不審者情報
2025/02/12 13:44:48
|
令和7年2月7日(金)午後4時頃の下校中、二川中学校区の路上で小学生女子児童1人が、後方から近づいてきた車に、「こんにちは、乗って行く。」と2回ほど声をかけられた。児童が「大丈夫です。」と断ると、車は追い越して去っていった。 (声かけ)
男の特徴:年齢30〜40歳。服装:茶色の服。その他:帽子、ひげがあり外国人の容姿。 (学校情報) ※配信したメールのアドレスは送信専用です。 野田市青少年センター 04-7125-2639 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/chiba-noda/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/12 13:44:48]
令和7年2月7日(金)午後4時頃の下校中、二川中学校区の路上で小学生女子児童1人が、後方から近づいてきた車に、「こんにちは、乗って行く。」と |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/12 11:01:54]
即時音声書換情報「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/11 11:00:24]
2月12日(水)午前11時に、消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達訓練が全国一斉に実施されます。野田市ではこの訓練に参加 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/06 16:10:14]
令和7年2月6日(木)登校中、野田市内の中里16号交差点付近で生徒1人が背後から「何か落としましたよ」と男性1人から声をかけられた。生徒が振 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/05 08:00:19]
平成23年に発生した東北地方太平洋沖地震以来、各地で大規模な地震が発生しており、大地震はいつどこで発生してもおかしくない状況にあるとの認識が |