熱中症警戒アラートが発表されました
2022/06/27 10:00:32
|
本日、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。
環境省・気象庁から示されている次のような予防行動を積極的にとりましょう。 1 気温・湿度・暑さ指数を確認しましょう ・身の回りの気温・湿度・暑さ指数(WBGT)を測定しましょう ・環境省や気象庁のホームページでも確認できます 2 熱中症リスクの高い方に声掛けをしましょう ・熱中症になりやすい高齢者、子ども、障がいをお持ちの方は、 十分に注意をしましょう 3 外での運動や活動は中止・延期しましょう ・エアコン等が設置されていない屋内外での運動や活動等は、 原則、中止や延期をしましょう 4 熱中症予防行動を普段以上に実践しましょう ・暑さを避けましょう ・適宜マスクをはずしましょう ・こまめに水分補給しましょう 詳しくは、環境省の熱中症予防情報サイトのホームページをご覧ください。 https://www.wbgt.env.go.jp/ 問合せ先 野田市保健センター 04-7125-1189(平日のみ) ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/13 16:45:42]
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】2月13日(木)午後3時30分頃【場所】木野崎付近(高根自治会館付近) |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/13 11:16:47]
<強風について>次のことに注意してください。○強風や突風などに注意して不要不急の外出は控えましょう。○植木鉢やバケツ、自転車など屋外に置いて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/12 13:44:48]
令和7年2月7日(金)午後4時頃の下校中、二川中学校区の路上で小学生女子児童1人が、後方から近づいてきた車に、「こんにちは、乗って行く。」と |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/12 11:01:54]
即時音声書換情報「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [02/11 11:00:24]
2月12日(水)午前11時に、消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達訓練が全国一斉に実施されます。野田市ではこの訓練に参加 |