インターネット通販の定期購入トラブルにご注意ください
2022/06/01 10:00:45
|
インターネットでの通信販売において、1回だけの購入のつもりが定期購入になっていたというトラブルが、消費生活センターに数多く寄せられています。
〇 1回限りの購入か、2回目からはいくらになっているか、解約の方法など、注文を確定する前の画面で、必要事項をしっかり確認するようにしましょう。大切なことは、小さい字で書いてあります。 〇 トラブルを避けるために、注文した内容は、紙に印刷する、最終確認画面のスクリーンショットを残しておくなどして、証拠を残しておきましょう。 〇 困ったときは、すぐに「野田市消費生活センター」へ相談しましょう。 消費者庁 注意喚起ページ https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/amendment/2021/notice03/index.html ◆野田市消費生活センター 電話 04-7123-1084 (平日の午前10時〜正午、午後1時〜午後4時) ◆配信 市民生活課 04-7125-1111 内線3125 ※配信したメールのアドレスは送信専用です。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/30 17:15:17]
本日、午後1時23分頃、野田市立清水台小学校付近において大型犬の目撃情報がありました。大型犬の目撃情報については、付近を検索するも発見に至っ |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/30 14:29:41]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】4月29日(火)【場所】瀬戸地先(清掃工場付近)今年度、2頭目の捕獲です。イノ |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/28 15:43:05]
本日、水道料金のクレジットカード払いを委託しているF-REGI(エフレジ)を装った迷惑メールがあったとお客様からの情報提供がありました。迷惑 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/25 16:51:03]
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信す |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/25 16:50:13]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。マイナンバーカードをお持ちの方は、住民票、印鑑登録証明書などを窓口 |