本日12月26日、新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージを更新しました
2022/12/26 20:07:46
|
市民の皆さまをはじめ、事業者の皆さま、また医療や介護等に従事されている皆さまにおかれましては、日頃から新型コロナウイルスの感染症対策にご理解ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
本日、野田市新型コロナウイルス対策本部会議を開催し、市医師会、県保健所から市内の状況について報告をいただきました。新規感染者数が増加し、発熱外来の予約が取りにくくなっており、特にインフルエンザについては、過去2年には見られなかった流行の兆しがみられるとのことです。 ご自身とまわりの方の健康を守り、医療体制のひっ迫を避けるためにも、市民の皆さまにはあらためて感染対策を徹底していただくとともに、中学生から64歳までの重症化リスクの低い方は、抗原検査キットによる自己検査をご検討ください。自己検査の結果、陽性の場合は県の陽性者登録センターへ登録して自宅療養をし、陰性の場合は県が設置しているオンライン診療センターの受診が可能となっております。 市医師会及び市薬剤師会のご協力により、市内発熱外来の年末年始の診療体制と、抗原検査キットを販売している市内薬剤師会会員の薬局を市のホームページにてご案内しております。 ワクチン接種については、重症化リスクの高い高齢者の方はもとより、若い方にもオミクロン株対応のワクチン接種を年末までに完了するよう国から方針が示されたことから、市においても、希望する方が接種できるだけの予約枠及びワクチンを十分に確保し、引き続き接種の機会を提供しておりますので、オミクロン株対応のワクチン接種の検討をお願いいたします。 これから年末年始を迎え、帰省や外出など人と会う機会が多くなります。市民の皆さまにおかれましては、会話の時のマスクの着用やこまめな換気など、基本的な感染対策にご協力いただきますようお願い申し上げます。 最後に、来年が皆さまにとって良き年となりますことを、心よりご祈念申し上げます。 令和4年12月26日 野田市長 鈴木 有 市ホームページはこちら https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025712.html ※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しています ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:15:42]
先ほど配信した「イノシシの目撃情報」につきまして、日時に一部誤りがありました。4月3日(水)と記載しましたが、正しくは、4月3日(木)になり |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:04:17]
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】4月3日(水)午後3時40分頃【場所】野田橋付近【状況】イノシシを目撃 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/31 15:30:20]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。年度始めの窓口は大変混み合います。ご都合がつく方は混雑日時を避けて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 16:30:19]
本日、野田市内において詐欺の電話が多数確認されました。(電話の内容)NTTドコモをかたる者から「あなたの電話が使えなくなります。」等と不審電 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 13:00:20]
「実在する電話会社をかたり、『電話料金が未納になっている。1時間以内に電話料金を払わないと、電話を止める』という内容の自動音声の電話がかかっ |