新型コロナウイルス関連のお知らせ
2022/07/15 16:58:48
|
本日、野田市で新型コロナウイルスの感染者が新たに70例確認されましたのでお知らせいたします(16時現在)。
○市内学校で感染者を確認 新型コロナウイルスの感染者が確認されたため、野田市教育委員会は宮崎小の関係する学級を7月15日(金曜日)から当面の間、学級閉鎖としています。 また、第一中の関係する学級を7月16日(土曜日)から当面の間、閉鎖することとしました。 野田保健所による濃厚接触者の判定後、濃厚接触者は保健所の指導で自宅待機をしています。 なお、濃厚接触者以外の関係者には市がPCR検査を実施実施します。 検査結果と再会の時期は、学校が関係者に連絡します。 ○市職員の感染確認に伴い実施したPCR検査の結果、1名の感染を確認 感染者が確認された消防署南分署で関係者に実施したPCR検査の結果、消防署南分署に勤務する署員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 感染した署員を調査したところ、濃厚接触者はいないものの、関係者には市がPCR検査を実施します。検査結果は判明次第お知らせします。 なお、消防署南分署は、感染対策が適切に行われていることから、通常どおり活動しています。 問合せ 野田市保健センター:04-7125-1189(平日のみ) ※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/31 15:30:20]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。年度始めの窓口は大変混み合います。ご都合がつく方は混雑日時を避けて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 16:30:19]
本日、野田市内において詐欺の電話が多数確認されました。(電話の内容)NTTドコモをかたる者から「あなたの電話が使えなくなります。」等と不審電 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 13:00:20]
「実在する電話会社をかたり、『電話料金が未納になっている。1時間以内に電話料金を払わないと、電話を止める』という内容の自動音声の電話がかかっ |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/26 11:20:01]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】3月25日(火)【場所】上三ケ尾地先今年度、34頭目の捕獲です。イノシシを見か |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/25 13:23:41]
3月24日(月)までにイノシシの捕獲が8頭ありました。内容は次のとおりです。【日時】3月13日(木)から3月24日(月)まで【場所】瀬戸地先 |