救急車の適時・適切な利用にご協力を(小金井消防署)
2023/11/29 10:26:44
|
小金井消防署からのお知らせです。
現在東京消防庁では、救急出場件数が過去最多を記録した前年を上回って推移しています。冬季は例年、救急出場が増加する傾向があり、今後、救急需要が更に高まることが予想されます。新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症に対する予防対策も継続し、突然の病気や事故に気を付けましょう。 救急車を呼ぶか迷った場合や病院の案内を希望する場合は、電話番号「#7119」東京消防庁救急相談センターやインターネットによる東京版救急受診ガイドをご活用ください。 緊急性のない救急車の利用が増えると、救えるはずの命が救えなくなる可能性が高まります。 緊急性がなく自分で病院に行くことができる場合は、公共交通機関や民間救急車をご利用下さい。 真に必要な人のために、救急車の適正利用をお願いいたします。 小金井消防署ホームページ https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-koganei/ 【お問合せ】 小金井消防署予防課防火査察係 042−384−0119(内線525) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ ※返信メールは受け付けておりません。 小金井市 地域安全課(防災) |
スポンサーリンク
|
![]() |
こがねい安全・安心メール [02/22 08:00:13]
小金井警察署からのお知らせです。2025年2月21日(金)、午前8時00分ころ、国分寺市戸倉1丁目の路上で、女性(中学生)が登校途中、男に声 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [02/21 13:52:44]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(2月21日(金))、小金井市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下の |
![]() |
こがねい安全・安心メール [02/21 13:27:12]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(2月21日(金))、小金井市内に、国税局職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [02/21 12:01:44]
小金井警察署からのお知らせです。防犯アプリ「デジポリス」では、・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生情報や防犯情報を確認でき |
![]() |
こがねい安全・安心メール [02/21 10:32:14]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(2月21日(金))、国分寺市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下の |