新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージを更新しました
2020/12/17 17:35:23
|
市民の皆さまをはじめ、事業者の皆さまにおかれましては、日頃から新型コロナウイルスの感染症の予防対策にご協力いただき、心より感謝申し上げます。また、日夜最前線で献身的に、医療や介護に従事されている皆さまに、野田市民を代表し、心より厚くお礼を申し上げます。
今年を振り返ると、新型コロナウイルスの世界的な拡大という、これまで経験したことがない事態に直面した1年でした。 これから年末年始を迎えるに当たり、会食や帰省など、人が集まる機会や人の移動が増え、感染リスクの高まりが見込まれます。 市民の皆さまには、人が集まる機会をできる限り減らし、感染リスクが高まる5つの場面を避けていただくとともに、人の移動が集中しないように、年末年始の帰省は慎重に判断いただき、帰省する場合には、時期をずらすなど、ご家庭でも年末年始の過ごし方や私たちにできる感染対策を話し合っていただくよう、お願いいたします。 市内の新規感染者も増え続け、今、まさに、感染拡大を抑えるための大事な時期にきております。 市としても、気を引き締め、市民の皆さまの大切な命と健康、暮らしを守るために、引き続き全力で支援してまいりますので、市民一丸となってこの難局を乗り切りましょう。 令和2年12月17日 野田市長 鈴木 有 内閣官房ホームページ:感染リスクが高まる「5つの場面」年末年始特設サイトはこちら https://corona.go.jp/proposal/ 過去の市長メッセージ(市のホームページ)はこちら https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025712.html ※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:15:42]
先ほど配信した「イノシシの目撃情報」につきまして、日時に一部誤りがありました。4月3日(水)と記載しましたが、正しくは、4月3日(木)になり |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/03 17:04:17]
イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】4月3日(水)午後3時40分頃【場所】野田橋付近【状況】イノシシを目撃 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/31 15:30:20]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。年度始めの窓口は大変混み合います。ご都合がつく方は混雑日時を避けて |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 16:30:19]
本日、野田市内において詐欺の電話が多数確認されました。(電話の内容)NTTドコモをかたる者から「あなたの電話が使えなくなります。」等と不審電 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [03/28 13:00:20]
「実在する電話会社をかたり、『電話料金が未納になっている。1時間以内に電話料金を払わないと、電話を止める』という内容の自動音声の電話がかかっ |