こがねい安全・安心メール
2020/04/16 15:27:38
|
(新型コロナウイルスに関する詐欺への注意喚起)
厚生労働省や国民生活センターからもホームページ上で注意喚起が出されていますが、新型コロナウイルス感染症対策で、外出を自粛してご自宅にいる方を狙った不審な電話やメール等が多数確認されています。 政府や東京都から緊急事態宣言が発令され、今後は、「現金給付」や「助成金」などを口実に、個人情報を聞き出そうとしたり、ATМで手続きするよう誘導したりする詐欺の電話やメール等が懸念されます。 これを機会に、ご自宅の電話を「留守番電話設定」や「自動通話録音機を設置」して、「犯人からの電話に出ないための対策」をお願いします。 家族の人数、現金の有無や金額、口座番号、キャッシュカードの枚数、マイナンバー等、個人情報を聞き出し、ATMで手続きをするように言われたら、詐欺です。ご注意ください。 (例) ○「マスクを無料送付します。」 ○「コロナ対策で助成金が出ています。今日の5時までに口座の登録をしてください。」 ○「火災保険に入っていると新型コロナウイルスの見舞金が出ます。」 ○「コロナの検査キットを送ったのですが届いていませんか。」 少しでもおかしいと感じたら、110番通報をしてください。 ※返信メールは受け付けておりません。 担当部署:小金井市地域安全課 携帯電話からの配信停止はこちら http://*****/ パソコンからの配信停止はこちら http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/28 10:16:43]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月28日(月))、国分寺市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/27 20:08:44]
小金井警察署からのお知らせです。【このメールは、武蔵野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/25 16:39:42]
小金井警察署からのお知らせです。2025年4月24日(木)、午後4時00分ころ、国分寺市本多1丁目2番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/25 11:13:12]
4月25日(金)、貫井南町4丁目付近において、サル1頭の目撃情報がありました。サルを目撃した場合は、110番通報をお願いします。・不用意に近 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/25 07:19:13]
小金井警察署からのお知らせです。2025年4月24日(木)、午後5時10分ころ、国分寺市本多2丁目12番の路上で、小学生(女の子)が下校途中 |