有料老人ホームの優先入居をもちかけた詐欺事件にご注意を!
2014/10/24 17:17:37
|
平成26年10月に、ひとり暮らしの高齢者等を対象にした詐欺事件が区内で発生しています。
よく耳にするような会社名を名乗って、「区内にできる有料老人ホームの優先入居の権利が得られ、登録した。入居にあたっては、1,800万用意してほしい。取り消す場合は、10%の手数料200万円が必要となる。預かった解約金は、金融庁に収める。」という内容の電話があった。 電話を受けた高齢者は、「めんどうなことに巻き込まれたくなかったので、相手の言うまま100万円を宅急便で送ってしまった」。※この事件は現在、警察で捜査中です。 少しでも心配な時は、ひとりで判断せず、お近くの相談機関か、警察にご相談ください。 ◎詳細は、こちら http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/shohi/higai/rojin.html ●相談窓口 高齢者あんしんセンター麹町 ?3265−6141 高齢者あんしんセンター神田 ?5297−2255 千代田区消費生活センター ?5211−4314 千代田区安全・安心メール(設定変更・配信停止・情報閲覧はこちら) http://mail.bousai.city.chiyoda.lg.jp/top.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
千代田区 安全・安心メール [04/03 14:00:47]
■本日(4月3日(木))、千代田区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・外神田■この後、犯 |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [03/14 17:42:35]
■本日(3月14日(金))、千代田区内に、警視庁捜査二課・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・ |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [03/13 14:06:08]
■本日(3月13日(木))、千代田区内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「未納料金があります。」・「未納のまま |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [03/04 12:28:09]
本日17時頃から明日0〜3時頃にかけて、東京23区でも降雪が予報されております。降雪のピークは今夜のはじめ頃から夜遅くで、急に積雪が増えるお |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [02/28 11:23:45]
最近、警察官を装った詐欺の電話が激増しています。着信画面に、警視庁の代表番号(03.3581.4321)や末尾が(0110)の警察署代表番号 |