市内で詐欺の電話が複数確認されました!
2022/03/09 14:20:24
|
本日、市内(尾崎、中野台鹿島町)において、複数の詐欺の電話が確認されました。
(電話の内容) ケース(1) 犯人は市役所職員を装い 「市役所保険課のカトウです。累積の保険があるので、その書類届いていませんか。」 一度電話を切って、市役所に確認したことで、詐欺の電話だと気が付きました。 ケース(2) 「市役所後期高齢課のクボタです。平成25年〜30年度末にかけて累積の保険があります。15,128円分あります。どの銀行に振り込めばよいですか。」 などと電話をかけてきました。 一度電話を切って、市役所に確認したことで、詐欺の電話だと気が付きました。 ケース(3) 犯人は孫を装い 「俺だけど。」 「郵便物で何か届いてないか。」 「携帯なくした。」 などと電話をかけてきました。 一度電話を切って、孫に確認したところ詐欺の電話だと判明し、被害に遭わずにすみました。 このような電話は詐欺です! 自宅の固定電話は【留守電話設定】にして対策しましょう。 野田警察署 04−7125−0110 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ※配信したメールのアドレスは送信専用です |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:15:42]
先ほど配信した「イノシシの目撃情報」につきまして、日時に一部誤りがありました。4月3日(水)と記載しましたが、正しくは、4月3日(木)になり |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:04:17]
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】4月3日(水)午後3時40分頃【場所】野田橋付近【状況】イノシシを目撃 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/31 15:30:20]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。年度始めの窓口は大変混み合います。ご都合がつく方は混雑日時を避けて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 16:30:19]
本日、野田市内において詐欺の電話が多数確認されました。(電話の内容)NTTドコモをかたる者から「あなたの電話が使えなくなります。」等と不審電 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 13:00:20]
「実在する電話会社をかたり、『電話料金が未納になっている。1時間以内に電話料金を払わないと、電話を止める』という内容の自動音声の電話がかかっ |