電話de詐欺の前兆電話について
2017/12/13 16:00:00
|
市内で高齢者の家庭を対象に、息子や孫などの親族を騙る詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
主な手口は電話の相手が「鞄や会社の大事な書類、お金をなくした。」、「今すぐお金が必要だ。」、「携帯電話をなくした。番号が変わった。」などと言って手渡しやATMでお金をだましとるというものです。 このような電話があったら、電話de詐欺を疑い、家族に連絡し、すぐに警察に通報して下さい。 被害に遭わないために 1.在宅時でも留守番電話の設定をする。 2.ナンバーディスプレイ機能付きの電話を使用し、知らない電話には出ないようにする。 など、犯人と話さない対策を取りましょう。 また、身近な高齢者の方への注意喚起もお願いします。 不審電話があったら110番通報または、野田警察署(04−7125−0110)まで連絡してください。 ※配信したメールのアドレスは送信専用です ※登録内容の変更や削除については下記から 【PCサイト】 http://krs.bz/noda/c?c=591&m=43425&v=f8ea921a 【携帯サイト】 http://krs.bz/noda/c?c=592&m=43425&v=cd072449 |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/31 15:30:20]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。年度始めの窓口は大変混み合います。ご都合がつく方は混雑日時を避けて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 16:30:19]
本日、野田市内において詐欺の電話が多数確認されました。(電話の内容)NTTドコモをかたる者から「あなたの電話が使えなくなります。」等と不審電 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 13:00:20]
「実在する電話会社をかたり、『電話料金が未納になっている。1時間以内に電話料金を払わないと、電話を止める』という内容の自動音声の電話がかかっ |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/26 11:20:01]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】3月25日(火)【場所】上三ケ尾地先今年度、34頭目の捕獲です。イノシシを見か |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/25 13:23:41]
3月24日(月)までにイノシシの捕獲が8頭ありました。内容は次のとおりです。【日時】3月13日(木)から3月24日(月)まで【場所】瀬戸地先 |