こがねい安全・安心メール
2020/03/27 14:18:28
|
新型コロナウイルスの感染者の爆発的増加(オーバーシュート)を防ぐために
令和2年3月27日 3月25日に都内で、今までで1日あたり最高の41名の感染者が判明したこと、また26日には47名の感染者が判明したことを受けて、小金井市長からのお願いです。 ・3月28日(土曜)、29日(日曜)の不要不急の外出はお控えください。 ・屋内、屋外を問わず、イベントの参加は、お控えください。 ・人数の多寡にかかわらず、飲食を伴う集まりはお控えください。 ・夜間の外出についても、お控えください。 ・次の三つの密を避けることを常日ごろから心がけましょう。 ? 換気不十分な密閉空間を避けるようにしましょう。 ? 多数の人が集まる密集した場所を避けるようにしましょう。 ? 間近で会話や発声をする密接場面を避けるようにしましょう。 小金井市新型インフルエンザ等対策本部長 小金井市長 西 岡 真一郎 ※返信メールは受け付けておりません。 担当部署:小金井市地域安全課 携帯電話からの配信停止はこちら http://*****/ パソコンからの配信停止はこちら http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
こがねい安全・安心メール [02/22 08:00:13]
小金井警察署からのお知らせです。2025年2月21日(金)、午前8時00分ころ、国分寺市戸倉1丁目の路上で、女性(中学生)が登校途中、男に声 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [02/21 13:52:44]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(2月21日(金))、小金井市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下の |
![]() |
こがねい安全・安心メール [02/21 13:27:12]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(2月21日(金))、小金井市内に、国税局職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [02/21 12:01:44]
小金井警察署からのお知らせです。防犯アプリ「デジポリス」では、・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生情報や防犯情報を確認でき |
![]() |
こがねい安全・安心メール [02/21 10:32:14]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(2月21日(金))、国分寺市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下の |