7月25日の新型コロナウイルス対策本部会議で決定された内容をお知らせします
2023/07/25 18:32:39
|
1.協議事項
(1)8月以降の市の対応について【健康子ども部】 新型コロナウイルス感染症の感染状況につきましては、7月に入り、全国、千葉県と同様に野田市においても感染者が増加し、第9波になっているとの報道もある。 最新(7月10日から16日まで)の野田保健所管内の発生状況は、定点当たり2.86人となり、前週から0.72人の増加である。 しかしながら、現在は定点医療機関による感染動向の把握であり、全数把握ではないことから、数字として表れていない部分が考えられる。 また、市職員等の感染状況をみると、定点当たりの発生状況の数字以上に感染者が増加している状況と考えられることなどから、7月末まで継続するとした感染対策については、8月末まで継続することを決定した。 <5月8日からの対策> 8月末まで継続する取組 ・手洗い等の手指消毒、換気の推奨 ・公共施設の受付窓口等へのパーティションの設置 ・野田市発熱相談専用ダイヤルにおける県が公表する外来対応医療機関の案内 ・高齢者施設、障がい者施設への新規入所前のPCR検査 ・高齢者施設、障がい者施設での感染者発生に伴う入所者へのPCR検査 市ホームページはこちら https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025750.html 問合せ 野田市役所:04-7125-1111(平日のみ) ※この情報は新型コロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しています -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/chiba-noda/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/20 10:00:27]
「ガスの無料点検との電話があり、契約しているガス会社だと思い、承諾して点検に来てもらったが、契約しているガス会社とは違う会社だった」「無料点 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/17 14:34:16]
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】2月15日(土)夕方【場所】瀬戸付近(清掃工場付近)【状況】複数のイノ |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/13 16:45:42]
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】2月13日(木)午後3時30分頃【場所】木野崎付近(高根自治会館付近) |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/13 11:16:47]
<強風について>次のことに注意してください。○強風や突風などに注意して不要不急の外出は控えましょう。○植木鉢やバケツ、自転車など屋外に置いて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/12 13:44:48]
令和7年2月7日(金)午後4時頃の下校中、二川中学校区の路上で小学生女子児童1人が、後方から近づいてきた車に、「こんにちは、乗って行く。」と |