こがねい安全・安心メール
2016/06/08 09:41:13
|
粗品をきっかけにした悪質商法にご注意ください。
【小金井市からのお知らせ】 ※小金井市においては被害等の報告はありませんが、注意喚起情報としてお知らせします。 ■現在、新たな手口のSF商法(催眠商法)の相談が全国各地の消費生活センターに寄せられています。 ■事例の内容 ・「無料で商品がもらえる」というチラシや知人の誘いにより会場に行ってみたら、布団や磁気治療器、下着、健康食品などの購入を勧められた。 ・「販売員の話が楽しい」などの雰囲気にひかれて、数ヶ月も会場に通い続け、その間に次々と高額な商品を契約させられた。 ■被害に遭わないために ・契約を強要されても、毅然とした態度で断り、警察署又は、消費生活相談室(042-384-4999)にご相談ください。 ※返信メールは受け付けておりません。 担当部署:小金井市地域安全課 携帯電話からの配信停止はこちら http://*****/ パソコンからの配信停止はこちら http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/29 09:55:12]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月29日(火))、国分寺市内に、NTT職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/28 10:16:43]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月28日(月))、国分寺市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/27 20:08:44]
小金井警察署からのお知らせです。【このメールは、武蔵野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/25 16:39:42]
小金井警察署からのお知らせです。2025年4月24日(木)、午後4時00分ころ、国分寺市本多1丁目2番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/25 11:13:12]
4月25日(金)、貫井南町4丁目付近において、サル1頭の目撃情報がありました。サルを目撃した場合は、110番通報をお願いします。・不用意に近 |