本日2月12日、新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージを更新しました
2021/02/12 18:15:06
|
市民の皆さまをはじめ、事業者の皆さまにおかれましては、日頃から新型コロナウイルスの感染症の予防対策にご協力いただき、心より感謝申し上げます。
また、日夜最前線で献身的に、医療や介護に従事されている皆さまにおかれましては、野田市民を代表して、心より敬意を表しますとともに、厚くお礼を申し上げます。 本日(2月12日)、臨時議会を招集し、新型コロナウイルスワクチンの接種体制の確保に向けた予算を含む補正予算を議決いただきました。 新型コロナウイルスワクチンは、発熱や咳などの症状が出ることを防ぐ効果と、かかった時の重症化を防ぐ効果が期待されており、新型コロナウイルス感染症対策の決め手となるものです。 市としては、ワクチン配分の日程や供給量など、国からの情報提供の遅れや必要な情報が示されていない状況ではございますが、迅速かつ適切にワクチン接種を実施するため、野田市医師会など関係機関にご協力いただきながら、速やかに接種体制を整えてまいります。 また、3月1日からワクチン接種券の発行や接種方法のご案内を始めとした相談、お問い合わせなどに対応できるよう、コールセンターを開設すべく準備を進めております。 市民の皆さまには、国からの情報が入り次第、市報や市ホームページ等を通して、分かりやすく、かつ、的確な情報提供を行っていきます。 この感染拡大を一日でも早く押さえ込むためには、一人一人が感染防止への強い意識を持ち、対策を徹底するしかありません。 そして、発熱などの症状が見られる場合は外出を控えるとともに、特にマスクの着用、手洗いや手指の消毒の徹底など、感染拡大防止に努めてください。その上で、日頃から通院している医療機関か身近な医療機関に、必ず事前に電話で相談した上で受診していただくか、相談先に困った場合には、千葉県発熱相談コールセンターや野田市発熱相談専用ダイヤルに相談してください。 市としても、今一度気を引き締め、全力で支援してまいりますので、皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。 令和3年2月12日 野田市長 鈴木 有 市ホームページはこちら https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025712.html ※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/31 15:30:20]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。年度始めの窓口は大変混み合います。ご都合がつく方は混雑日時を避けて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 16:30:19]
本日、野田市内において詐欺の電話が多数確認されました。(電話の内容)NTTドコモをかたる者から「あなたの電話が使えなくなります。」等と不審電 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 13:00:20]
「実在する電話会社をかたり、『電話料金が未納になっている。1時間以内に電話料金を払わないと、電話を止める』という内容の自動音声の電話がかかっ |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/26 11:20:01]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】3月25日(火)【場所】上三ケ尾地先今年度、34頭目の捕獲です。イノシシを見か |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/25 13:23:41]
3月24日(月)までにイノシシの捕獲が8頭ありました。内容は次のとおりです。【日時】3月13日(木)から3月24日(月)まで【場所】瀬戸地先 |