第1回関宿地区防災教室の様子を野田市公式動画チャンネル(YouTube)に投稿しました
2022/04/12 17:05:35
|
令和4年2月26日(土)に野田市立関宿中学校で土曜日授業の一環として「第1回関宿地区防災教室」を行いました。
今回の授業では、1,2年生が防災教室に参加し、実際に避難所開設を想定した以下の訓練を行い、避難所を開設するためには何が必要なのか?備蓄品にはどのようなものがあるのか?などを実際に見て、体験する授業となりました。 市では避難所開設に戸惑いながらも一生懸命に取り組む様子を記録し、野田市公式動画チャンネル(YouTube)に投稿しましたので是非ご覧ください。 URL:https://youtu.be/FoyCYQhBuVQ ●訓練内容 ・指定避難所開設訓練 ・避難者受付誘導訓練 ・仮設トイレ設置訓練 ・備蓄品仕分け訓練 ●参加機関 ・野田市立関宿中学校 ・タフバリア有限会社 ・野田市教育委員会 ・野田市 過去の防災動画についてはこちら https://youtube.com/playlist?list=PLd5kmAiMzyYaZdte8d68wx2vVYGxmr358 問合せ:野田市防災安全課・野田市教育委員会 04-7125-1111 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:15:42]
先ほど配信した「イノシシの目撃情報」につきまして、日時に一部誤りがありました。4月3日(水)と記載しましたが、正しくは、4月3日(木)になり |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:04:17]
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】4月3日(水)午後3時40分頃【場所】野田橋付近【状況】イノシシを目撃 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/31 15:30:20]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。年度始めの窓口は大変混み合います。ご都合がつく方は混雑日時を避けて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 16:30:19]
本日、野田市内において詐欺の電話が多数確認されました。(電話の内容)NTTドコモをかたる者から「あなたの電話が使えなくなります。」等と不審電 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 13:00:20]
「実在する電話会社をかたり、『電話料金が未納になっている。1時間以内に電話料金を払わないと、電話を止める』という内容の自動音声の電話がかかっ |