[野田市安全安心メール「まめメール」] 防災・防犯 (No.1604579)

パソコン版へ
スポンサーリンク

千葉県 - 野田市安全安心メール「まめメール」
公式サイト

9月27日の対策本部会議で決定された内容をお知らせします
2021/09/28 15:21:21
1.報告事項 
1.市内の感染状況について【野田保健所】
緊急事態宣言の期限が9月30日(木曜日)までと見込まれ、新規感染者数は全国的に減少しており、千葉県も1日当たりの発表が100人台まで下がっている。
野田市においても、新規感染者数が落ち着きつつあるが、「秋には第6波が来る」と報道で発言している専門家もおり、まだまだ予断を許さない状況にある。
新型コロナワクチン接種率もかなり高くなってきたが、2回目接種後に感染が確認された事案があるなど、感染力の強いデルタ株の影響を考えると「県境を越える移動は一都三県内であっても生活に必要な場合のみ」とし、引き続き「不要不急の外出自粛の徹底(混雑した場所などへの外出は半減)、基本的な感染対策の実践」をお願いしたいとの報告があった。
2.新型コロナウイルスワクチン接種について【新型コロナウイルスワクチン接種対策室】
野田市のワクチン接種の状況については9月27日現在、65歳以上の高齢者49,880人のうち1回目の接種まで終わった方が45,698人で接種率91.6パーセント、2回目の接種まで終わった方が44,689人で89.6パーセントとなっている。
64歳以下については、総数92,585人に対し、1回目の接種まで終わった方が63,635人で接種率68.7パーセント、2回目の接種まで終わった方が53,788人で58.1パーセントとなっている。
市全体での対象者では、総数142,465人に対し、1回目の接種まで終わった方が109,333人で接種率76.7パーセント、2回目の接種まで終わった方が98,477人で69.1パーセントとなっている。
なお、7月1日から開始した週5日間の集団接種は、7月1日から9月26日までの接種人数が文化会館では31,677人、関宿総合公園体育館が17,435人と順調に進めている。
ただし、10月からはワクチンの供給不足から、人数を制限しながらも医療機関は平日から土・日曜日まで幅広く開設するが、集団接種は土・日曜日のみ開設する。現在、10月までの予約枠が定数に達したことから、予約受付は一旦満了している。
11月以降の予約は、国からのワクチン供給が市の接種計画より遅れている状況であるとともに、今後の供給数や供給時期が未定のため、予約を開始できない状況にあるが、今後、国からのワクチン供給数などが確定次第、ワクチン供給数に応じて予約を再開するとの報告があった。

2.協議事項
1.市の10月の基本的な対応方針について【保健福祉部】
市の基本的な対応方針としては、緊急事態宣言が全面解除された場合や、市域がまん延防止等重点措置の区域に指定された場合でも、公民館などの貸館業務など市民活動に直結する事業は段階的に利用制限を緩和していくことと、市が主催する事業などは感染状況が再拡大しないか様子を見極めるために、10月末までは中止できるものは中止し、延期できるものは延期するとともに、どうしても実施しなければいけない事業は感染対策を徹底した上で、実施していく方針を決定した。
2.10月末までに実施予定の市主催事業の開催などについて
(中止するとされた事業)
「助成金学習会」「剪定枝堆肥無料試験配布」「野田むらさきの里ふれあいウオーク」「市民駅伝競走大会」「のだまめ学校」「シルバーサロン(2か所)」「子ども館サークル等の事業」「つどいの広場・子育てサロン」「ひとり親家庭等ふれあい交流事業」「子ども未来教室(中学生)」「としょかんこどもまつり」
(延期するとされた事業)
「ジョブカフェのだ」「栄養相談会」「巡回刷掃指導」「はみがき教室」「福祉会館主催講座」「乳幼児食事相談会」「公民館長と地域の方との懇談会」「公民館等主催講座」
(実施するとされた事業)
「本庁舎消防訓練」「第39回野田市総合防災訓練」「パソコン学習会」「都市計画原案説明会」「野田市関宿元町地区まちづくり説明会(第2回)」「日曜母子健康手帳交付」「3か月児健康相談」「すくすく子育て健康相談」「1歳6か月児健康診査」「3歳児健康診査」「2歳3か月児歯科相談・発達相談」「親子教室」「のびのび親子教室」「のびのび巡回」「両親学級(コース1.)」「両親学級(コース2.)」「離乳食講習会」「結核・肺がん検診」「乳がん検診」「特定保健指導」「DV、児童虐待研修」「ひとり親家庭等就業支援講習会」「養育費等個別法律相談会」「ことば相談室の指導」「公立保育所運動会」「子ども未来教室(小学生)」「郷土博物館特別展 野田の桃源郷 漢詩文にみる岩名桃林と座生沼」「オープンサタデークラブ」「都市型水害対応訓練」「消防訓練」「普通救命講習会」
3.公民館などの貸館業務など(図書館を含む)について【生涯学習部ほか】
段階的に利用制限を緩和していくことし、10月末まで17時閉館として貸館の利用(図書館を含む)を再開する。利用の際には、施設内の水分補給を除く施設内の飲食を禁止するほか、利用可能人数の制限や感染症予防対策チェックリストの提出や換気の徹底などの感染拡大防止対策を徹底すること、今後の感染状況などによって緩和する内容を見直していくことを決定した。
○10月中の貸館業務など(図書館を含む)の対応

・開館時間を短縮し、17時閉館として貸館の利用を再開する
・カラオケ、調理など飲食につながる活動は禁止する
・総合公園体育館トレーニングルーム・生涯学習センターリフレッシュルームの利用と、市役所1階ラウンジ、市役所1階待合ホール、文化会館の貸し出しは休止する
・保育所の園庭開放は、園庭自由開放のみ再開する
・生涯学習センター小ホールと関宿コミュニティ会館小ホールでイベントを開催する場合は、収容定員の50パーセント以内に参加人数を制限する
4.野田市斎場と野田市関宿斎場の利用について【市民生活部】
8時30分から21時までの開館時間の変更はしないが、10月末まで、飲食による感染リスクを考慮し控え室などでの飲食の禁止を継続することを確認した。
5.市民課、収税課、児童家庭課の夜間窓口について【企画財政部ほか】
10月末まで継続して、夜間窓口は休止する、なお、日曜日の窓口については、これまでどおり開設することを確認した。
6.本庁舎の閉庁時間について【総務部】
10月末まで継続して、閉庁時間を18時30分とすることを確認した。
7.審議会などの実施について【総務部ほか】
10月末まで、中止できるものは中止、延期できるものは延期し、どうしても開催しなくてはいけないもののみ開催する。実施方法は会長と協議し、通常開催か書面議決などを決定する。また、通常開催する場合には、参加する職員は最少人数とし、会場は8階大会議室や議会棟4階の委員会室の使用を基本とする。
8.自治会などに対する感染防止対策の協力依頼について【市民生活部】
10月末まで、公共施設の貸館業務の段階的緩和に合わせ、17時以降の自治会集会所の使用自粛を自治会などに協力依頼する。会議などの開催方法については、開催は最小限にし、開催する場合には、規模を縮小しての開催や書面で決議する方法(書面表決)をご検討いただくようお願いする。ただし、回覧については、10月末まで継続して、新型コロナウイルス感染症関連で緊急かつやむを得ないものを除き、市からの回覧依頼を自粛し、学校や警察に対しても回覧依頼の自粛を要請することと、地域独自の回覧についても、自粛をお願いすることを確認した。
9.野田市防犯組合における防犯パトロールの実施について【市民生活部】
10月末まで継続して、子どもの見守りに関するパトロールのみをお願いし、通常の防犯パトロールは自粛をお願いすることを確認した。
10.市バスの貸し出しについて【保健福祉部ほか】
10月末まで、各種団体に対し、市が保有するバスの貸し出しは行わない、なお、小中学校の日帰りの校外学習、大会への参加は除くことを決定した。
11.市内認可保育所などに対する登園自粛要請の解除について【児童家庭部】
緊急事態宣言の全面解除をもって登園自粛要請を終了することを決定した。
12.小中学校・幼稚園の教育活動について【学校教育部】
10月以降の対応を次のとおり決定した。
・授業については、午前中で下校する児童生徒とコロナ感染が不安で欠席する児童生徒については、オンライン学習や動画を配信するなど、学習の環境を整える。なお、コロナ感染のリスクを心配し、登校しない児童生徒園児については、早退や欠席扱いとしない
・給食については、当面の間、食事中は前を向いて黙食とする
・日帰りの校外学習や修学旅行・林間学校など、宿泊を伴う行事について、野田市や目的地が「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」の発令対象地の場合は、中止または延期とする
・部活動については、校内の練習や市外への練習試合を可とし、大会などへの出場も、日常の健康観察を徹底し、保護者の同意を得て、出場可とする。ただし、野田市が「まん延防止等重点措置」の対象区域となった場合は、市外への練習試合は不可とする

3.その他の報告事項
1.各種相談業務の対応について【企画財政部ほか】
従来対面で行っていた相談業務については電話対応を基本とするが、一部市民相談業務(一般相談)や障がい者相談、無料職業紹介相談(職業紹介相談・内職相談)については、マスク着用などの感染対策を講じ、換気のできる会議室での実施を原則10月末まで継続することが報告された。
2.飲食店への協力要請などの周知について【自然経済推進部】
緊急事態措置は9月30日(木曜日)をもって解除される見込みであるが、県内の飲食店などに対する営業時間短縮などの要請が引き続き継続された場合は、詳細が分かり次第、市内飲食店に対しお知らせ文などを発送することと、9月10日に、緊急事態措置の期間が9月30日まで延長された際の飲食店への県からの協力要請と協力金について、市内飲食店429店舗に対してお知らせ文書などを発送したことが報告された。
3.野田保健所への職員派遣休止について【保健福祉部】
野田保健所の業務がひっ迫していたため、これまで保健所へ市職員を派遣して業務を支援してきたが、自宅療養者数が減少したことから、保健所と協議し、市職員の派遣を休止したことが報告された。

市ホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025750.html

問合せ
野田市役所:04-7125-1111(平日のみ)

※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク

野田市安全安心メール「まめメール」 の最新 (5件)

野田市安全安心メール「まめメール」
令和6年9月19日(木)午後4時40分頃、第二中学校区で小学5年生女子児童2人が下校中、下半身を露出して自転車に乗っている男にニヤニヤとみら
野田市安全安心メール「まめメール」
本日、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示
野田市安全安心メール「まめメール」
明日(20日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気
野田市安全安心メール「まめメール」
本日、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気象庁から示
野田市安全安心メール「まめメール」
明日(19日)、千葉県内では熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されます。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど、環境省・気
スポンサーリンク

千葉県のメールマガジン (52) Today Yestaday

9,976市川市メール情報サービス  New! 8,578ちば防災メール  New! 6,524ちばし安全・安心メール  New! 4,973旭消防 災害案内メール配信サービス 3,892流山市安心メール 3,672きさらづ安心・安全メール  New! 3,192野田市安全安心メール「まめメール」  New! 2,291かしわメール配信サービス 2,274四街道市 よめーる  New! 1,910やちまたメール配信サービス 1,878佐倉市メール配信サービス 1,843しろいメール配信サービス  New! 1,618南房総市安全安心メール  New! 1,561浦安市 重要なお知らせメールサービス 1,541かまがや安心eメール  New! 1,094我孫子市 メール配信サービス  New! 1,063鋸南町防災あんしんメール 897栄町防災メール 893印西市防災メール 884緊急情報サービス「ならしの」 855松戸市 安全安心メール配信サービス 837ふなばし災害情報メール 781白子町メール配信サービス 602東庄町防災メール 540富里市防災・防犯メール 428一宮町安全・安心メール配信サービス 255なりたメール配信サービス 246長生村防災メール 196睦沢町情報配信メールサービス 170大網白里市メール配信サービス 165やちよ情報メール 126袖ケ浦市生活安全メール 108とうがね防犯メール配信サービス 57富津市安全安心メール 56多古町メール配信サービス 51山武市安全安心メール 45鴨川市安全・安心メール 35館山市安全・安心メール 27君津市メール配信サービス 24市原市情報配信メール 18いすみ市 いすみ市防災メール 0ちば安全・安心メール 0銚子市 防災ちょうし 0もばら安全安心メール 0旭市ホームページモバイル版 0香取市 緊急情報メール配信サービス 0くじゅうくり安全・安心メール 0メール配信サービス「よめーる」 0かつうら防災行政メール 0神崎町緊急情報メール 0匝瑳市横芝光町消防組合 防災メール 0長南町生活・安全情報メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ