住宅火災による犠牲者が急増!!
2023/04/12 09:00:30
|
野田市では、今年に入って、22件の火災が発生し(4月10日現在)、昨年の同時期と比較して6件増加となっています。また、火災による死者は昨年1年間で1名であったのに対し、すでに3名の方が亡くなっています。火災で亡くなった方すべてが高齢者であることから、市民の皆様に注意喚起をお願いするものです。
◎ 出火防止対策等について 1 寝たばこは絶対しない。火種を落とさないように安全な場所で喫煙する。 2 ストーブの周囲に燃えやすいものを置かない。外出時や就寝時は必ず消す。 3 こんろで調理中に離れない。周囲に燃えやすいものを置かない。 4 住宅用火災警報器を設置することで火災を早期に発見し、速やかな通報・避難・消火が可能となり、被害を防止、軽減することができます。定期的な点検を行い、正常に作動しないものは本体を交換してください。 配信元 消防本部 予防課 04-7124-0114 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:15:42]
先ほど配信した「イノシシの目撃情報」につきまして、日時に一部誤りがありました。4月3日(水)と記載しましたが、正しくは、4月3日(木)になり |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:04:17]
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】4月3日(水)午後3時40分頃【場所】野田橋付近【状況】イノシシを目撃 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/31 15:30:20]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。年度始めの窓口は大変混み合います。ご都合がつく方は混雑日時を避けて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 16:30:19]
本日、野田市内において詐欺の電話が多数確認されました。(電話の内容)NTTドコモをかたる者から「あなたの電話が使えなくなります。」等と不審電 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 13:00:20]
「実在する電話会社をかたり、『電話料金が未納になっている。1時間以内に電話料金を払わないと、電話を止める』という内容の自動音声の電話がかかっ |