電話de詐欺の発生について
2020/06/04 13:31:31
|
6月2日、市内柳沢において、電話de詐欺の被害が発生しました。
【内容】 犯人は、市役所職員を騙り、「還付金がもらえるので手続きをしてほしい。」等という電話をかけた後、さらに銀行員を騙り「カードの交換が必要なので、カードを預かりたい。」等と嘘を言って被害者宅を訪れ、キャッシュカードを騙し取ったもの。 【対策】 ○ 犯人からの電話に出ないようにするため、自宅の固定電話を「留守電」設定にする。 ○ 「お金を預かる」「カードを預かる」「通暗証番号教えて」等の文言は詐欺を疑う。 ○ 個人情報は絶対に教えない。 このメールを確認された方は、ご家族やご近所の方へお知らせください。 詐欺被害の防止にご協力をお願いします。 野田警察署 04-7125-0110 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/29 15:30:17]
市民課窓口では「マイナンバーカードを作りたいけれど申請方法がわからない」などのお悩みを解決するため、マイナンバーカードの申請を希望する方に、 |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/21 10:20:47]
令和7年1月17日(金)午後3時40分頃、中央小学校区で小学3年生女子児童が1人で下校していると、背後から声をかけられ男性から「飴ちゃんいる |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/20 14:51:35]
令和7年1月20日14時25分野田市山崎、東新田公園北側で発生の建物火災は、14時47分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用で |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/17 16:55:06]
令和7年1月17日16時32分野田市七光台地先、七光台第四公園南側で発生の建物火災は、16時51分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは |
|
野田市安全安心メール「まめメール」 [01/16 16:53:17]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】1月15日(水)【場所】下三ケ尾地先(上三ケ尾自治会館付近)今年度、22頭目の |