新型コロナウイルス関連のお知らせ
2021/06/09 19:32:09
|
令和3年6月9日の千葉県報道資料により、野田市で新型コロナウイルスの感染者が新たに3例(うち無症状病原体保有者1人)確認されましたのでお知らせします。
6月9日現在、野田市内居住者で新型コロナウイルスの感染者が845人(うち患者686人、無症状病原体保有者159人)確認されています。 ○市内認可保育園で新たに感染者を確認 野田保健所や市が実施しているPCR検査のほかに、発熱症状などから医療機関において実施したPCR検査の結果により、新たに感染者1人(他県での発生公表)が確認されました。野田保健所によると同園に濃厚接触者はいません。 また、同園で別の感染者2人が確認されましたが、野田保健所によると同園に濃厚接触者はなく、推定感染経路は同居家族とのことです。 いずれも濃厚接触者以外の全員は、市がPCR検査を実施しており、追加の検査はありません。 念のため、医療機関で実施されたPCR検査の結果がすべて確認されるまで、同園は引き続き当面の間、休園とします。検査結果は、判明次第お知らせします。 なお、濃厚接触者と判定された園児5人に野田保健所が、濃厚接触者以外で園児と関係職員の希望者107人に市がPCR検査を実施したところ、6月9日(水曜日)に全員が陰性であることが確認できました。 <患者の概要> ○市内685例目(県内31707例目) 30代 女性 職業:会社員 推定感染経路 同居家族 検査確定日 6月7日 ○市内686例目(県内31711例目) 10歳未満 男性 未就学児 推定感染経路 同居家族 検査確定日 6月7日 ○市内無症状159例目(県内無症状6258例目) 10歳未満 女性 未就学児 推定感染経路 同居家族 検査確定日 6月7日 (令和3年6月9日の千葉県報道資料より) 市ホームページはこちら https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025580.html 問合せ 千葉県野田健康福祉センター(保健所):04-7124-8155(平日9時から17時) 野田市役所:04-7125-1111(平日のみ) ※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/28 15:43:05]
本日、水道料金のクレジットカード払いを委託しているF-REGI(エフレジ)を装った迷惑メールがあったとお客様からの情報提供がありました。迷惑 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/25 16:51:03]
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信す |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/25 16:50:13]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。マイナンバーカードをお持ちの方は、住民票、印鑑登録証明書などを窓口 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/25 15:01:06]
ゴールデンウイーク期間中の野田市内医療機関情報を配信いたします。休日当番医https://www.city.noda.chiba.jp/ku |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/20 14:00:58]
令和7年4月20日13時33分野田市船形、野田市船形多世代交流センター西側で発生の建物火災は、13時52分鎮火しました。※配信したメールのア |