水消火器体験イベントで手荷物を紛失
2021/11/10 13:00:21
|
令和3年11月9日(火)午前10時30分頃、野田市消防本部が野田市役所の玄関前で実施したイベントで、消防職員が参加者から預かった手荷物のビニール袋を別の方に渡し、紛失する案件が発生しました。
紛失したものはイベントで配布した啓発物品が入った白色のビニール袋で、中には市民が取得した戸籍謄本等が入っていました。 預かってから紛失が分かるまでの間、15人程度に対して啓発物品を配布しており、この啓発物品に混入している可能性が高いため、啓発物品を受け取った方は、ご面倒をお掛けしますが、改めてご確認いただき、発見した場合には消防本部(04-7124-0114)までご連絡をいただきますようお願いします。 ○消防長コメント 今回、市民の手荷物を紛失してしまいご迷惑をお掛けしました。また、手荷物には個人情報が含まれており、現在も見つかっていません。このことにより、市の個人情報に対する信頼を損なうことになりましたことをお詫び申し上げます。今後は、このようなことが二度と起こらないよう、徹底して再発防止に努めてまいります。 問合せ 野田市消防本部予防課 電話 04-7124-0119 内線 220 直通 04-7124-0114 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/29 15:30:17]
市民課窓口では「マイナンバーカードを作りたいけれど申請方法がわからない」などのお悩みを解決するため、マイナンバーカードの申請を希望する方に、 |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/21 10:20:47]
令和7年1月17日(金)午後3時40分頃、中央小学校区で小学3年生女子児童が1人で下校していると、背後から声をかけられ男性から「飴ちゃんいる |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/20 14:51:35]
令和7年1月20日14時25分野田市山崎、東新田公園北側で発生の建物火災は、14時47分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用で |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/17 16:55:06]
令和7年1月17日16時32分野田市七光台地先、七光台第四公園南側で発生の建物火災は、16時51分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/16 16:53:17]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】1月15日(水)【場所】下三ケ尾地先(上三ケ尾自治会館付近)今年度、22頭目の |