また、安全・安心メールやSNS等でも同様の内容を送信いたします。 <放送内容> 「これは、Jアラートのテストです」(3回繰り返し) 「こちらは、防災千代田です」 ※最初と最後にチャイムが鳴ります。 詳細やいざという時の対応については、区ホームページ等からご確認ください。 ○区ホームページ「防災無線」 https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/bosai/johotekyo/musen.html ○区ホームページ「いざという時のために」 https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/bosai/hogo/iza/index.html ○内閣官房 国民保護ポータルサイト https://www.kokuminhogo.go.jp/ 災害対策・危機管理課 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/chiyoda/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/chiyoda/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
千代田区 安全・安心メール [04/03 14:00:47]
■本日(4月3日(木))、千代田区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・外神田■この後、犯 |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [03/14 17:42:35]
■本日(3月14日(金))、千代田区内に、警視庁捜査二課・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・ |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [03/13 14:06:08]
■本日(3月13日(木))、千代田区内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「未納料金があります。」・「未納のまま |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [03/04 12:28:09]
本日17時頃から明日0〜3時頃にかけて、東京23区でも降雪が予報されております。降雪のピークは今夜のはじめ頃から夜遅くで、急に積雪が増えるお |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [02/28 11:23:45]
最近、警察官を装った詐欺の電話が激増しています。着信画面に、警視庁の代表番号(03.3581.4321)や末尾が(0110)の警察署代表番号 |