こがねい安全・安心メール
2019/04/22 18:55:33
|
市内にカード還付金詐欺の電話!
■現在、小金井市内に、小金井市役所の職員をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・平成26年から30年分の、払いすぎた医療費が戻ります。 ・去年封書を送っていますが、返事がないので電話しました。 ・手続きは銀行に委託しています。 ・どこの銀行口座をお持ちですか? ★その後、手続きのため、ATMの操作を指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。 ★区役所や市役所から、「還付金が戻ります」という電話がくることはありません。 ★不審な電話は、すぐ110番! 【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110 (内線2162) ●被害に遭わない有効な手段 ・他人(=犯人)には絶対にキャッシュカードを渡さない。 ・常に「留守番電話」にしておき、直接犯人とは話さない。 ・お金の話が出たら、必ず家族や警察に相談する。 ※この情報は、「メールけいしちょう」で配信された情報を元に配信しています。 ※返信メールは受け付けておりません。 担当部署:小金井市地域安全課 携帯電話からの配信停止はこちら http://*****/ パソコンからの配信停止はこちら http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/28 10:16:43]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月28日(月))、国分寺市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/27 20:08:44]
小金井警察署からのお知らせです。【このメールは、武蔵野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/25 16:39:42]
小金井警察署からのお知らせです。2025年4月24日(木)、午後4時00分ころ、国分寺市本多1丁目2番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/25 11:13:12]
4月25日(金)、貫井南町4丁目付近において、サル1頭の目撃情報がありました。サルを目撃した場合は、110番通報をお願いします。・不用意に近 |
![]() |
こがねい安全・安心メール [04/25 07:19:13]
小金井警察署からのお知らせです。2025年4月24日(木)、午後5時10分ころ、国分寺市本多2丁目12番の路上で、小学生(女の子)が下校途中 |