健康食品等の定期購入のトラブルに注意!
2021/07/05 10:00:23
|
「今だけ無料」「お試し価格500円」などの広告を見て申し込みをしたら定期購入になっていたとのトラブルが後を絶ちません。
・数回購入しないと解約できず、高額な支払いになるとは知らなかった。 ・電話でしか解約できず、なかなか電話がつながらない。 など、トラブルの内容はさまざまですが、注文をする前に広告を隅々まで確認することで防げるトラブルもあります。通信販売にクーリング・オフ制度はありません。低価格を強調する広告は特に注意をし、注文前に必ず返品・解約の条件を確認しましょう。 不安に思った場合やトラブルになった場合にはお早めにご相談ください。 国民生活センターホームページ http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210617_1.html ■野田市消費生活センター 電話 04-7123-1084 (平日の午前10時〜正午、午後1時〜4時) ■配信:市民生活課 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/29 15:30:17]
市民課窓口では「マイナンバーカードを作りたいけれど申請方法がわからない」などのお悩みを解決するため、マイナンバーカードの申請を希望する方に、 |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/21 10:20:47]
令和7年1月17日(金)午後3時40分頃、中央小学校区で小学3年生女子児童が1人で下校していると、背後から声をかけられ男性から「飴ちゃんいる |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/20 14:51:35]
令和7年1月20日14時25分野田市山崎、東新田公園北側で発生の建物火災は、14時47分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用で |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/17 16:55:06]
令和7年1月17日16時32分野田市七光台地先、七光台第四公園南側で発生の建物火災は、16時51分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/16 16:53:17]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】1月15日(水)【場所】下三ケ尾地先(上三ケ尾自治会館付近)今年度、22頭目の |