【注意喚起】医療給付金詐欺にご注意ください
2021/02/25 18:07:06
|
区の職員を名乗るものから、「医療給付金の申請書の封筒が届いているか」「医療給付金を一律3万円支払う」などの電話が区内にお住まいの方に届いています。
申請書が届いていないと答えると、確認のために電話をするようにと誘導されたり、そのまま無人ATMに誘導されるケースも見られます。 区の職員がこのような電話をして、個人情報の聞き取りをしたり、振り込みの依頼を行うようなことはありません。 「医療給付金」の名称以外にも新型コロナウイルス感染症関連の詐欺と思われる事例も多くあります。同様の電話があった場合には、相手の質問に答えることなく、すぐに110番通報をしてください。 千代田区 商工観光課 消費生活センター 千代田区安全・安心メール(設定変更・配信停止・情報閲覧はこちら) http://mail.bousai.city.chiyoda.lg.jp/top.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
千代田区 安全・安心メール [04/03 14:00:47]
■本日(4月3日(木))、千代田区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・外神田■この後、犯 |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [03/14 17:42:35]
■本日(3月14日(金))、千代田区内に、警視庁捜査二課・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・ |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [03/13 14:06:08]
■本日(3月13日(木))、千代田区内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「未納料金があります。」・「未納のまま |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [03/04 12:28:09]
本日17時頃から明日0〜3時頃にかけて、東京23区でも降雪が予報されております。降雪のピークは今夜のはじめ頃から夜遅くで、急に積雪が増えるお |
![]() |
千代田区 安全・安心メール [02/28 11:23:45]
最近、警察官を装った詐欺の電話が激増しています。着信画面に、警視庁の代表番号(03.3581.4321)や末尾が(0110)の警察署代表番号 |