こがねい安全・安心メール
2020/10/15 15:09:12
|
(小金井警察署からの情報提供)
■本日(10月15日(木))、小金井市、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・累積医療費の申請書類は届いていますか。 ・還付金があります。 ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。 ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。 ★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。 ★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。 【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110 (内線2162) 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html ※返信メールは受け付けておりません。 担当部署:小金井市地域安全課 携帯電話からの配信停止はこちら http://*****/ パソコンからの配信停止はこちら http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/08 15:34:43]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月8日(火))、国分寺市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下の |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/08 13:16:13]
小金井警察署からのお知らせです。2025年4月7日(月)、午後6時00分ころ、小金井市緑町4丁目の路上で、女性(中学生)が下校途中、男につき |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/07 10:40:42]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月7日(月))、小金井市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下の |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/07 09:43:14]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月7日(月))、国分寺市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下の |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/04 16:36:42]
小金井警察署からのお知らせです。防犯アプリ「デジポリス」では、・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生情報や防犯情報が簡単に確 |