放火火災にご注意を!!
2018/05/08 17:15:00
|
今年4月から埼玉県越谷市など近隣市において、放火と思われる住宅火災や物置などの火災が連続して発生しております。
野田市において同様の火災は発生しておりませんが、平成29年中の出火原因の第1位は放火(放火の疑いを含む)によるものです。 放火による火災は、人通りが少なく、人目につきにくい、車庫や物置、ごみ置き場などで多く発生しております。 家の周りには燃えやすい物を置かない、ごみは指定日に出すなど「放火されない」「放火させない」環境を作り、引続き放火対策に努めて頂きますようお願いいたします。 なお、消防本部では5月2日から消防車両による特別巡回を実施しておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 野田市役所 防災安全課 電話番号04-7125-1111 野田市消防本部 電話番号04-7124-0119 ※配信したメールのアドレスは送信専用です ※登録内容の変更や削除については下記から 【PCサイト】http://krs.bz/noda/c?c=750&m=43425&v=ffc48ff4 【携帯サイト】http://krs.bz/noda/c?c=751&m=43425&v=5a4f1ffa |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/25 16:51:03]
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信す |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/25 16:50:13]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。マイナンバーカードをお持ちの方は、住民票、印鑑登録証明書などを窓口 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/25 15:01:06]
ゴールデンウイーク期間中の野田市内医療機関情報を配信いたします。休日当番医https://www.city.noda.chiba.jp/ku |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/20 14:00:58]
令和7年4月20日13時33分野田市船形、野田市船形多世代交流センター西側で発生の建物火災は、13時52分鎮火しました。※配信したメールのア |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/18 15:00:49]
消防関係者や専門業者を装って消火器の不適切な販売や訪問点検が行われ、全国各地で被害が発生しています。巧妙な手口により購入斡旋や点検を実施し、 |