こがねい安全・安心メール
2017/01/13 16:50:27
|
市内にオレオレ詐欺の電話!
【小金井警察署からの情報】 ■現在、小金井市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・●●だけど、書類届いていないか。 ■この後、犯人は、金銭を求める電話をかけてきます。 ●被害に遭わない有効な手段 ・知らない人(=犯人)には絶対にお金を渡さない。 ・家族間で合言葉を決め、日ごろから電話した際に確認する。 ・常に「留守番電話」にしておき、直接犯人とは話さない。 ・親族等から「携帯電話の番号が変わった」と言われたら、必ず以前から使用していた携帯電話の番号にかけなおす。 ・お金の話が出たら、必ず家族や警察に相談する。 ※この情報は、「メールけいしちょう」で配信された情報を元に配信しています。 ※返信メールは受け付けておりません。 担当部署:小金井市地域安全課 携帯電話からの配信停止はこちら http://*****/ パソコンからの配信停止はこちら http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/21 14:38:42]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月21日(月))、小金井市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/16 17:24:14]
小金井警察署からのお知らせです。2025年4月11日(金)、午後10時30分ころ、小金井市貫井南町4丁目の路上で、女性(中学生)が帰宅途中、 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/15 11:08:44]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月15日(火))、小金井市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/15 10:09:43]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月15日(火))、小金井市内に、総務省や通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/14 12:37:13]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月14日(月))、国分寺市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以 |