「市報のだ」発行のお知らせ
2020/04/01 08:30:33
|
4月1日に、「市報のだ」No.1305を発行しましたのでお知らせします。ぜひ、ご覧ください。
1面は、「子どもの見守りのため通学路中心に防犯カメラを設置」をご紹介してます。 市報のPDFはこちらからご覧ください。 ・令和2年4月1日号(PDF版)はこちら https://www.city.noda.chiba.jp/shisei/koho/shiho/1025661/1025662.html ◎今号の市報の内容から、主な記事を紹介します。 ・令和2年第2回定例市議会 市政一般報告 ・市役所本庁舎内のレイアウト変更 ・男性のための電話相談を開始 ・移動販売車「まごころ便」 東南部・福田コースに停留所を2か所増設 ・「やなぎさわ幼稚園・保育園」が開園 (問合せ先)広報広聴課:04-7125-1111内線2374(平日のみ) ◎市報は、市内6駅と各郵便局でも配布しています。 ◎広報紙などを10言語に自動翻訳し、音声で読み上げることもできる無料アプリ(カタログ ポケット)をぜひ、ご利用ください。 https://www.city.noda.chiba.jp/shisei/koho/1023690.html ◎スマートフォン用アプリ「マチイロ」でも配信をしています。 「マチイロ」:https://machiiro.town/ ※このたび、新カテゴリー「くらしのまめ情報」を作成しました。発信する内容を知っていただくため、4月10日(金)までまめメールの登録者全員に発信させていただいております。引き続き「くらしのまめ情報」の受信をご希望の場合は、下記「※利用者情報の変更・解除はコチラ」のURLから登録変更をお願いします。なお、新カテゴリーの受信を希望しない場合は、手続き不要です。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 配信者:広報広聴課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/25 16:51:03]
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信す |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/25 16:50:13]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。マイナンバーカードをお持ちの方は、住民票、印鑑登録証明書などを窓口 |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/25 15:01:06]
ゴールデンウイーク期間中の野田市内医療機関情報を配信いたします。休日当番医https://www.city.noda.chiba.jp/ku |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/20 14:00:58]
令和7年4月20日13時33分野田市船形、野田市船形多世代交流センター西側で発生の建物火災は、13時52分鎮火しました。※配信したメールのア |
![]() |
野田市安全安心メール「まめメール」 [04/18 15:00:49]
消防関係者や専門業者を装って消火器の不適切な販売や訪問点検が行われ、全国各地で被害が発生しています。巧妙な手口により購入斡旋や点検を実施し、 |