「消費者ミニ情報」を発行しました!
2024/03/21 10:00:24
|
野田市消費生活センターでは、年1回、「消費者ミニ情報」を発行しています。
令和5年度に受付した相談のまとめや、増えている消費者トラブルについてなどをまとめており、野田市ホームページへ掲載しています。 トラブルに巻き込まれないために、一人ひとりが注意をし、不安なことがありましたら消費生活センターへご相談ください。 消費者ミニ情報の主な内容 〇 高齢者を中心に相談が急増!−点検商法− ・突然訪問してきた業者の点検は、断りましょう。 ・万が一、勝手に点検をされ、工事が必要な場合でも、すぐに契約せず、複数の会社から見積もりを取りましょう。 〇 「1回だけ」の購入のつもりが「定期購入」に!? ・インターネットでの通信販売では、クーリング・オフ制度はありません。注文確定前の画面で、必要事項をしっかり確認するようにしましょう。 野田市ホームページ「「消費者ミニ情報」 https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/soudan/soudan/1000231.html ◆野田市消費生活センター 電話 04-7123-1084 (平日の午前10時〜正午、午後1時〜午後4時) ◆配信 市民生活課コミュニティ係 04-7123-1083 ※配信したメールのアドレスは送信専用です -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/chiba-noda/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [05/01 14:45:18]
令和7年5月1日午前2時頃から午前5時15分頃までの間で、自動車盗被害、及び自動車盗未遂が3件(堤台地先・春日町地先・光葉町地先)発生しまし |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/30 17:15:17]
本日、午後1時23分頃、野田市立清水台小学校付近において大型犬の目撃情報がありました。大型犬の目撃情報については、付近を検索するも発見に至っ |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/30 14:29:41]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】4月29日(火)【場所】瀬戸地先(清掃工場付近)今年度、2頭目の捕獲です。イノ |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/28 15:43:05]
本日、水道料金のクレジットカード払いを委託しているF-REGI(エフレジ)を装った迷惑メールがあったとお客様からの情報提供がありました。迷惑 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/25 16:51:03]
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信す |