市内で詐欺の電話が複数確認されました!
2022/03/09 14:20:24
|
本日、市内(尾崎、中野台鹿島町)において、複数の詐欺の電話が確認されました。
(電話の内容) ケース(1) 犯人は市役所職員を装い 「市役所保険課のカトウです。累積の保険があるので、その書類届いていませんか。」 一度電話を切って、市役所に確認したことで、詐欺の電話だと気が付きました。 ケース(2) 「市役所後期高齢課のクボタです。平成25年〜30年度末にかけて累積の保険があります。15,128円分あります。どの銀行に振り込めばよいですか。」 などと電話をかけてきました。 一度電話を切って、市役所に確認したことで、詐欺の電話だと気が付きました。 ケース(3) 犯人は孫を装い 「俺だけど。」 「郵便物で何か届いてないか。」 「携帯なくした。」 などと電話をかけてきました。 一度電話を切って、孫に確認したところ詐欺の電話だと判明し、被害に遭わずにすみました。 このような電話は詐欺です! 自宅の固定電話は【留守電話設定】にして対策しましょう。 野田警察署 04−7125−0110 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ※配信したメールのアドレスは送信専用です |
スポンサーリンク
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/29 15:30:17]
市民課窓口では「マイナンバーカードを作りたいけれど申請方法がわからない」などのお悩みを解決するため、マイナンバーカードの申請を希望する方に、 |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/21 10:20:47]
令和7年1月17日(金)午後3時40分頃、中央小学校区で小学3年生女子児童が1人で下校していると、背後から声をかけられ男性から「飴ちゃんいる |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/20 14:51:35]
令和7年1月20日14時25分野田市山崎、東新田公園北側で発生の建物火災は、14時47分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用で |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/17 16:55:06]
令和7年1月17日16時32分野田市七光台地先、七光台第四公園南側で発生の建物火災は、16時51分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/16 16:53:17]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】1月15日(水)【場所】下三ケ尾地先(上三ケ尾自治会館付近)今年度、22頭目の |